======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.249 2006.8.11発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
毎日、言ってはいけないと思いつつ、やっぱり言ってしまいます…暑い〜!
皆様お元気にお過しでしょうか?
合唱団は今日から夏合宿。自然のなかで、音楽とそれにまつわる色々なことと
向き合い過ごす5日間です!
皆様の中にも、レジャーなどにお出かけになられる方も多いのではないでしょ
うか。水の事故も多く伝えられています。どうぞお気を付け下さい。
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.「千原英喜全集」第1巻、第2巻いよいよ11月リリース!
2.来週の□■コレ・マガ■□ はお休みです
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
……………【今週の早割情報】……………
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
◆只今、早割第3弾実施中!◆
J.S.Bach/マタイ受難曲(10/29)
クリスマス・コンサート(12/17)
(学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)
───────────────────────────────────
1.「千原英喜全集」第1巻、第2巻いよいよ11月リリース!
───────────────────────────────────
去る8月6日、大阪コレギウム・ムジクムによる「千原英喜全集」のCD制作
のための音源選びが行われました。千原先生にも立会っていただき、11時か
ら夜9時まで、途中で少しの休憩をはさみながらも、ひたすら、聴く、聴く、
聴く…の一日でした。
今まで演奏してきた千原作品の音源は、CD制作のために大切に保存されてい
たので、OCMのメンバーでもごく一部の者しか聴いたことがありませんでし
た。この日はじめて披露されることとなった録音に、期待と不安が募ります。
約20名ほどの合唱団のメンバーも緊張の面持ちで、思い思いの位置にスタン
バイ。目の前には、聴くことになっている15作品の楽譜がうず高く積まれて
います。
いよいよ試聴開始。一番手は、去年の東京公演で演奏した「ラプソディー・イ
ン・チカマツ」です。ひとつひとつの音に集中して聴き進めます。聴き終わる
と、当間先生や千原先生、そして合唱団のメンバーからも様々な意見が飛び交
います。結果、「この演奏を多くの人に聴いてもらいたい!」ということで、
無事CDに収録されることになりました!!緊張して見守っていたメンバーか
ら、ホッと安堵の溜め息がこぼれます。
こうして、一曲一曲、慎重にテイク選びが行われた結果、「千原英喜全集」の
第1巻、第2巻の内容が以下のように決定しました!!
第1巻 1.銀河の序 2.弦楽のためのシンフォニア第3番
3.ラプソディー・イン・チカマツ
第2巻 1.猿楽談義《翁》 2.弦楽のためのシンフォニア第1番
3.阿知女作法 4.那須与一
これら2巻を今年の11月に同時リリースする予定です。どうぞ、お楽しみに!
ホームページの当間の日記もぜひ御覧下さい。
↓↓
●当間の「日記」
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.618「千原英喜全集」いよいよ始動(06/08/08)
───────────────────────────────────
2.来週の□■コレ・マガ■□ はお休みです
───────────────────────────────────
来週の□■コレ・マガ■□ は、お休みさせていただきます。
今日から4泊5日の日程で、曽爾高原へ夏合宿に行ってまいります。秋からの
演奏会に向けて、音楽のことだけに集中できる大切な時間です。曽爾高原のさ
わやかな空気とお宿のおいしい食事も楽しみのひとつです。さて、今年はどん
な合宿になるでしょうか?
たくさん歌って、たくさん食べて、しっかり充電してきます(^^)
次の□■コレ・マガ■□ は、8月25日(金)発行です。どうぞお楽しみに!
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。
<今週の新着情報>
・9/30 邦人合唱曲シリーズ【京都公演】の曲目が決定しました。
・12/17 クリスマスコンサートの開演時間と曲目が決定しました。
======================================================================
■ 9/20(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第293回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:未定
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第294回 10月18日(水)午後7時開演
第295回 11月22日(水) 〃
第296回 12月23日(土・祝)開演時間未定
=====================================================================
■ 9/30(土) 京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】〜千原英喜の世界 午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin12.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
・65歳以上割引…上記料金から300円引き
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-476])
曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による
混声合唱のための「唱歌(しょうが)」〓NEW〓
お伽草子−混声合唱のための3つのエチュード 〓NEW〓
南京玉簾 〓NEW〓
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■ 10/29(日) ザ・シンフォニーホール
J.S.バッハ「マタイ受難曲」 午後4時30分開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mathaeus2006.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
・65歳以上割引…上記料金から300円引き
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-477])
曲 目:J.S.バッハ/マタイ受難曲
★早割第3弾実施中!8月27日まで★
→http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■ 12/17(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 〓NEW〓 午後4時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2006.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
・65歳以上割引…上記料金から300円引き
曲 目:J.S.バッハ/マニフィカト ニ長調 BWV243 〓NEW〓
H.シュッツ/クリスマス・オラトリオ SWV435 〓NEW〓
クリスマスキャロル集 〓NEW〓
★早割第3弾実施中!10月15日まで!★
→ http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)
★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
=====================================================================
■そのほかの情報■
=====================================================================
2007年
3/11(日) 第13回東京定期公演 (第一生命ホール)
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>
3/31(土) 名古屋公演 (しらかわホール)
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の「随筆」
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/essay/
No.3「つれづれにモーツァルト」(06/08/07)
●当間の「日記」
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.618「千原英喜全集」いよいよ始動(06/08/08)
●当間の「マイヌング」
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
Nr.108「私の性格」(06/08/10)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
今この時も地球のどこかで争いごとが絶えず、犠牲になる人々がいて。それを
知っていながらどうすることもできない私たち。隣の国となかなかわかり合え
ないこの国のあり方。人の心の頑なさや欲の深さ。それぞれ、何を想ってマタ
イを歌うのか。(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================