Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 23 Dec 2005 01:59:13 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00223] □■コレ・マガ■□ −第217号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <027401c60717$f184eae0$41e8d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00223

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.217 2005.12.23発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
この大寒波の影響で、新潟地方では今も3万戸以上が停電したままだそうです。
この冬一番の厳しい寒さの中、生活物資も不足し電車も止まってしまい、本当
につらい状況で過ごされているそうです。一日も早い復旧と、みなさんの無事
をお祈りいたします!!!
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.ご来聴ありがとうございました!〜クリスマス・コンサート
 2.2005年最後の演奏会は、教会でのクリスマス・コンサート!
 3.新年号は1月6日発行です!
 4.2006年の演奏会予定
 5.演奏会情報
 6.ホームページ更新情報
 7.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
  ◇◆◇◆◇◆【本日で第2弾締切!!お急ぎ下さい!】◇◆◇◆◇◆
         早割第2弾「ヨハネ受難曲(06/4/29)」
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!

   ◆◆噂の名盤!アウローラのCD「ベスト・セレクション」◆◆
          ↓↓お申込みはこちらから↓↓
       http://www.collegium.or.jp/html/cdtop.html

───────────────────────────────────
1.ご来聴ありがとうございました!〜クリスマス・コンサート
───────────────────────────────────
いずみホールでのクリスマス・コンサートが、先日18日終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
それぞれがそれぞれに特別な思いで迎えるクリスマス。
私たちにとって、皆様と過ごすクリスマスは格別の思いを注いで迎える、かけ
がえのないひとときです。
会場はご来場の皆様お一人お一人から発せられる温かい思いに満ちあふれ、私
たちも何よりのクリスマス・プレゼントをいただいたように思います。

演奏会終了後、お客様からたくさんのお声を寄せていただきましたので、ご紹
介いたします。

        * * * * * * * * * *

●梅田の御堂筋線の入口にポスターがはってありまして、何の気なしに来まし
たが、大変ハイ・レヴェルでびっくり!?
〜中略〜何と言っても、メンバー一人一人がこんなに音楽が好き、愛にあふれ
ている感情に満たされているオーケストラは初めての体験でした。
(京都市・女性)

●とてもよかったです。特にアヴェ・マリアの最後の曲(編注:鈴木憲夫作曲)
は、涙があふれ出てきました。母の強い愛を感じました。
そして、静かに命の尊さを思いました。(岸和田市・女性)

●森田玲子さんのヴァイオリンは心にしみわたる素敵な音色でした。聴いてい
る間、色々なことを考えさせられました。今年はいつもと違うので、曲がはじ
まるたびに「何が始まるのだろう」と新鮮な気持ちで聴けました。そして最後
にいつもの曲が流れ、安心して穏やかな気持ちになりました。ありがとうござ
いました。(松戸市・女性)

●初めてクリスマス・コンサートを聴きましたが、とても素晴らしかったです。
木下さん編のメドレーも最後まで輝いていました。
アンコールのラスト。ノエル(編注:さやかに星はきらめき)は私の一番好き
なクリスマス・ソングなので、涙が出ました。(女性)

        * * * * * * * * * *

ホームページの掲示板でも、演奏会のご感想・ご意見などをお待ちしておりま
す。皆様のお声をぜひお寄せ下さい。
 http://www.collegium.or.jp/bbs/light.cgi

さて、いよいよ本日はマンスリー・コンサート〜クリスマス・スペシャルです。
今年1年の感謝をこめてお届けします。是非ご来場下さい!!

───────────────────────────────────
2.2005年最後の演奏会は、教会でのクリスマス・コンサート!
───────────────────────────────────
いよいよ、2005年もあと一つの演奏会を残すのみとなりました。
今年も一年、皆様の温かいご声援に支えられてきました事を、心より感謝申し
上げます!

本日23日は、年末恒例の【音楽市場】クリスマス・スペシャルです。
毎年とてもたくさんのお客様にお越しいただき、大変ご好評いただいておりま
すこの演奏会、今年も盛りだくさんのラインナップで、一年間の感謝を込めて
お届けします!

先日18日に行われましたクリスマス・コンサートでも演奏し、大きな反響が
ありました、鈴木憲夫/アヴェ・マリアを始めとして、私達の演奏活動の基盤
であるシュッツの曲からクリスマスにちなんだものや、皆様からのリクエスト
の多いクリスマスソングなどをお送りします。

また、SCOによります、クリスマスにちなんだ2曲、そしてオーボエコンチ
ェルトなども見逃せません!

もちろん休憩時間のお茶とお菓子もございます。そして、今回は何と「ワイン」
も!
寒波のせいでこのところ本当に寒いのですが、クリスマスのこの一時を、音楽
を通して皆様と一緒に、心も体も温かく過ごすことができれば幸せです。
寒い中ですが、ぜひ、ルーテル大阪教会へお越し下さい。心よりお待ちしてお
ります。

───────────────────────────────────
3.新年号は1月6日発行です!
───────────────────────────────────
1年にわたってお届けしてまいりました□■コレ・マガ■□も今号が年内最終
号となりました。年末年始はお休みをいただき、心も身体もリフレッシュして
新年は1月6日号よりお届けいたします。

1年間ご愛読いただきまして誠にありがとうございました。
そして、来年も引き続きご愛読のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

───────────────────────────────────
4.2006年の演奏会予定
───────────────────────────────────
2006年は、いよいよ満を持してバッハの2大受難曲を演奏いたします。
またモーツァルト生誕250年を記念しての演奏会、大評判の邦人シリーズ、
東京公演、そしてクリスマス。もちろんマンスリー・コンサートもさらに充実。
合唱団・SCOともにますます飛躍の年となる予感・・・!
ぜひ来年もOCMの演奏会にご来聴下さい。心よりお待ちしています。

■第286回マンスリー・コンサート【音楽市場】
  1月25日(水)/日本福音ルーテル大阪教会

■J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」
  4月29日(土祝)/いずみホール

■「モーツァルトの魅力」
  7月23日(日)/いずみホール

■京都公演Vol.12【邦人曲シリーズ】
  9月30日(土)/京都府立府民ホール アルティ

■J.S.バッハ「マタイ受難曲」
  10月29日(日)/ザ・シンフォニーホール

■第13回東京定期公演
  11月〜12月(日時未定)/第一生命ホール

■クリスマス・コンサート
  12月17日(日)/いずみホール

───────────────────────────────────
5.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。

<今週の新着情報>
・12/23 マンスリーの曲目を追加しました。

いよいよ本日!30周年最後のコンサート、お聴き逃しなく↓↓
======================================================================
■ 12/23(金祝)               日本福音ルーテル大阪教会
第285回マンスリー・コンサート【音楽市場】
      「クリスマス・スペシャル」          午後5時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/500 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:M.コレット/クリスマス組曲
         (フルート、2本のヴァイオリン、通奏低音による)
    A.コレルリ/合奏協奏曲 op.6-8 ト短調「クリスマス」 〓NEW〓
       コンチェルティーノ
        ヴァイオリン…木村直子、西村綾香  チェロ…木村政雄
    T.アルビノーニ/オーボエコンチェルトより 〓NEW〓
    J.パッヘルベル/カノン 〓NEW〓
    H.シュッツ/“ガイストリヒェ・コーアムジーク”より 〓NEW〓
                    第12曲「Also hat Gott die Welt geliebt」
                     (神はそれほどこの世を愛して下さった)
                    第16曲「Ein Kind ist uns geboren」
                     (ひとりのみどり児が我々の為に生まれた)
    クリスマス・キャロル集 〓NEW〓
    鈴木憲夫/アヴェ・マリア 
    アヴェ・マリア名曲集

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
 第286回 1月25日(水) 午後7時開演

=====================================================================
■ 2006/4/29(土祝)                   いずみホール
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」                午後6時開演
=====================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い

曲 目:J.S.バッハ/ヨハネ受難曲

☆☆☆早割第2弾は、本日12月23日まで☆☆☆
 S、A、B席が1000円割引、学生500円割引、
 高校生以下300円割引。お急ぎ下さい!
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

───────────────────────────────────
6.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
 http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事('05/12/23)

───────────────────────────────────
7.編集後記
───────────────────────────────────
この1年、□■コレ・マガ■□をご愛読いただき、ありがとうございました。
登録者数が300人を超えたそうです。毎週金曜日の発行を楽しみにしている
方々が確実に増えていること、感謝の気持ちと同時に身が引き締まる思いです。
来年も、新鮮な気持ちでホットな話題をたくさんお届けしたいと思います。
今後ともOCMの活動にご期待下さい!(小柳津)

        **   **   **   **   **

各演奏会が終わる毎に届く録音CD(団員用で販売不可です。ごめんなさい)
が目の前に積まれています。これを見るとしみじみ「今年もこんなに演奏会が
あったんだな〜」と思います。しかも各々が濃くて熱くてみっちりと詰まって
います…内容も曲数も(^^;)すべて、あたたかなお客様がいらっしゃって
こそ得ることのできたかけがえのない瞬間でした。本当にありがとうございま
した!来年もぜひともこの□■コレ・マガ■□でOCMの最新情報をチェック
して、演奏会にお運び下さいませ。心よりお待ちしています!(中橋)

        **   **   **   **   **

今年は子どもたちが犠牲になる事件が相次いで起こりました。欲求のはけ口を
自分よりも弱いものに向ける行為は許されるものではありません。自己愛にお
ぼれ、隣人愛とか慈愛というものが薄くなっているのでしょうか?他人を大切
にする心、人間として生きることの意味を考え続け、合唱を通じて訴え続けて
いくことができればと感じた1年でした。(乾)

        **   **   **   **   **

今年も□■コレ・マガ■□をご愛読いただきありがとうございました。
皆様に支えられて毎週発行し続けてきた□■コレ・マガ■□。今年は200回
記念号の発行、購読者数300人を突破!と、2つのうれしい記念を迎えるこ
とができました。
また、東京合唱講座の聴講に行った折に、ご購読いただいている方にお会いし、
励ましのお声をかけていただくという、うれしい出来事もありました。
来年も楽しい話題満載でお届けしてまいりたいと思いますので、今後とも、
□■コレ・マガ■□をどうぞよろしくお願いいたします!!(中村)

        **   **   **   **   **

今年も本当に濃い一年でした。振り返ると、今年の始めの事がまるで2、3年
前の事のように感じてしまいます。気力と体力の限界ラインで過ごす日々もあ
るのですが、客席のお客様の温かい拍手、笑顔に勇気づけられています。そし
て、演奏会終了後に「コレ・マガ登録申し込み用紙」を受け取ると、さらに疲
れも癒されるのでした。
来年も、□■コレ・マガ■□をよろしくお願い致します。(松本)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================