Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 9 Jun 2006 01:40:39 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00247] □■コレ・マガ■□ −第240号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <020b01c68b19$26d563c0$a6f0d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00247

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                         (NO.240 2006.6.9発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
近畿地方も昨日から梅雨入りし、蒸し暑い季節がやってきました。合唱団は、
珍しくやや長めのオフシーズンに入っています。7月のSCOによるモーツァ
ルトに期待が高まりつつ、10月のマタイ受難曲の練習も始めています(^^)
【音楽市場】でもモーツァルトの連続演奏をお届けしていますが、ぜひ、この
記念の年に、当間とSCOによります演奏で、モーツァルトの魅力をお楽しみ
下さい!
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.OCMの歴史はマンスリーで創られる 〜音楽市場へのお誘い〜 
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
        ……………【今週の早割情報】……………
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
◆「京都公演(9/30)」「J.S.Bach/マタイ受難曲(10/29)」早割第3弾実施中◆

      〓〓〓〓〓〓 合唱講座 in Tokyo 〓〓〓〓〓〓
   当間修一による「合唱講座 in Tokyo」は7月7日〜9日開催です。
   →お問い合わせ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで

───────────────────────────────────
1.OCMの歴史はマンスリーで創られる 〜音楽市場へのお誘い〜
───────────────────────────────────
◇◇歴史はマンスリーとともに◇◇
現在のベテランも、OCM入団当初は新人でした(当たり前ですが…)。
まだ未完成であっても、このマンスリーで貴重な勉強をさせていただくことで
実力を磨き、やがて大きく育って、今あるソリスト・室内合唱団となりました。
またSCOの正式メンバーとなった証としてこのマンスリー・コンサートでソロを
し、お客様にお披露目をするのが習わしとなっています。
そして若手もベテランも、まだまだどんどんすくすく成長中です!

まさにマンスリーで創られ、育てられたOCMであり、お客様はその成長と活動を
ずっと見守って下さっている、いわばOCMの歴史の証人なのですよね!
毎月演奏会があり、お客様に聴きに来ていただけるということ、これが30年
以上も続いているなどということは、特にこの日本においては奇跡に近いこと
ではないでしょうか。しかも近年ますます内容の充実度を増し、注目度も急上
昇中です。

◇◇今月のマンスリーききどころ◇◇
今年はモーツァルト生誕250年記念の年にあたり、マンスリー・コンサート
でもその作品を連続演奏しています。
同時に、日本が誇る世界的作曲家、武満徹の没後10年の年にもあたり、
「混声合唱のための『うた』」から今月も2曲お聴きいただきます。

また、チェロの木村政雄&ヴァイオリンの木村直子夫妻によるベートーヴェン
二重奏曲をお聴きいただきます。
「今回演奏するベートーヴェンのデュオはクラリネットとファゴットの為に作
曲された3曲のうちの第1番です。おそらく20歳前後の作品でとっても楽し
い曲想は後の苦しみ多き人生を想像させる物は何も感じられません。昔から楽
譜は持ってましたが、人前であまり演奏する機会無かったのであえて取り上げ
ました。若い気持ちで演奏できたらいいなあ・・・。」(木村政雄)
いつも明るく温かなアンサンブルを奏でる二人の演奏がとても楽しみですね!

上記に加えて、このところ連続でお送りしているヴィヴァルディの協奏曲や、
レーガーのヴィオラ組曲など、弦楽の魅力をたっぷりとお聴きいただけます!

         *  *  *  *  *  *

当間修一のトークも交えたアットホームなひととき、大ホールでの演奏会とは
またひと味違った愉しい時をお過ごしいただければと思います。
今月のマンスリーは21日(水)です。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお運び下さい!

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。

======================================================================
■ 6/21(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第291回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽四重奏曲 変ロ長調 K.458「狩」
          ヴァイオリン…中前晴美・法橋泰子
          ヴィオラ…白木原有子 チェロ…柳瀬史佳
    A.ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲 ト長調 Op.3-3 
          ヴァイオリン…梅垣恭子
    M.レーガー/3つのヴィオラのための組曲 より
              組曲第1番 ト短調 Op.131d-1 
          ヴィオラ…曽田義嗣
    L.v.ベートーヴェン/二重奏曲 ハ長調  
                (原曲:クラリネット、ファゴット)
          ヴァイオリン…木村直子 チェロ…木村政雄
    武満徹/混声合唱のための「うた」より
             島へ、○と△の歌  

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第292回 7月26日(水)午後7時開演

=====================================================================
■ 7/23(日)                      いずみホール
モーツァルトの魅力                    午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mozart2006.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード225-582])
    
曲 目:W.A.モーツァルト/交響曲 第17番 ト長調 K.129 
             交響曲 第40番 ト短調 K.550 
             ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503
             ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216

ヴァイオリン独奏 森田玲子
ピアノ独奏    木下太陽

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 9/30(土)               京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】              午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin12.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-476])

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
          人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による
                           ほか
★早割第3弾実施中!7月30日まで★
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 10/29(日)                 ザ・シンフォニーホール
J.S.バッハ「マタイ受難曲」             午後4時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mathaeus2006.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-477])

曲 目:J.S.バッハ/マタイ受難曲

★早割第3弾実施中!8月27日まで★
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはただいま準備中ですので
 OCM事務所までお問い合わせ下さい→ office@collegium.or.jp

=====================================================================
■そのほかの情報■
=====================================================================
2006年
12/17(日) クリスマス・コンサート(いずみホール)

2007年
 3/11(日) 第13回東京定期公演 (第一生命ホール)
        J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>  
 3/31(土) 名古屋公演     (しらかわホール)

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
  http://www.collegium.or.jp/ 
で最新の活動情報をチェック下さい!

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
今年は何故かたくさんの鈴虫が孵化し、今までの容器では小さくなってしまい
ました。そこで、新しい容器を買って、鈴虫マットを敷き、古木をいれて、別
荘を一つ追加しました。半分ほどの鈴虫たちが、引っ越しをおえて、新しい住
居で暮らしが始まりました。どれだけ騒がしい夏の夜になるかと今から心配で
すが、これからどんどん育っていくのが楽しみでもあります。(乾)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================