Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 27 Jan 2006 02:43:42 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00227] □■コレ・マガ■□ −第221号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <02ab01c6229d$f217e560$8bf6d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00227

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.221 2006.1.27発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
寒暖の差が激しい今日この頃ですが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか。
OCMでも風邪が流行っていてお医者さんに「しゃべらない、歌わない、無言
の行」を言い渡された人もいるようですが、そう言われてももうすぐ室内合唱
団のオーディション。大人しく守っている訳にもいきません(^^;)
自分のコンディション調整をすることも大切な訓練ですよね。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.今年の始まり、ちょっぴり贅沢なマンスリー・コンサート
 2.ソルフェージュ講座のお知らせ!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
       ◇◆◇◆◇◆【お得な早割情報】◇◆◇◆◇◆
        早割第3弾は2/26まで!「ヨハネ受難曲(4/29)」
     http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!

 ★☆★7/23「モーツァルトの魅力」の早割第1弾、1/30より開始!★☆★
      2/12まで全席半額!おトクな早割をお見逃しなく!!

───────────────────────────────────
1.今年の始まり、ちょっぴり贅沢なマンスリー・コンサート
───────────────────────────────────
                    コレ・マガ編集委員:乾 紀代美

今年初めてのマンスリー・コンサートが25日に行われました。寒波厳しい中、
たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。2つのソナタと
クリスマス・オラトリオ第4部〜第6部の抜粋という贅沢さと、暖かい拍手と
たくさんの笑顔に包まれたコンサートでした。

まず1曲目は、J.S.バッハのヴァイオリンとチェンバロのためのソナタロ短調
でした。ヴァイオリンはマンスリー・コンサート初お目見えの松田佳奈さんで
した。冒頭で当間先生より「この演奏はSCOのオーディションも兼ねています」
とのコメントがありました。緊張度は大変強かったと思いますが、それを感じ
させない堂々とした演奏でした。しっとりとした演奏で、それをチェロの大木
先生、チェンバロの沖田先生がしっかりとサポートしながらの、素敵なアンサ
ンブルでした。SCOの新メンバーのソロ演奏が聴けるのもこのマンスリー・コ
ンサートの楽しみでもあります。こうした活動が、高い評価を頂いていること
に繋がっているのですね。

2曲目はG.F.ヘンデルの2本のチェロのためのソナタ ト長調でした。実はこ
の曲もともと2本のヴァイオリンのために書かれた曲なのだそうです。でも、
当時は作曲家の編成にこだわらず、編成も自由に演奏されることが多かったそ
うです。とても自由な時代だったのですね。さて、演奏はというと、とても重
厚で、かつ表現力豊かな演奏で、一人一人の持ち味があふれるようでした。

2曲のアンサンブルで心はとても満たされました。それからティータイムで、
しばし休憩の後、後半はJ.S.バッハのクリスマス・オラトリオでした。

一曲一曲毎に解説を交えて、当時の雰囲気を感じながらの演奏でした。会場の
皆さまもクリスマスより後、顕現節までを堪能していただけたのではないでし
ょうか。

このように+αのある、他では味わえない楽しみがいっぱいのマンスリー・コ
ンサート。来月も多くのご来場をお待ちしています。
来月は22日です。お楽しみに!!

───────────────────────────────────
2.ソルフェージュ講座のお知らせ!
───────────────────────────────────
30日(月)は当間修一による「ソルフェージュ講座」です!
ソルフェージュとは・・・楽典、聴音、視唱、スコアリーディング、鍵盤和声
などを通して楽譜の全体的な理解と表現能力を得る訓練のこと。
毎月1回欠かすことなく開催されているこの講座。演奏会の華やかさはありま
せんが、参加者は回を追うごとに着実に『何か』をつかんでいます。
もちろん初めての方もどうぞお気軽にご参加下さい!
きっと音楽を聴く楽しみ、演奏する楽しみが倍増します!!

「ソルフェージュ講座」
  ★日 時:1月30日(月)午後7時半〜
  ★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
       (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
  ★受講料:800円
  ★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。
   (全音楽譜出版社・3360円)
   ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意下さい(購入必須ではあ
   りません)。当日はレジュメが配布されます。
  ★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
   前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。

お申し込みは office@collegium.or.jp まで。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※本年度の演奏会はすべて「平成17年度芸術創造活動重点支援事業」です。

<今週の新着情報>
・2月マンスリーの曲目が変更になりました。
・7/23「モーツァルトの魅力」の項目を追加しました。

======================================================================
■ 2/22(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第287回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.S.バッハ/オーボエとヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 〓NEW〓
         オーボエ…福田淳、ヴァイオリン…森田玲子
    F.メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲 Op.12 変ホ長調 〓NEW〓
         ヴァイオリン…河村潮里、棚田めぐみ
         ヴィオラ…白木原有子
         チェロ…大木愛一
                           ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第288回 3月22日(水) 午後7時開演
  第289回 4月19日(水)    〃
  第290回 5月24日(水)    〃
  第291回 6月21日(水)    〃

=====================================================================
■ 4/29(土祝)                     いずみホール
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」                午後6時開演
=====================================================================
料 金:S/5,500(当日5,800) A/4,500(当日4,800) B/3,500(当日3,800)
    学生/2,500 高校生以下/1,500
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い

曲 目:J.S.バッハ/ヨハネ受難曲

☆☆☆早割第3弾実施中!2月26日まで☆☆☆
 定価は改定されましたが、早割料金は2月26日まで据え置きです!
 おトクな今のうちにぜひお買い求め下さい!
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

==〓NEW〓============================================================
■ 7/23(日)                      いずみホール
モーツァルトの魅力                    開演時間未定
=====================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
        ※学生・高校生以下←OCM事務所のみ発売、当日発売
    
曲 目:未定

☆早割第1弾を1月30日より開始します!
 1月30日から2月12日まで全席半額!おトクな早割をお見逃しなく!!

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ は http://www.collegium.or.jp/
からご覧になれます。

OCMの活動の情報が満載、主宰・当間のHPにもリンクしています。
また掲示板も設けておりますので、ご感想などお書き込み下さい!

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
我が家のアマリリスが満開になりました。アップルブロッサムという品種で、
上半分がピンク、下半分が白の大輪の花です。
もうひとつ、花弁の淵がほんのりピンクに色づく白いアマリリスも去年から育
てているのですが、こちらは春までお預けのようです。(咲くのかな〜)
毎晩帰宅すると、この愛らしい花が出迎えてくれるのが、何よりの慰めになっ
ています。(中村)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================