Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 7 Jul 2006 00:30:49 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00251] □■コレ・マガ■□ −第244号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <44AD29C4.6070801@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00251

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.244 2006.7.7発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
今日は七夕です。残念ながら大阪の天気予報は雨のようですね。
毎年、人々が様々な願いを込めて空を仰ぎ見る七夕の夜。今宵は平和への願い
を夜空に祈りたいと思います。雲に覆われて見えなくても、牽牛と織女は天の
川を渡って一年ぶりの逢瀬を果たしていることでしょう。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.ピアニスト・木下太陽さんのこと
 3.いよいよ本日からです!「合唱講座 in Tokyo Vol.5」
 4.演奏会情報
 5.ホームページ更新情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
        ……………【今週の早割情報】……………
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
 ◆「クリスマス・コンサート(12/17)」早割第1弾は〓 7/9 〓まで!!◆
◆「京都公演(9/30)」「J.S.Bach/マタイ受難曲(10/29)」早割第3弾実施中◆

───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
今日から一週間、大阪を離れます。
金曜日から日曜日までは東京。
年に一〜二度東京で発声を見る機会を持っているのですが、その三日間です。
それからの四日間(月曜日から木曜日まで)は遊びです。(笑)
沖縄、石垣島へのダイビングです。

「東京合唱講座」は楽しいです。
行くたびに講習生の進歩を確認することができるんですね。
確実に変わっている、それが実感です。
個人的に発声を見るのは一度きりではダメで、継続が必要。
年二度は受けられるような体制づくり、それが「東京合唱講座」となりました。
今回はちょっと発展したものとして「アンサンブル」を見ることにしています。
いわゆる「合唱づくり」そのものです。
これ楽しいんです。どんな演奏になっていくか?ワクワクします。

しかし、正直この三日間のスケジュールは厳しい。(笑)
ヘトヘトになることでしょう。(笑)
で、その後に「馬ニンジン」よろしく「石垣ダイビング」というわけです。(笑)

体調の方ですが、「もう大丈夫!」と言うわけにもいかないのですが、ゆっく
り、のんびり、ペースを図りながら海を満喫したいと思っています。
とにかくあの風景が何よりの「癒し」です。

ホームページ、コンピュータは持って行きますが、原稿書きとスコア読みに追
われて更新はできそうにありません。この一週間は「更新なし」だと思います。
(モーツァルトのスコア読みは楽しいです!どんどん新しいアイデアが生まれ
てきています。まぁその通り演奏できるかどうか分かりませんが(笑)、イメ
ージするのは本当に楽しいですね)
旅行時のエピソード等、来週の「コレマガ」で書けるかもしれません。

それではしばしの大阪離れ。
「行ってきます」

───────────────────────────────────
2.ピアニスト・木下太陽さんのこと
───────────────────────────────────
この7月23日「モーツァルトの魅力」演奏会では、6年ぶりに木下太陽さん
が登場、モーツァルト・ピアノ協奏曲第25番をお聴きいただきます!

         *****    *****    *****

太陽さんは、OCMの姉妹合唱団である「京都C.モンテヴェルディ合唱団」のピア
ノ伴奏者として京都芸大在学中に当間と知り合い、以来、折にふれて邦人合唱
曲シリーズ、ベートーヴェンシリーズなどでOCMと共演しました。
(CD 方舟/祈祷天頌にもその演奏が収録されています)

卒業後、郷里の釧路に帰るにあたって、妹さんの、おなじみ・木下亜子さんを
後任に紹介していただき、今も亜子さんぐるみ、ご家族ぐるみでのホットライ
ンがつながっています!

         *****    *****    ******

今回は、1999年「ベートーヴェンシリーズ」での Beethoven/合唱幻想曲
以来、6年ぶりの共演となります。そのまっすぐで誠実、そして内に熱い情熱
を秘めた人柄そのままの演奏は、まさにドイツ語圏の音楽にふさわしいのでは。
空間に飛翔する音たちは、決して録音などに閉じ込めきることはできません。
またひとつ、新しいモーツァルトの魅力をぜひ“ライブ”で発見して下さい!

───────────────────────────────────
3.いよいよ本日からです!「合唱講座 in Tokyo Vol.5」
───────────────────────────────────
先日よりご案内致しております東京合唱講座、本日より3日間の開講となりま
す。

合唱レッスンの受講、および全レッスンの聴講については、引き続き申し込み
を受け付けております。
当日の申し込みも大歓迎ですので、ご希望の方は直接会場にお越し下さい。

皆様のご参加を心よりお待ち致しております。

詳細は以下の通りです。

 日時:2006年7月7日(金)午後 〜 9日(日)午後の3日間
 会場:両国・緑コミュニティセンター
 内容:7/7(金)個人レッスン     13:00〜21:00頃
    7/8(土)アンサンブルレッスン 11:00〜19:30頃
         (午後より若干の個人レッスンとなっております)
    7/9(日)アンサンブルレッスン 10:30〜12:30頃
         合唱レッスン     13:30〜16:30頃

         **  **  **  **  **
合唱レッスンのレッスン曲は以下の3曲です。
受講をご希望される方は、事前に音取りを済ませてご参加下さい。

 ・ 木下牧子/サッカーに寄せて(アカペラ版)
 ・ 信長貴富編曲/赤とんぼ
 ・ ヴィクトリア/Ave Maria(4声)

<受講料>
 合唱レッスン 一般 3500円 学生 2500円 高校生以下 2000円

<聴講料>
 3日間通し   一般 5000円 学生 4000円 高校生以下 2500円
 1日につき   一般 2000円 学生 1500円 高校生以下 1000円


どうぞふるってご参加下さい!

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。

======================================================================
■ 7/26(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第292回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.フック/トリオ Op.83-4 ト長調
    T.L.de ビクトリア/Ave Maria(8声版および4声版)
    武満 徹/混声合唱のための「うた」より
     小さな部屋で
     見えないこども
     うたうだけ                   ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第293回  9月20日(水)午後7時開演
  第294回 10月18日(水)   〃
  第295回 11月22日(水)   〃
  第296回 12月23日(土・祝)開演時間未定

=====================================================================
■ 7/23(日)                      いずみホール
モーツァルトの魅力                    午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mozart2006.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード225-582])
    
曲 目:W.A.モーツァルト/交響曲 第17番 ト長調 K.129 
             交響曲 第40番 ト短調 K.550 
             ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503
             ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216

ヴァイオリン独奏 森田玲子
ピアノ独奏    木下太陽

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 9/30(土)               京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】              午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin12.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-476])

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
          人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による
                           ほか
★早割第3弾実施中!7月30日まで★
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 10/29(日)                 ザ・シンフォニーホール
J.S.バッハ「マタイ受難曲」             午後4時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mathaeus2006.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-477])

曲 目:J.S.バッハ/マタイ受難曲

★早割第3弾実施中!8月27日まで★
  →http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
 (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■ 12/17(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート                  開演時間未定
=====================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    
曲 目:未定

★早割第1弾は7月9日まで!★
   間もなく終了します。この機会をお見逃しなく!!
  → http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

=====================================================================
■そのほかの情報■
=====================================================================
2007年
    3/11(日) 第13回東京定期公演 (第一生命ホール)
        J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>  
    3/31(土) 名古屋公演     (しらかわホール)

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (06/07/05)

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
記事にもありますように、いよいよ今日から東京での合唱講座が始まります。
個人やアンサンブルのレッスンに加え、今回は全体レッスンがあるということ
で、どんな風に音楽づくりが進んでいくのかとても楽しみです。私は2日目か
ら聴講で参加しますが、他のコレ・マガ編集委員も何人か行きますので、見か
けたら気軽に声をかけてください。会場でお待ちしております!(小柳津)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================