Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 12 May 2006 02:00:14 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00243] □■コレ・マガ■□ −第236号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <01a401c6751b$64f54440$1be7d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00243

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.236 2006.5.12発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
沖縄では梅雨入り間近だとか。ここのところの陽気に、うちの鈴虫たちも孵化
し始め、やっと暦らしい季節になってきたなと感じていました。しかし、打っ
て変わって、今日は肌寒い一日でした。この急激な温度の差に、体調を崩され
ている方も多いのでは・・・。皆さまもお気をつけ下さい。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.これからの演奏会トピックス! 
 2.演奏会情報
 3.ホームページ更新情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
        ……………【今週の早割情報】……………
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
   ◆「J.S.Bach/マタイ受難曲(10/29)」早割第1弾は5/14まで!◆
    SS席5,500円→3,500円など本当にお得です!この機会をお見逃しなく!
 ◆「京都公演(9/30)」「モーツァルトの魅力(7/23)」は早割第3弾実施中◆

      〓〓〓〓〓〓 合唱講座 in Tokyo 〓〓〓〓〓〓
   当間修一による「合唱講座 in Tokyo」は7月7日〜9日開催です。
   →お問い合わせ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで

───────────────────────────────────
1.これからの演奏会トピックス!
───────────────────────────────────
ヨハネ演奏会が大盛況に終わり、OCMではもう次の演奏会に向けての取り組みが
始まっています!

◆5月マンスリー・コンサート(5/24)では…
ロッシーニ、モーツァルト、ヴィヴァルディそしてヘンデルの作品を、ヴァイ
オリンやヴィオラ、チェロ、コントラバスなどによる様々な編成でお聴きいた
だきます。教会での演奏会ならではの、数人による息のあった室内アンサンブ
ルをお楽しみ下さい!

合唱曲は、当間修一編曲による「千の風になって」をお聴きいただきます。
この曲を収録したアウローラ・ムジカーレのベストCDは、その精緻なアンサン
ブルと聴くものの心をとらえて離さない入魂の歌声に大絶賛いただいています。
マンスリー会場でも販売しておりますのでこの機会にぜひお求め下さい!

◆モーツァルトの魅力に迫る…(7/23)
生誕250年の今年は「モーツァルト・イヤー」として世界各国で盛んに演奏
会が行われています。そんな中でも聞き逃せないのが当間修一とSCOによるこの
演奏会!SCOの魅力、そして森田玲子のヴァイオリン独奏と、木下太陽のピアノ
が一夜に全部聴けてしまうなんて!!ああなんという至福の時でしょう…

◆いよいよ、久しぶりの「マタイ受難曲」(10/29)
ヨハネの演奏を通じて技術的にも内容的にもより深くバッハに触れ、掘り下げ
メンバーひとりひとりにとって「バッハとは」「バロックとは」のイメージが
明確になってきた今、満を持して、10年ぶりにマタイを演奏します。
この大曲に数ヶ月間じっくり取り組むことができるなんて、幸せなことです。
みなさまにもぜひご期待いただければと思います!

◆そのほかにも…
上記に挙げたほかにもマンスリー・コンサート、邦人合唱曲シリーズ(京都公
演)などなどがたくさん控えています。詳細が決まり次第コレ・マガでもご案
内いたしますのでお楽しみに、今しばらくお待ち下さい!

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。

<今週の新着情報>
・5/24 マンスリー・コンサート【音楽市場】の曲目を追加しました。

======================================================================
■ 5/24(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第290回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:G.ロッシーニ/チェロとコントラバスのためのデュオ ニ長調
          チェロ…木村政雄 コントラバス…南出信一
    W.A.モーツァルト/ヴァイオリン、ヴィオラのための2重奏 ト長調
                           K.423
          ヴァイオリン…中前晴美 ヴィオラ…法橋泰子
    A.ヴィヴァルディ/合奏協奏曲 ニ長調 Op.3-1
              4本のヴァイオリンのためのコンチェルト
          ヴァイオリン独奏…南出康子・西村綾香
                   藤田宏美・松田佳奈
    G.F.ヘンデル/トリオ・ソナタ 変ロ長調 Op.5-7  〓NEW〓
          ヴァイオリン…森田玲子・木村直子
          チェロ…木村政雄
          チェンバロ…沖田明子
    新井満作曲・日本語詩 当間修一編曲/千の風になって
                               ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第291回 6月21日(水) 午後7時開演
  第292回 7月26日(水)    〃

=====================================================================
■ 7/23(日)                      いずみホール
モーツァルトの魅力                    午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mozart2006.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあpコード予約(0570-02-9966[Pコード225-582])
    
曲 目:W.A.モーツァルト/交響曲 第17番 ト長調 K.129 
             交響曲 第40番 ト短調 K.550 
             ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 
             ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
ヴァイオリン独奏 森田玲子
ピアノ独奏    木下太陽

★早割第3弾実施中!5月21日まで★
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 9/30(土)               京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】               午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin12.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き

曲 目:未定

★早割第3弾実施中!7月30日まで★
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 10/29(日)                 ザ・シンフォニーホール
J.S.バッハ「マタイ受難曲」             午後4時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mathaeus2006.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き

曲 目:J.S.バッハ/マタイ受難曲

★早割第1弾は5月14日まで★
   間もなく終了します。この機会をお見逃しなく!!
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (06/05/08)

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
育て始めて2年目になるアマリリス・モンブランが花を咲かせました。大輪の
真っ白な花で、優しげな姿が気に入っています。
実は、去年の花が終わってから1年間、水をやるだけで全く肥料をやらなかっ
たり、「休眠」のさせ方がわからなくて、冬の間も鉢に植えたままにしていた
りしたので、今年は咲かないかも…?と心配していたのです。
機嫌良く咲いているのかどうかはわかりませんが、「花は人間の心や言葉を感
じ取る」というので、感謝の心をこめて、毎日「きれいね、ありがとう」と声
をかけています。
今年は育て方を勉強して、きっちり世話をしようと思っています。(中村)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================