======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.193 2005.7.1発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
こんなにちっぽけな日本の中ですら、大雨で困っている地方と、雨が降らなく
て困っている地方があります。科学・経済がどんなに発展しても、天変地異だ
けは人の力ではどうにもならないんですよね。太古の昔、原始人も同じように
悩んでいたんでしょうか・・・などと考えてしまいます。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.いよいよ明日!アウローラ・ムジカーレ演奏会
3.ソルフェージュ講座も充実しています!
4.新作Tシャツ『30周年記念バージョン』制作中です!
5.演奏会情報
6.ホームページ情報
7.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
◇◆◇◆◇◆ 早割情報 ◇◆◇◆◇◆
クリスマス・コンサート早割第2弾!=S,A,B席千円引き他=7/17まで
東京公演・30周年記念演奏会は第3弾実施中
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
学生、高校生以下券はコレ・マガ割引のほうがおトクな場合もあります
詳しくは事務所までお問い合わせ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>>>>>>> 合唱講座 in Tokyo <<<<<<<<
当間修一による「合唱講座 in Tokyo」は7月22日〜24日開催です。
聴講・アンサンブルレッスンのお申し込みはまだ間に合います!
→お問い合わせ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
「アウローラ・ムジカーレ」の演奏会が明日(7月2日〔土〕)行われます。
「アウローラ・ムジカーレ」が活動してもう何年になるのでしょうか。
合唱団のスケジュールが過密のため、単独の演奏会がなかなか持てなくて今日
に至っています。
数少ない演奏会の一つが明日、行われるというわけです。
各パート2〜3人で構成。レパートリーも「ルネッサンス」から「現代」までと
広く、大勢の合唱と違って緻密でより個性的な演奏を意図として私が編成しま
した。
何度かメンバーが替わりましたが、現在のメンバー、一人一人見ても個性的で
面白いですね。(笑)
みんな年を重ねた年輪といいますか、より磨きがかかってきているようです。
(笑)
当初からの計画であったCD化もこの秋には実現し、彼らの歌声がより多くの
方々に聴いて頂けるようになるのはとても嬉しいことです。
明日の演奏会をもって、少し活動を休もうと思っています。
またまた合唱団のスケジュールのために活動が制限される、ということでもあ
るのですが、新たな魅力を付け加え、レパートリーも蓄え、形態も変え、
新生「アウローラ・ムジカーレ」として来年再登場するまで暫く休息したいと
思います。
ということで、明日の演奏会が最後(?)の「演奏会」、きっと素晴らしい演
奏をしてくれると思います。
演奏会の詳細については別欄に書かれると思います。
急なお誘いなのですが沢山のご来場をお待ちしております。
───────────────────────────────────
2.いよいよ明日!アウローラ・ムジカーレ演奏会
───────────────────────────────────
ヴォーカル・アンサンブル“アウローラ・ムジカーレ”の演奏会は、いよいよ
明日、7月2日です。お聞き逃しなく!
* * * * *
【第8回りんくうギャラリーコンサート】
〜泉州の拠点「りんくうタウン」から発信する現代美術と音楽の
コラボレーション!〜
<歌声は時代(とき)を越えて〜魂のヴォーカルアンサンブル〜>
日時:2005年7月2日(土)15:30開場 16:00開演
会場:大阪府りんくう現代美術空間(ルーカス)
(JR・南海本線「りんくうタウン」駅下車、北東方向徒歩約3分)
プロデュース:当間修一
曲目:木下牧子/「さびしいカシの木」他
源田俊一郎編曲/混声合唱のための童謡メドレー『いつの日か』より
「みかんの花咲く丘」「どんぐりころころ」「赤とんぼ」他
C.ジャヌカン/「戦争」 ほか
主催:NPO法人 紀泉地域21総合整備協議会
料金:一般/2500円 高校生/1500円 小中学生/1000円(全席自由)
* * * * *
お問い合せ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
───────────────────────────────────
3.ソルフェージュ講座も充実しています!
───────────────────────────────────
今週月曜日、27日はソルフェージュ講座でした。
この講座も、「ソルフェージュ講座」となってから早8回目となりました。
今回はより実践的に、実際に声を出して体験してみました。
音階の中には全音と半音がありますが、全音の中にも幅の広い全音と狭い全音
があり、純粋なハーモニーのためには「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の中では、
「レ」と「ソ」をほんの少し高めにとるという事の実践です。
受講者を2グループに分け、まず同時に「ド」を歌います。片方のグループは
そのまま「ド」を歌いつづけます。もう片方のグループは「ド」から「レ」
「ミ」と順番にハモりながら音階をあがっていきます。簡単なようですが、ピ
アノの音になれているせいか、この「少し高め」が、やってみるとなかなか難
しいのです。「ピッチを高く」というのが正確な表現ですが、実際には「響き
を明るく」という事を思うだけでその微調整が上手くいくということもわかり
ました。
そして、こんどは2人の受講者が前に出て、3度、5度のハーモニーを実際に
やってみます。
女声は3度、男声は5度です。
2人は自分たちでハーモニーの調整をしながら、他の受講者はそれを聴いて、
純粋なハーモニーが出たと思うところで手を挙げます。どちらの立場もなかな
か緊張感がありますが、「ハモった!」と思っても、実はより完璧なポイント
の一歩手前だったり、自分の耳の精度を確かめることのできた良い経験でした。
頭ではわかっていても、実際に体験すると楽しいですね!
次回は、いつもの月より早い週の、7月11日(月)です。
初めての方も、ぜひお気軽にお越し下さい。
お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
───────────────────────────────────
4.新作Tシャツ『30周年記念バージョン』制作中です!
───────────────────────────────────
すっかり団員達の「正装」として定着しました(笑)OCMロゴ入りTシャツ。
後援会会員様をはじめ、多くのOCMファンの方々にご愛用いただいておりま
すが、今年はさらにバージョンアップした『30周年記念限定版』の登場です!
われらが衣装部隊(女声のドレス・舞台演出用衣装などは、全て彼女達のデザ
イン・制作なのです!)による新作Tシャツは8月中旬頃完成予定です。
できあがりましたら、あらためてご紹介させていただきます。ご期待下さい!
───────────────────────────────────
5.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。
<今週の新着情報>
・7月マンスリーの曲目を追加しました。
=====================================================================
■ 7/18(月祝) 日本福音ルーテル大阪教会
第281回マンスリー・コンサート【音楽市場】
「海の日スペシャル」 午後3時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:G.F.ヘンデル(ハルボルセン編)/
ヴァイオリンとヴィオラのためのパッサカリア 〓NEW!〓
ヴァイオリン…木村直子 ヴィオラ…曽田義嗣
J.S.バッハ/カンタータ第196番 ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第282回 9月28日(水) 午後7時開演
第283回 10月16日(日) 開演時間未定 ******
*「マンスリー・スペシャル」〜塩川悠子さんをお招きして〜 *
* W.A.モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲No.5 イ長調『トルコ風』K.219*
* J.S.バッハ/2本のヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043 他 *
******
第284回 11月16日(水) 午後7時開演
=====================================================================
■ 9/23(金・祝) 京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin11.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下¥1,000
曲 目:未定
>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<<
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■ 10/29(土) ザ・シンフォニーホール
大阪コレギウム・ムジクム創立30周年記念演奏会 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Anniversary30th.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:・H.シュッツ作品より
・L.v.ベートーヴェン/レオノーレ序曲第3番
・木下牧子、鈴木憲夫、千原英喜 各氏の委嘱作品
・「シアターピースコラージュによる柴田南雄の世界」
☆早割第3弾実施中!8月28日まで!!☆
お得なお値段でチケットをお求めいただけるチャンスです!!
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです)
=====================================================================
■ 11/27(日) 第一生命ホール
第12回東京定期公演 午後2時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo12.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,500
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:未定
※ 今年もSCOが出演致します!ご期待ください!!
☆早割第3弾実施中!9月25日まで!!☆
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生券はコレ・マガ割引がおトクです!)
=====================================================================
■ 12/18(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2005.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:未定
☆早割第2弾実施中!7月17日まで!!☆
全てのチケットがおトクにお求めいただけるチャンスです!!
この機会にお急ぎ下さい。
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
───────────────────────────────────
6.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ は http://www.collegium.or.jp/
からご覧になれます。
OCMの活動の情報が満載、主宰・当間のHPにもリンクしています。
また掲示板も設けておりますので、ご感想などお書き込み下さい!
───────────────────────────────────
7.編集後記
───────────────────────────────────
梅雨だというのになかなかまとまった雨が降らない関西です。このまま梅雨明
けを向かえ、夏本番となるのでしょうか?
先日、朝顔の花が咲き誇っているのに出会いました。朝咲いて昼にはしぼんで
しまうはかなさで知られる朝顔ですが、あたかも木のように大きく育ち、鈴な
りの美しい紫の花を所狭しと咲かせたその朝顔は、強烈なエネルギーを放って
朝日に輝いていました。私も暑さに負けないぞ!(中村)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================