Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 30 Sep 2005 02:25:10 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00211] □■コレ・マガ■□ −第205号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <035601c5c518$f45c3de0$5ee7d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00211

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.205 2005.9.30発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
阪神タイガースの優勝が決まったそうです。関西ではあちこちで熱烈ファンが
祝賀に湧いているはずですが、もしかしたら関西以外の方はその盛り上がりぶ
りはあまり想像できないかも知れない…旅の空、いつもと変わりないテレビ番
組を見ながらそう感じました。今の世の中、地域文化、世論を形成しているの
は怖いけれどもマスコミかも。情報は心して取り入れなければいけませんね!
 それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.京都公演が終わりました! 〜お客様のお声をご紹介します
 2.マンスリー・コンサート【音楽市場】も充実しています!
 3.合唱講座 in Tokyo Vol.4 のお知らせ
 4.演奏会情報
 5.ホームページ更新情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
         ◇◆◇◆◇◆ 早割情報 ◇◆◇◆◇◆
       クリスマス・コンサートの早割第3弾実施中!
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
  学生、高校生以下券はコレ・マガ割引のほうがおトクな場合もあります
        詳しくは事務所までお問い合わせ下さい。

───────────────────────────────────
1.京都公演が終わりました! 〜お客様のお声をご紹介します
───────────────────────────────────
今年で11回目となりました「京都公演〜邦人合唱曲シリーズ」が、お客様の
熱い拍手に包まれて終わりました。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
当日お寄せいただきましたアンケ−トより、お客様のお声をご紹介します。

         ************************************

◆なんでこう、毎回毎回人の心をゆさぶるような音楽を作ることができるので
 しょう?シュッツ合唱団のCDは何枚か持っていますが、ライブで聴くのが
 いちばんだと思います。また来年も京都まで来てください。(匿名)

◆猿楽談義が大変素晴らしかったです。
 たくさんの色が見えるようでした。
 いちばん美しい色は心の中にこそあるのではないかと思える程でした。
 ありがとうございました。(女性)

◆何年も聴きに行きたいと思っていたのですが、ようやく生で聴くことができ
 て感激です。
 また来月来ます。(札幌市・男性)

◆体中がふるえ、涙が出そうになりました。
 本当に素晴らしい演奏でした。(八幡市・女性)

◆表現がすばらしいと思いました。
 緊張感もさることながら、「でなおすうた」に込められた感情は、もう祈り
 にまでいっていると思いました。(男性)

◆ありがとうございました。
 自分を信じて歩いていこうと思いました。(男性)

◆個人的に思い入れのある「初心のうた」を二度も演奏していただき、感動し
 て泣いてしまいました。
 これからもその美しいハーモニーで人々の心を音楽でいっぱいにしてほしい
 と思います。(岡山市・男性)
 (編注:アンコールで「初心のうた」の1曲目を演奏したのですが、その後
  も熱い拍手をいただき、さらに3曲目から5曲目までを演奏しました。)

         ************************************

毎回魅力的なプログラムで人気をいただいている「邦人合唱曲シリーズ」。
関西のお客様をはじめとして、北海道や四国、岡山、名古屋といった遠方から
のお客様にもご来場いただきました。演奏が終わる毎に本当に熱烈な拍手をい
ただき、会場は熱く、そして温かな空気に満たされていました。
演奏者とお客様の間の熱い心の交流。それはライブでしか味わうことのできな
い大きな喜びです。
お客様からいただいた熱い想いを胸に、これからもさまざまな音楽を熱く発し
てまいります。この後の演奏会もぜひ、私達と一緒にライブの楽しみを味わっ
ていただけたらと思います。

ホームページの掲示板でも、演奏会のご感想・ご意見などをお待ちしておりま
す。皆さまのお声をぜひお寄せ下さい。
 http://www.collegium.or.jp/bbs2/light.cgi

───────────────────────────────────
2.マンスリー・コンサート【音楽市場】も充実しています!
───────────────────────────────────
いつもルーテル大阪教会で行っております、マンスリー・コンサート【音楽市
場】。毎月たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございます!
ホールでの演奏会とはまた一味違い、お茶の時間も交えながら、アットホーム
な雰囲気で音楽を楽しんでいただいています。

今回は、先日の28日に行われました【音楽市場】の感想を、ソプラノの田中
さんにききました。

    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

                        ソプラノ:田中 奈緒子

9月。芸術の秋、食欲の秋ですね。
今月のマンスリーコンサートも、おなかいっぱい胸いっぱいのフルコースでし
た。
まずフルートとチェンバロのためのソナタ(バッハ)。
この楽器の組み合わせは初めて聴いたのですが、とてもよく合うんですね。び
っくりしました。フルートのあたたかな音色とチェンバロの刻むような音色が
溶け合って、幸せな響きが教会中に広がっていました。

次の弦楽八重奏曲(メンデルスゾーン)は、16才の時に友人の誕生日のため
に作曲されたものだとか。とっても元気の出る曲で、絶妙な和音、低音やメロ
ディのかけ合いを堪能したあと、最終楽章はまるでファンファーレが聞こえて
きそうな華やかさです。若い友人の誕生日を祝福する会場でのパッとわき立つ
ような雰囲気が、時を超えて私たちに伝わってきたような気がしました。

休憩をはさんで、後半スタートです。
いい気候でしたので、玄関前の屋外でくつろぐお客様もたくさんいらっしゃい
ました。

ヴァイオリンとビオラの二重奏曲(シュターミッツ)は音符の絡みあいや重な
りがおもしろく、目が(耳が)離せないひとときでした。ここでも弦楽の音色
にうっとり。

最後に、合唱曲。なんと、合唱団の衣装はTシャツです。それも30周年と銘
打った今年限定のTシャツ。どうやらこのTシャツは受付で買うことができる
ようです。先生によるPRのあと、曲へ。

菩提樹(シューベルト)、のばら(ヴェルナー)、ローレライ(ジルヒャー)
と、ドイツ歌曲が3曲でした。歌詞カードを見ながら聴いていると、絵本のペ
ージをめくるようにいろんな音が打ち寄せてきて、心踊る不思議な編曲でした。

ふんわりと、人の声のぬくもりに包まれて、コンサートはお開きとなりました。
今回のマンスリーでは、30周年をテーマにした当間先生のお話がたくさん聴
けました。お客さんと演奏者とで30年間も紡いできた、心がほっこりするコ
ンサート、いつまでも続いてほしいなと思いました。

    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

毎月様々なプログラムでお届けする【音楽市場】ですが、来月は世界中で活躍
されているヴァイオリニスト、塩川悠子さんをお招きしてのスペシャルヴァー
ジョンです。10月16日(水)をお見逃しなく!!

なお、文中の30周年記念Tシャツは各演奏会会場でも好評販売中!お好きな
生地の色と文字の色でご注文いただけます。

───────────────────────────────────
3.合唱講座 in Tokyo Vol.4 のお知らせ
───────────────────────────────────
今夏7月の東京での合唱講座に引き続きまして、11月に4回目となります
合唱講座 in Tokyo を開講致します。
(11月27日東京定期公演の翌日・翌々日です。)

今回は2日間、すべて個人のレッスンとなります。
継続して受講されている方はもちろん、初めての方もどうぞお申し込み下さい。
また、両日とも聴講頂けます。聴講ご希望の方も併せてお申し込み下さい。
詳細は以下の通りです。

   日時:2005年11月28日(月)13:00〜21:00
      2005年11月29日(火)10:30〜17:00
       ※1枠30分程度になります。
   会場:江東区東大島文化センター
      (都営新宿線「東大島駅」下車 徒歩5分)

受講/聴講料・受講時間など詳細につきましては決まり次第、お知らせさせて
頂きます。
受講または聴講を希望される方は
お名前、パート、ご住所・お電話番号、そして受講・聴講のどちらを希望かを
お書き添えの上、office@collegium.or.jp までお申し込み下さい。
また、お問い合せにつきましても上記アドレスまでご連絡下さい。
皆様からのお申し込みをお待ち致しております。


定員まで残りわずかとなりました。
先着順とさせて頂きますので、ご希望の方はできるだけ早くお申し込み下さい。
また、定員に達した場合には、キャンセル待ち・聴講のご案内をさせて頂きま
す。
どうぞ、ご了承下さい。

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。

=====================================================================
■ 10/16(日)                日本福音ルーテル大阪教会
第283回マンスリー・コンサート【音楽市場】スペシャル
   〜ヴァイオリニスト・塩川悠子さんをお招きして〜   午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/3,000(当日/3,300) シュッツの会会員/2,500 学生/1,000
    高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲No.5 イ長調
             『トルコ風』K.219
      ヴァイオリン…塩川悠子
    J.S.バッハ/2本のヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043
      ヴァイオリン…塩川悠子、木村直子   
    W.A.モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調 K.138
                               ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆

 第284回 11月16日(水)  午後7時開演
 第285回 12月23日(金祝) 開演時間未定

=====================================================================
■ 10/29(土)                 ザ・シンフォニーホール
大阪コレギウム・ムジクム創立30周年記念演奏会       午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Anniversary30th.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード200-960])

◇ 平成17年度(第60回記念)文化庁芸術祭協賛
◇(財)三菱信託芸術文化財団助成公演
◇(財)ローム ミュージック ファンデーション助成公演

曲 目:H.シュッツ/「ガイストリヒェ コーアムジーク」より
      〃  /「Stehe auf, meine Freundin」(起きよ、我が恋人よ)
    L.v.ベートーヴェン/レオノーレ序曲第3番
    木下牧子/混声合唱とオーケストラによる
        「原体剣舞連 はらたいけんばひれん」(委嘱作品・初演)
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第3番
        「星乃音取(ほしのねとり)」(委嘱作品・初演)
    鈴木憲夫/無伴奏混声合唱曲「般若心経」(委嘱作品・初演)
    シアターピースコラージュによる柴田南雄の世界 

 ●スペシャルトーク● 木下牧子、千原英喜、当間修一
            司会/響敏也(音楽評論家)

>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<< 
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 11/27(日)                     第一生命ホール
第12回東京定期公演                 午後2時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo12.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,500
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード207-454])

曲 目:千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第3番
         「星乃音取(ほしのねとり)」
      〃  /混声合唱のための
         「ラプソディー・イン・チカマツ〔近松門左衛門狂想〕」
    H.シュッツ/「Stehe auf, meine Freundin」(起きよ、我が恋人よ) 
    鈴木憲夫/無伴奏混声合唱曲「般若心経」     ほか

>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<< 
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 12/18(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート                  午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2005.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
   ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い

曲 目:木下牧子編曲/金管アンサンブルと合唱による
           クリスマスキャロルメドレー      ほか

☆早割第3弾実施中!10月16日まで!!☆
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事('05/9/25)

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
23日の京都公演、28日のマンスリー・コンサートとご来場いただきありがとう
ございました。先日のマンスリーでは、私は仕事の都合で歌うことができませ
んでしたが、合唱団の出番にはギリギリ間に合ったので、ほんの15分ほどでし
たが久しぶりに後ろで聴かせていただきました。会場を流れる和やかな雰囲気、
お客様の温かい拍手と笑顔…私たちは本当にたくさんの方々に支えられている
んだということをあらためて実感しました。(小柳津)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================