======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.219 2006.1.13発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
そろそろインフルエンザの季節となりそうです。ちらほらとインフルエンザに
かかったという話を聞くようになりました。感染予防対策を今まで以上に考え
ないといけませんね。皆さんはどんな予防対策を実践されていますか?
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.2006年のはじまりは【音楽市場】で!
2.演奏会情報
3.ホームページ更新情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
◇◆◇◆◇◆【お得な早割情報】◇◆◇◆◇◆
早割第3弾は2/26まで!「ヨハネ受難曲(06/4/29)」
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
学生、高校生以下券はコレ・マガ割引のほうがおトクな場合もあります。
詳しくは事務所までお問い合わせ下さい。
───────────────────────────────────
1.2006年のはじまりは【音楽市場】で!
───────────────────────────────────
1月25日は、マンスリー・コンサート【音楽市場】です!今年も多彩なライ
ンナップでお贈りします。
2006年最初の演奏会となります今月の【音楽市場】では、J.S.バッハ「ク
リスマス・オラトリオ」を演奏いたします。
キリスト教の暦によれば、イエスの誕生から、東方の三博士が訪問してイエス
に会った日(公現節、顕現節)までが広義のクリスマス期間なのだそうです。
今回は、新年の祝祭日のために作曲されました第4部〜第6部から抜粋してお
届けします。
また、同じくJ.S.バッハによりますヴァイオリンソナタと、ヘンデルの2本の
チェロのためのソナタで、SCOのアンサンブルもたっぷりお楽しみ下さい。
一昨年10月よりOCM創立30周年記念企画として、高校生以下のお客様に
ついては無料ご招待とさせていただきました。できるだけ多くの若い方々に
上質の音楽に触れていただきたいとの願いでお届けしたこの企画、お陰様で大
変ご好評をいただきました。
そこで!!昨年に引き続き今年も【音楽市場】への高校生以下無料ご招待を行
います。是非、ご利用下さい。
休憩時間にはお茶とお菓子をご用意してお待ちしております。
今年はじめての演奏会、マンスリー・コンサート【音楽市場】は、日本福音
ルーテル大阪教会にて午後7時開演です。皆様お誘い合わせのうえ、是非足を
お運び下さいませ。
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。
<今週の新着情報>
・1/25マンスリー・コンサートの曲目が追加されました。
======================================================================
■ 1/25(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第286回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:G.F.ヘンデル/2本のチェロのためのソナタOp.2-8
チェロ…大木愛一、柳瀬史佳
J.S.バッハ/ヴァイオリンソナタ ロ短調 BWV.1014 〓NEW〓
ヴァイオリン…松田佳奈 チェロ…大木愛一
チェンバロ…沖田明子
J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第4部〜第6部)より ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第287回 2月22日(水) 午後7時開演
第288回 3月22日(水) 〃
第289回 4月19日(水) 〃
第290回 5月24日(水) 〃
第291回 6月21日(水) 〃
=====================================================================
■ 2006/4/29(土祝) いずみホール
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」 午後6時開演
=====================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
曲 目:J.S.バッハ/ヨハネ受難曲
☆☆☆早割第3弾実施中!2月26日まで☆☆☆
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)
───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.606 '06 1月03日〜6日金沢('06/01/10)
●当間のマイヌング
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
Nr.104 "みんな大好き、心通わせたいと思う私です"('06/1/07)
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
室内合唱団を選ぶオーディションの季節がやって来ました。自分が歌う時の緊
張感は筆舌に尽しがたいものがありますが、他の人の歌を聴けるのはとても楽
しみです。現在70名ほどいる合唱団員ひとりひとりの個性が炸裂する(笑)年
初の一大イベントなのです。(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================