======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.202 2005.9.9発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
今日、9月9日は救急の日。そして今年は9月4日から10日までが、救急医
療週間です。救急医療関係者の意識の高揚を図り、救急医療及び救急業務に対
する国民の正しい理解と認識を深めるために制定されたそうです。各地でさま
ざまな講習会がもたれています。これを機会に、いざというときに備えておく
といいかなと思ったりします。皆さんもいかがですか?
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.邦人合唱曲シリーズ 〜「初心のうた」に寄せて〜
2.演奏会情報
3.ホームページ情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
◇◆◇◆◇◆ 早割情報 ◇◆◇◆◇◆
東京公演、クリスマス・コンサートの早割第3弾実施中!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
学生、高校生以下券はコレ・マガ割引のほうがおトクな場合もあります
詳しくは事務所までお問い合わせ下さい。
───────────────────────────────────
1.邦人合唱曲シリーズ 〜「初心のうた」に寄せて〜
───────────────────────────────────
邦人合唱曲シリーズまで、あと2週間あまりになりました!
大阪はまだまだ残暑の厳しい中ですが、練習もどんどん加速しています。
今回は、後援会員の皆様にお送りする会報誌「シュッツの会便り」9月号に掲
載されました、「初心のうた」に寄せる記事をご紹介致します。
**********************************************************
長かった夏も終わりを迎え、9月に入りました。
いよいよ秋からの演奏会シーズンのスタートになるわけですが、皮切りは今年
も、ご好評頂いております「邦人合唱曲シリーズ」です。11回目の今回は千原
英喜・鈴木憲夫・信長貴富3氏の作品を演奏致します。
皆様の中には、信長貴富さんの名前を御覧になるのは初めての方もいらっしゃ
るかと存じますがいかがでしょうか?今大学生の合唱団で最も人気のある作曲
家で、今年もたくさんの合唱団が彼の作品を演奏しています。今回の邦人シリ
ーズで演奏する「初心のうた」も彼らの支持の高い作品の一つです。
「初心のうた」は2002年に初演されました。1970年代に発表された木島始さん
の5つの詩「初心のうた」「自由さのために」「とむらいのあとは」「でなお
すうた」「泉のうた」からなる曲集です。
木島さんと言えば、1994年にローズ文化ホールで演奏した「木のうた」(林光
作曲)がシュッツ合唱団との最初の出会いでした。団員がみんな妖精のような
いでたちで、大きな木のセットの中で役者さんの朗読を交えながら演奏したの
が、今でも印象的で貴重な体験でした。ハンガリーの画家の絵に感銘され、そ
の絵に紡がれるようにして言葉を織っていった、そんな「木のうた」はとても
やさしく温かなファンタジックな世界でした。
この他にもいくつもの絵本、楽しい言葉あそび歌のような詩、児童文学の翻訳
なども手がけておられます。
しかしこの「初心のうた」は「木のうた」の柔らかいイメージとは全く異なる、
鋭く厳しい視点で描かれた現実の世界のことが詠われていました。木島さんは
昨年8月にお亡くなりになられるまで積極的に社会に対してことばを投げかけ
てこられた詩人でもあったのです。
木島さんは人間の愚かさから目を逸らさず、しかし決して希望を失ってはなら
ないことを私達に語りかけてきます。作曲者信長さんも「今回選んだ5つの詩
の中にはかなり強烈な社会批判が込められているものもあり、作曲にあたって
困難を伴う場面もありましたが、詩句への共振が音楽の方向を指し示してくれ
たように思います。」と、楽譜の冒頭に記しておられます。
「初心のうた」が一体どんな作品なのか、このつたない言葉でどれだけの事が
伝えられたでしょうか。皆さん、アルティホールにいらしてどうぞご体験下さ
い。
悲しみや苦しみ、悔しさに絶望、そして喜びと希望…人の持つ想いの全てを感
じて頂ければ幸いです。
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。
<今週の新着情報>
◇10月マンスリーの曲目を追加しました。
◇10月マンスリー・スペシャルの入場料金が決定しました。
◇30周年記念演奏会の曲目を追加しました。
◇東京公演の曲目を追加しました。
=====================================================================
■ 9/23(金祝) 京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin11.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード200-959])
曲 目:信長貴富/「初心のうた」混声合唱とピアノのための
千原英喜/「猿楽談義《翁》」
風姿花伝による混声合唱のための5つのタブロー
〃 / 平家物語による混声合唱のためのエチュード
「那須与一(なすのよいち)」
付・尋常小学唱歌「那須与一」
鈴木憲夫/混声合唱組曲「地球ばんざい」(関西初演)
>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<<
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■ 9/28(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第282回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.メンデルスゾーン/弦楽八重奏曲 変ホ長調 op.20
ヴァイオリン…中前晴美、棚田めぐみ、藤田宏美、西村綾香
ヴィオラ…法橋泰子、白木原有子
チェロ…木村政雄、柳瀬史佳
K.シュターミッツ/二重奏曲第1番 ハ長調 op.10
ヴァイオリン…梅垣恭子、ヴィオラ…白木原有子
J.S.バッハ/フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV1032
フルート…伏田依子、チェンバロ…沖田明子
ほか
=====================================================================
■ 10/16(日) 日本福音ルーテル大阪教会
第283回マンスリー・コンサート【音楽市場】スペシャル
〜塩川悠子さんをお招きして〜 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/3,000(当日/3,300) シュッツの会会員/2,500 学生/1,000
高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲No.5 イ長調
『トルコ風』K.219
ヴァイオリン…塩川悠子
J.S.バッハ/2本のヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043
ヴァイオリン…塩川悠子、木村直子
W.A.モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 〓NEW〓
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第284回 11月16日(水) 午後7時開演
第285回 12月23日(金祝) 開演時間未定
=====================================================================
■ 10/29(土) ザ・シンフォニーホール
大阪コレギウム・ムジクム創立30周年記念演奏会 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Anniversary30th.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード200-960])
◇ 平成17年度(第60回記念)文化庁芸術祭協賛
◇(財)三菱信託芸術文化財団助成公演
◇(財)ローム ミュージック ファンデーション助成公演
曲 目:H.シュッツ/「ガイストリヒェ コーアムジーク」より
/「Stehe auf, meine Freundin」
(起きよ、我が恋人よ) 〓NEW〓
L.v.ベートーヴェン/レオノーレ序曲3番
木下牧子/混声合唱とオーケストラによる
「原体剣舞連 はらたいけんばひれん」(委嘱作品・初演)
千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第3番
「星乃音取(ほしのねとり)」(委嘱作品・初演)
鈴木憲夫/無伴奏混声合唱曲「般若心経」(委嘱作品・初演)
シアターピースコラージュによる柴田南雄の世界
●スペシャルトーク● 木下牧子、千原英喜、当間修一
司会/響敏也(音楽評論家)
>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<<
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■ 11/27(日) 第一生命ホール
第12回東京定期公演 午後2時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo12.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,500
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード207-454])
曲 目:千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第3番
「星乃音取(ほしのねとり)」
混声合唱のための
「ラプソディー・イン・チカマツ〔近松門左衛門狂想〕」
H.シュッツ/「Stehe auf, meine Freundin」
(起きよ、我が恋人よ) 〓NEW〓
鈴木憲夫/無伴奏混声合唱曲「般若心経」 〓NEW〓
ほか
☆早割第3弾実施中!9月25日まで!!☆
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生券はコレ・マガ割引がおトクです!)
=====================================================================
■ 12/18(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2005.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:木下牧子編曲/金管アンサンブルと合唱による
クリスマスキャロルメドレー
ほか
☆早割第3弾実施中!10月16日まで!!☆
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)
───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ は http://www.collegium.or.jp/
からご覧になれます。
OCMの活動の情報が満載、主宰・当間のHPにもリンクしています。
また掲示板も設けておりますので、ご感想などお書き込み下さい!
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
台風一過。今朝の空の澄み切った青色に心が晴れ晴れする思いでした。
残念ながらその後は雲が多くなってしまい、快晴という訳にはいかなかったの
ですが、久々に爽やかな一日でした。夕空にかかる鱗雲が秋の予感を感じさせ
ます。
合唱団では秋の演奏会の練習が加熱してきています。演奏会シーズンの幕開け
は京都での邦人合唱曲シリーズです。秋の京都も楽しめる京都公演に是非お運
び下さい!!(中村)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================
--