Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 17 Jun 2005 02:24:41 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00197] □■コレ・マガ■□ −第191号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <p05111b00bed76564410c@[192.168.11.2]>
In-Reply-To: <p05111b0abed75f990831@[192.168.11.2]>
References: <42A886BC.8030006@collegium.or.jp><p05111b02bed744169179@[192.168.11.2]><2 0050617001455.1919.PIYO@msh.biglobe.ne.jp><p05111b03bed74a6d0ead@[192.168. 11.2]><p05111b05bed7515eb054@[192.168.11.2]><p05111b06bed757ab2b11@[192.16 8.11.2]><p05111b07bed75a62cea2@[192.168.11.2]> <42B1AB67.40609@collegium.or.jp><p05111b08bed75cc75e74@[192.168.11.2]> <p05111b0abed75f990831@[192.168.11.2]>
X-Mail-Count: 00197

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.191 2005.6.17発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
6月ももう半ば、ほぼ全国的に梅雨入りしたようですね。朝の通勤途中、美し
く咲いているあじさいを見るのがささやかな楽しみの一つとなっています。
さて、明後日はいよいよ「ベートーヴェン・シリーズ」の本番。梅雨のうっと
うしさを吹き飛ばすかのように、SCOも合唱団も燃えに燃えています。ぜひ
私たちの熱い演奏を聴きにお越しください(^^)
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜 
 2.SCOに聴く〜フルート・伏田さん、トランペット・中島さん
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
    ◇◆◇◆◇◆【知ってる人だけおトクな早割!】◇◆◇◆◇◆
    クリスマス・コンサート早割第1弾!=全席半額=6/26まで!
          東京公演の早割第2弾も6/26まで!
        30周年記念演奏会の早割第3弾も実施中!
      http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!

───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜 
───────────────────────────────────
先ほど、「ベートーヴェン・シリーズ」のプログラムに掲載される「演奏にあ
たって」を脱稿しました。

これまでに、既に核心の内容は書いてしまっているんですね。
いざ、原稿と思ってもそう文章が出て来るわけではありません。
苦しみです。
できるだけ身近に感じて頂きたいので、いろいろ頭を回らすのですが、これが
なかなか出てこないんですね。(笑)

で、今までに書いてきた文章を補筆するといったことで事を乗り越えようとす
るのですが、これも思ったようにままならず、焦りだけが募ってくるというわ
けです。

楽曲分析を書いてもしかたありませんしね。(笑)
現場のいろいろな問題を書いても、音楽の本質に触れるわけでもなく、専門的
でなく、聴いて頂くための最小限の情報を。
これが難しい。

まぁ、簡単に書いて
「まぁ、聴いて下さい」
なんですがね。(これでは簡単すぎますよね。(笑))

さぁ、今度の日曜日は「ベートーヴェン・シリーズ」の演奏会です。

新しいベートーヴェン像を打ち出すことができればいいのですが・・・・。
ハイドンのミサもあります。
「古典はいい!」なんて言ってもらえればうれしいですね。

沢山のお越しをお待ちしています。

───────────────────────────────────
2.SCOに聴く〜フルート・伏田さん、トランペット・中島さん
───────────────────────────────────
今回の演奏会に向けて、SCOのお二人にインタビューをお願いしたところ、
お二人ともそれは熱く語って下さいました!

          *  *  *  *  *

◇◇◇ フルートの伏田依子さん ◇◇◇

−−−OCMと出会ってもう長いおつきあいですよね
大学2年生の頃から来ていますので、10年以上になります。
その間には2,3年ブランクもあったのですが、また戻ってくる場所がある、
ここにはずっと同じ音楽が流れている、というのはとてもうれしいことです。
継続は力なり、ですよね。私が紆余曲折を経ながらここまで成長できたことと
このオーケストラの歩んできた道がダブって、とても共感を覚えます。

−−−ハイドンのミサはいかがですか
今回、山本恭平さんがいらっしゃらないので、初めてフルートのトップを演奏
しますので、緊張します。
合唱団と演奏するときはいつも、歌詞のついたフレーズに合わせていく部分と
必ずしもそうではない部分と、悩みながらこだわって演奏しています。
スコアには、合唱に被る部分と楽器のみの部分で同じフレーズでも違う表記が
書いてある。はっきり自分でも消化できてないのですが、合唱団がよく勉強さ
れてるので、一生懸命それを聴いて頼ることが多いです。

−−−ベートーヴェンについて
実はハイドンのあるフレーズが、運命の4楽章でのソロによく似ているんです。
関連あるのかな〜と思ってます。この曲も以前はセカンドフルートでしたから
今回また勉強させてもらってます。力の漲った指揮でとても演奏しやすいです!
普段は急ぐな、走るなと押さえつけられることが多い中、ここでは本能のまま
に演奏させてもらえるので、とても嬉しいです。そうやって音楽を楽しんでる
ことで、お客さんにもまた楽しんでもらえたらなあ、と思っています。やはり
常にお客さんがどんな顔で聞いて下さってるのかなあ、と思いながら演奏して
ます。喜んでいただけるようないい演奏がしたいです!


◇◇◇ トランペットの中島 慎さん ◇◇◇

−−−OCMへの印象、イメージは?
評判は前から聞いていたのですが、特に合唱団はとても透き通ったサウンドで
上手い。いろんな合唱団と演奏してきましたけど、ここはノリノリですよね!

−−−音楽はリズムが命だ!と当間先生がいつも練習で言っているんですよ
もう僕らリズム楽器なのについていけてません(笑)

−−−合唱団は何ヶ月もかけて練習していますから。オーケストラの方は、
   数少ない練習の中でどんどん創り上げて行かれます!
僕らも本当はそれ(時間をかけること)をしなければいけないと思っています。

−−−今回ハイドンのミサ曲はいかがですか
実は今までによそで3回演奏していますが、どうしても判らないことがありま
した。それは、なぜトランペットが3本も必要なのか、ということです。
3本目が出てくるのはキリエとベネディクトゥスの2曲だけ、しかもその時は
3本とも同じ音を演奏する。3本で和音を作る訳ではないのです。ですので、
音量補強なのかなあ、とずっと疑問だったのです。
また、キリエでこんなラッパの使い方をするのも不思議でした。普通はもっと
メロディックに作ってある曲が多いですから。でも、今回の練習中の当間さん
の話を聞いて、4度目の演奏にして初めて納得したのです。
「このトランペットは突撃ラッパのファンファーレなのである」と。
しかし、僕らラッパなのに、ラッパみたいに吹いて!と言われると、逆に難し
いんです。ラッパなのにね(笑)

今日は初めティンパニがなかったので、トランペット3本だけではどうしても
ノリが悪かった。曲がわかっててもやっぱりダメで、それなのにティンバニが
ひとつポンとなるだけで全然ノリが変わってくる。あらためてアンサンブルの
すごさというものを再認識しました。

−−−ベートーヴェンの方はいかがですか?
・・・速い!(笑)他でやるより快速で、楽しいんですけどエネルギーが要る!
特に3楽章、オケの規模を考えてもとてもいいテンポで、気持ちよく演奏でき
てるような気がします。また、ここでは知らないことをたくさん教わって、
とても勉強になります。

          *  *  *  *  *

合唱団・オーケストラとも、演奏会に向けてどんどんエネルギー充填中です!
19日はいずみホールで、ぜひ熱い熱いOCMのベートーヴェン・ハイドンを
体感なさって下さい!

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。

<今週の新着情報>
・9月、11月マンスリーの日程を追加しました。
・10/29「創立30周年記念演奏会」の曲目を追加しました。
・12/18「クリスマス・コンサート」の早割第1弾実施中!!
・11/27「第12回東京定期公演」の早割第2弾実施中!!

=====================================================================
■ 6/19(日)                      いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ        午後4時開演
=====================================================================
        ===いよいよ明後日です!!===
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2005.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    (学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い)
    ・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード195-784])

曲 目:L.v.ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調「運命」
    F.J.ハイドン/ミサ曲 第9番 ニ短調「ネルソン・ミサ」

>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<<  
定価から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 6/29(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第280回マンスリー・コンサート【音楽市場】        午後7時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.ダンツィ/木管五重奏曲 ト短調 Op.56-2 
       フルート…伏田依子 オーボエ…福田淳
       クラリネット…鈴木祐子 ファゴット…國府利支恵
       ホルン…渋井満
    G.F.ヘンデル/トリオソナタ ト短調 Op.2-8 
       ヴァイオリン…木村直子、南出康子 チェロ…木村政雄
       チェンバロ…沖田明子
    G.ビゼー/カルメン組曲(木村政雄 編曲)
       ヴァイオリン…木村直子 チェロ…木村政雄
    D.アゲイ/5つのやさしいダンス
       フルート…伏田依子 オーボエ…福田淳
       クラリネット…鈴木祐子 ファゴット…國府利支恵
       ホルン…渋井満 
    武満徹/混声合唱のための「うた」より
         『小さな空』『明日ハ晴レカナ、曇リカナ』 
                            ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
 第281回 7月18日(月祝)午後3時開演「海の日スペシャル」
 第282回 9月28日(水) 午後7時開演 〓NEW!〓

 第283回 10月16日(日) 開演時間未定          ******
*「マンスリー・スペシャル」〜塩川悠子さんをお招きして〜      *
* W.A.モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲No.5 イ長調『トルコ風』K.219*
* J.S.バッハ/2本のヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043 他 *
******

 第284回 11月16日(水) 午後7時開演 〓NEW!〓

=====================================================================
■ 9/23(金・祝)             京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】              午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin11.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下¥1,000

曲 目:未定

>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<< 
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 10/29(土)                 ザ・シンフォニーホール
大阪コレギウム・ムジクム創立30周年記念演奏会       午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Anniversary30th.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い

曲 目:H.シュッツ作品より 〓NEW!〓
    L.v.ベートーヴェン 小品より 〓NEW!〓
    木下牧子、鈴木憲夫、千原英喜 各氏の委嘱作品
    柴田南雄作品より 〓NEW!〓

☆早割第3弾実施中!8月28日まで!!☆
 全てのチケットがお得なお値段でお求めいただけるチャンスです!!
 この機会にお急ぎ下さい。
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

=====================================================================
■ 11/27(日)                     第一生命ホール
第12回東京定期公演                 午後2時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo12.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,500
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い

曲 目:未定

 ※ 今年もSCOが出演致します!ご期待ください!! 

☆早割第2弾実施中!6月26日まで!!☆
 全てのチケットがお得なお値段でお求めいただけるチャンスです!!
 この機会にお急ぎ下さい。
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

=============================================================〓NEW!〓
■ 12/18(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート                  午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2005.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000

曲 目:未定

☆早割第1弾実施中!6月26日まで!!☆
 全てのチケットが◆◆半額で!◆◆お求めいただけるチャンスです!!
 この機会にお急ぎ下さい。
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間の日記
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.588 「花」「鳥」の名前は苦手です('05/6/10)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
水泳を始めました。といっても、小学校以来泳いでないので、バタ足からスタ
ートです。水着も買ったので、がんばって体力つけようと思います。来年はヨ
ハネ、マタイもあることですし!(@@)(松本)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================

--