Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 29 Sep 2006 02:45:30 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00262] □■コレ・マガ■□ −第255号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <2f3b666d1cde0749ad55204dde6e8c02@msh.biglobe.ne.jp>
In-Reply-To: <00cb01c6e31d$b9c6ad40$3418a8c0@pcgfxgseries>
References: <007b01c6e316$874d17c0$3418a8c0@pcgfxgseries> <00cb01c6e31d$b9c6ad40$3418a8c0@pcgfxgseries>
X-Mail-Count: 00262

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.255 2006.9.29発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
  ……… ……… ……… ……… ……… ……… ……… ………
秋分も過ぎると、日の落ちる時間が急に早まるような気がしますね。地面に映
る影の長さ、青空の高さ、その空に浮かぶ薄い雲―あらゆるものが「季節はも
う秋!」と告げています。気がつけば、木々の葉の緑色も心なしか、淡くなっ
てきているように感じられます。色づきはじめる一歩手前の姿もなかなか風情
があるものですね。
明日は、いよいよ「邦人合唱曲シリーズ Vol.12 〜 千原英喜の世界」です。
初秋の京都で皆様のお越しをお待ちしています!
それでは、今週の□■コレ・マガ■□をお届けいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.当間よりのメッセージ 〜邦人シリーズに向けて〜
 2.いよいよ明日です!〜邦人合唱曲シリーズ
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
        ……………【今週の早割情報】……………
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html へ今すぐアクセス!
         ◆↓↓只今、早割第3弾実施中!↓↓◆
           クリスマス・コンサート(12/17)
     (学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです)
───────────────────────────────────
1.当間よりのメッセージ 〜邦人シリーズに向けて〜
───────────────────────────────────
いよいよ明日の京都公演を目前にして、残念ながら当間の執筆記事はお休みで
すが、皆様への熱いメッセージをここにお伝えいたします!

「木曜日、最後の練習の仕上げに千原先生にも立ち会っていただき、いよいよ
最善を尽くして本番を迎えます。ぜひともぜひとも、聴きに来て下さい!」

どうぞ明日は「京都府民ホール『アルティ』」へご来聴下さい!

───────────────────────────────────
2.いよいよ明日です!〜邦人合唱曲シリーズ
───────────────────────────────────
お待たせしました!
年に一度の「邦人合唱曲シリーズ」がいよいよ明日に迫ってまいりました。
お伝えしていますように、今年は「千原英喜の世界」と題しまして、千原作品
の魅力をたっぷりとお楽しみいただきます!

今回のラインナップ4曲は、どれも個性的で、全く違う世界でありながら、
同時にどれも千原氏の世界そのものといった魅力にあふれています。
「お伽草子」は、ユーモアあり、ロマンティックさありの楽しい“お話”。
竜宮城の美しさに目を丸くする浦島太郎、十二単に身を包み、和歌というもの
のすばらしさをやさしく語りかける小野小町、小さな体に勇気と夢をいっぱい
にした一寸法師の冒険・・・。子供のころの「わくわく感」が甦ります。
「レクイエム」では、心に迫る懐かしいメロディが、万葉の歌人の心を運んで
くれます。人の声による、西洋と東洋、あの世とこの世を結ぶファンタジーの
世界から、深い祈りがあふれてきます。
「唱歌」はまさに、これぞ日本!という、歌舞伎や祭り囃子の個性豊かなリズ
ムやメロディ、独特の「間」などが魅力です。歌詞はありませんが、京都の祇
園囃子、江戸の祭り囃子、歌舞伎の見得を切る様子など、純粋に「音」を楽し
んでいただけると思います。
「南京玉簾」、これはもう、思わず体が動いてしまう楽しさです!
派手で、お目出度くて、ちょっと懐かしい、軽快な1曲です。

最近は学生さんなど若い人たちにも人気の千原氏ですが、その作品を一度に
これだけ聴ける機会も、また演奏できる機会も滅多にありません。

また、明日の演奏会は、CD「千原英喜作品全集」のためのライブ録音を兼ね
ていますが、残念ながらライブで味わう全てのものをCDに収めるのは難しい
事です。
その時、その瞬間でしか味わえない音楽の魅力を、ぜひ体験しにお越し下さい。
心よりお待ちしています!

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。

<今週の新着情報>
・10月マンスリーの曲目が一部決定しました

↓↓↓いよいよ明日!お聴き逃しなく!!
=====================================================================
■ 9/30(土)               京都府立府民ホール アルティ
邦人合唱曲シリーズ【京都公演】〜千原英喜の世界      午後6時開演
=====================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin12.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き    

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「レクイエム」
           人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による
         混声合唱のための「唱歌(しょうが)」
         お伽草子−混声合唱のための3つのエチュード
         南京玉簾

>>>お得なコレ・マガ割引をご利用下さい!<<< 
前売価格から300円引き(高校生以下は200円引き)です!
※シュッツの会会員様は会員割引がございますので、そちらをご利用下さい。
※65歳以上の方はさらに300円オフとなります。

★上記の割引については、当日受付にてお申し出下さい。

======================================================================
■ 10/18(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第294回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.シューベルト/弦楽トリオ 変ロ長調 D.471 〓NEW〓
      ヴァイオリン…中前晴美 ヴィオラ…法橋泰子 
      チェロ…木村政雄
    C.P.E.バッハ/フルート、オーボエ、通奏低音のためのトリオ
                                             イ短調 Wq.148 〓NEW〓
      フルート…伏田依子 オーボエ…見取香奈 チェロ…木村政雄
      チェンバロ…沖田明子
    バロック音楽の解明「J.Sバッハ マタイ受難曲について」 〓NEW〓

                              ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第295回 11月22日(水)午後7時開演
  第296回 12月23日(土・祝)開演時間未定

======================================================================
■ 10/29(日)                  ザ・シンフォニーホール
J.S.バッハ「マタイ受難曲」              午後4時30分開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Mathaeus2006.html
料 金:SS/5,500 S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード231-477])

曲 目:J.S.バッハ/マタイ受難曲

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

======================================================================
■ 12/17(日)                       いずみホール
クリスマス・コンサート                    午後4時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2006.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・学生、高校生以下←当日発売及びOCM事務所のみでの取扱い
    ・65歳以上割引…上記料金から300円引き
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード239-320])

曲 目:J.S.バッハ/マニフィカト ニ長調 BWV243
    H.シュッツ/クリスマス・ヒストリエ SWV435
    クリスマスキャロル集

★早割第3弾実施中!10月15日まで!★
  → http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
(学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!)

★コレ・マガ割引のインターネット申込みはこちらから↓↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html

=====================================================================
■そのほかの情報■
=====================================================================
2007年
        3/11(日)  第13回東京定期公演 (第一生命ホール)
                  J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>
        3/31(土)  名古屋公演     (しらかわホール)

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
リニューアルしたOCMのホームページ http://www.collegium.or.jp/ を、もう
ご覧いただけましたか?わたしたちの活動の最新情報を随時お知らせしていま
す。ぜひチェック下さいね!

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
朝晩の冷え込みが強くなってきました。出勤時に外にでると肌寒く感じます。
でも、日中は夏に近い暑さ。今日も職場で温度計を見るとなんと30℃!!
上司にクーラーのお伺いをたてたほどです。朝は長袖が良いけれど、昼間は半
袖が良い…。毎朝、衣類選びに頭を悩ます今日この頃です。(乾)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================