======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.189 2005.6.3発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
OCMではラテン語のテキストを歌うためにとあるアプローチを実践中です。
ひとことで言うと「語感を生かす」ことなのですが、これがものすごく体力を
必要とするのです。同時に知力も刺激されて、頭がすっきりし始めました。
あと2週間と少し、19日には聴いていただく方の体力と知力も刺激できるよ
うな演奏にしたいと、団員一同練習にも熱がこもります。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.ハイドン「ネルソン・ミサ」〜ネルソン提督
2.マンスリー・コンサート【音楽市場】も充実しています!
3.第3回合唱講座 in Tokyo のご案内
4.演奏会情報
5.ホームページ更新情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
◇◆◇◆◇◆【知ってる人だけおトクな早割!】◇◆◇◆◇◆
お待たせしました!東京公演の早割第1弾を開始しました!!
6/12まで何と◆全席半額◆です!お見逃しなく!!
30周年記念演奏会の早割第3弾も実施中!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
───────────────────────────────────
1.ハイドン「ネルソン・ミサ」〜ネルソン提督
───────────────────────────────────
6月に入りました!ベートーヴェンシリーズの演奏会が、いよいよ間近に迫っ
てまいりました。
今回、ベートーヴェン「運命」とカップリングされています、ハイドン「ネル
ソン・ミサ」ですが、「ネルソン」って…?と思われた方もおありかと思いま
す。今回はこの「ネルソン」という人物についてご紹介します。
ホレイショ・ネルソン(Horatio Nelson)はイギリス海軍の提督です。
1798年、彼の率いるイギリス艦隊が、ナイル河口のアブキール湾でナポレオン
率いるフランス艦隊に勝利したとの知らせを聞いたハイドンが、作曲中であっ
たミサ曲のベネディクトゥスの章に、トランペットのファンファーレを加えた
という話から、この曲は「ネルソン・ミサ」と呼ばれるようになりました。
もっとも実際には、ハイドンがこのニュースを聞いたのはもう少し後だったよ
うなのですが、この曲を聴いた人々は、この華やかで力強いトランペットを、
ナポレオンを打ち破ったネルソン提督の栄誉と結びつけずにはいられなかった
のかも知れません。
その7年後の1805年、有名なトラファルガーの海戦で、ネルソンはフランス・
スペイン連合艦隊を破り、ナポレオンのイギリス上陸を阻止しますが、自身は
この戦いで戦死します。
余談ですが、彼を記念して造られたトラファルガー広場は、ロンドンの観光ス
ポットとしても有名で、高さ50メートルほどもある巨大な石柱の上で、ネル
ソン提督の像が今もフランスをにらんでいるそうです。
この「ネルソン・ミサ」は、もともと、"Missa in Angustiis"「困苦の時代
のミサ」「深き悲しみのミサ」という題名がつけられています。
当時ヨーロッパは長く続いた戦火の下にありました。
力強くも、悲劇の香りのするKyrie(あわれみの讃歌)に始まり、そして最後
の歌詞は、「われらに平和を与えたまえ」。戦時下に生きる人々に、ハイドン
の音楽は力を与えたのだと思います。
───────────────────────────────────
2.マンスリー・コンサート【音楽市場】も充実しています!
───────────────────────────────────
いつもルーテル大阪教会で行っております、マンスリー・コンサート【音楽市
場】。毎月たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございます!
ホールでの演奏会とはまた一味違い、お茶の時間も交えながら、アットホーム
な雰囲気で音楽を楽しんでいただいています。
今回は、先月の25日に行われました【音楽市場】の感想を、今年4月に入団
したばかりの新人、テノールの伊藤さんにききました。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
テノール:伊藤 彰浩
入団以前から、マンスリーコンサートには足繁く通わせていただいてました。
SCOの演奏は活力があって、率直に心に届いてくる気がします。
実のところ、外国曲(特にクラシックの類)を聴いて眠らなくなったのは、
SCOのおかげだったりします。(笑)
今月のプログラムで、何よりも目を引くのは、チェロとコントラバスの共演で
したね。(M.ハイドン/ポロネーズ)
低音のコンビネーションは、何だかかなりどっしりしたものをイメージさせら
れて、「むむ、これは」と感心しました。
聴き慣れない音楽に戸惑いもありましたが、貴重な演奏が聴けて、面白かった
です。
そして、合唱団の演奏。
先日の高松での公演で初演された、千原英喜先生の「那須与一」。
色彩が実に豊かで、また鮮やかで、絵巻物を読むかのような面白さ、それに那
須与一の凛々しさが強く伝わってきました。
聴きながらついつい、歌ってみたいな、と思ってしまいました。(合唱をする
人間の性でしょうか。(笑))
そして、毎月恒例の当間先生の編曲シリーズ、今月は「大きな古時計」。
非常に有名な曲でもありますが、どんな編曲だったかは、聴いた人間だけの秘
密です。(笑)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
毎月様々なプログラムでお届けする【音楽市場】ですが、最近は当間修一の編
曲シリーズもご好評いただいています。次はどんな曲が登場するでしょうか?
次回は6月29日(水)です。お楽しみに!
───────────────────────────────────
3.第3回合唱講座 in Tokyo のご案内
───────────────────────────────────
昨年3月より始まりました東京での合唱講座、いよいよ3回目が7月22日(金)
〜24日(日)の3日間、開講されます。
今回の講座では個人レッスンとアンサンブルレッスンが中心となっております。
受講はもちろん聴講の方も受け付けております。
初回よりご参加頂いている方はもちろんのこと、今回が初めてという方もどう
ぞ奮ってご参加下さい。
●日時:2005年7月22日(金)〜24日(日)
●会場:7/22・24 両国・緑コミュニティセンター
7/23 文京・文京シビックホール多目的室
●内容:7/22(金) 13:30〜17:30 個人レッスン
19:00〜21:00 レクチャー
7/23(土) 10:30〜21:00 アンサンブルレッスン
7/24(日) 10:45〜17:00 個人レッスン
※個人レッスンは1枠30分のレッスンです。今回の枠は16枠です。
※アンサンブルレッスンは1枠40分のレッスンです。今回の枠は10枠です。
グループでのお申し込み、個人でのお申込の両方を受付けております。
●料金:<受講について>
レクチャー講習 一般/3500円 学生/2500円 高校生以下/2000円
個人レッスン 一律 7000円
アンサンブルレッスン一律お一人 4000円
※レッスンを受講される方は聴講料無料で他の方のレッスンも聴講できます。
<聴講について>
3日間通し 一般/8000円 学生/6000円 高校生以下/4500円
1日につき 一般/2500円 学生/2000円 高校生以下/1500円
お申し込み又はレッスン・受講料等の詳細につきましては、
下記までお問い合わせ下さい。
office@collegium.or.jp TEL/FAX:06-6929-0792
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。
<今週の新着情報>
・6月マンスリーの曲目を一部変更・追加しました。
・11/27「第12回東京定期公演」の早割第1弾実施中!!
・コレ・マガ割引の情報もお見逃しなく!
=====================================================================
■ 6/19(日) いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ 午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2005.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
(学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い)
・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード195-784])
曲 目:L.v.ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調「運命」
F.J.ハイドン/ミサ曲 第9番 ニ短調「ネルソン・ミサ」
>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<<
定価から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■ 6/29(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第280回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.ダンツィ/木管五重奏曲 ト短調 Op.56-2 〓NEW〓
D.アゲイ/5つのやさしいダンス 〓NEW〓
武満徹/混声合唱のための「うた」より
『小さな空』『明日ハ晴レカナ、曇リカナ』 〓NEW〓
ほか
※ 曲目が一部変更になりました。
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第281回 7月18日(月祝)午後3時開演「海の日スペシャル」
第282回 9月(期日未定)午後7時開演
第283回 10月16日(日) 開演時間未定 ******
*「マンスリー・スペシャル」〜塩川悠子さんをお招きして〜 *
* W.A.モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲No.5 イ長調『トルコ風』K.219*
* J.S.バッハ/2本のヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043 他 *
******
=====================================================================
■ 9/23(金・祝) 京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin11.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下¥1,000
曲 目:未定
>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<<
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■ 10/29(土) ザ・シンフォニーホール
大阪コレギウム・ムジクム創立30周年記念演奏会 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Anniversary30th.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:未定(木下牧子、鈴木憲夫、千原英喜 各氏の委嘱作品予定)
>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<<
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
〓NEW〓 =============================================================
■ 11/27(日) 第一生命ホール
第12回東京定期公演 午後2時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo12.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,500
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:未定
※ 今年もSCOが出演致します!ご期待ください!!
☆早割第1弾実施中!6月12日まで☆
全てのチケットが◆◆半額で!◆◆お求めいただけるチャンスです!!
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●マイヌング
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
Nr.102 "Maria" in DVD('05/5/31)
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
「早起きは三文の徳」と言いますが、私はたいてい朝の目覚めが悪く、その言
葉を実感する機会がなかなかありません(^^;)日曜の朝、珍しく早い時間
に目覚めたので、気分よく外を散歩してきました。周りの景色を眺め、おいし
い空気(?!)を吸い、普段の忙しさをしばし忘れ、体も気持ちもリラックスでき
る時間を持つことはやはり必要なんだとあらためて感じました。早起きも、た
まにはいいものですね。(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================