======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.263 2006.11.24発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.H.シュッツ「クリスマス・ヒストリエ」
2.CD「千原英喜作品全集」いよいよ11/29に完成!
3.ソルフェージュ講座のお知らせ
4.演奏会情報
5.ホームページ情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.H.シュッツ「クリスマス・ヒストリエ」
───────────────────────────────────
私たちが通称「クリスマス・ヒストリエ」と呼んでいるこの曲の正式な表題は
「イエス・キリストの生誕物語」。1664年との銘がうたれていますので、
シュッツ晩年(79歳ごろ)の作品ということになります。
H.シュッツが生涯で作曲したいくつかのオラトリオ(復活物語、ルカ受難曲、
ヨハネ受難曲、マタイ受難曲ほか)の中でも、多様な楽器を用いて登場人物を
性格づけしているという点において他に類を見ない作品と言えます。
例えば羊飼いにはフルートやファゴットの牧歌的な音色、祭司長たちの重唱に
はトロンボーン、ヘロデ王の出番ではコルネットで威厳を醸し出し、天使の歌
にはヴァイオリンのオブリガートで舞い上がるような喜びを添えます。
それぞれの音色をじっくり噛みしめることで心の中にあたたかな気持ちがわき
おこってくる、そんなホットな名曲です。
OCMでは1989年以来、実に17年ぶりの再演です。
ライブで聴く機会はそう多くはないと思います。
ぜひOCMの演奏であらためてシュッツの音楽の素晴らしさを再発見して下さい!
───────────────────────────────────
2.CD「千原英喜作品全集」いよいよ11/29に完成!
───────────────────────────────────
すでにお伝えしていますように、千原英喜氏との共同プロデュースによるCD
「千原英喜作品全集」第1巻、第2巻が11月29日(水)に完成します!
先行予約の申し込み締切を11月26日(日)とさせていただきますので、
ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
併せてご寄付のお願いも継続しておりますので、こちらの方もよろしくお願い
致します。
お申し込み方法など、詳しい内容はこちらから↓↓
http://www.collegium.or.jp/archives/2006_09_21_12_48.html
=================================================================
『千原英喜作品全集』第1巻、第2巻
■第1巻
1.銀河の序
2.弦楽のためのシンフォニア第3番「星乃音取」
3.ラプソディー・イン・チカマツ
全3曲収録 ライブ録音
■第2巻
1.猿楽談義《翁》
2.弦楽のためのシンフォニア第1番「天地紋様」
3.阿知女作法
4.那須与一
全4曲収録 ライブ録音
指 揮:当間修一
弦楽合奏:シンフォニア・コレギウムOSAKA
ピアノ:木下亜子
合 唱:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
大阪コレギウム・ムジクム合唱団
各巻とも 本体価格 2500円
=================================================================
たくさんのお申し込み、お待ちしております。
───────────────────────────────────
3.ソルフェージュ講座のお知らせ
───────────────────────────────────
来週27日(月)は、「ソルフェージュ講座」です。
みんなで楽譜を見ながら一緒に考えたり、歌ってみたりと、和やかで楽しい雰
囲気の中、普段の練習に役立つ「コツ」を学んでいます。音楽を聴いたり演奏
したりする楽しみがグッと広がるはず!!
もちろん、初めての方も大歓迎!多数のご参加をお待ちしています。
「ソルフェージュ講座」
★日 時:11月27日(月)午後7時半〜
★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
(大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
★受講料:800円
★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。
(全音楽譜出版社・3360円)
ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意下さい(購入必須ではあ
りません)。当日はレジュメが配布されます。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。
■今週の新着情報■
12月マンスリー「クリスマス・スペシャル」の項目を追加しました。
来年名古屋公演の詳細が決定しました。
■今週の割引情報■
《名古屋公演》'07/3/31 早割第1弾12月4日より開始いたします!
《東京公演》'07/3/11 早割第3弾実施中
学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
《クリスマス・コンサート》'06/12/17 コレ・マガ割引をご利用下さい!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_discount.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 12/17(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 午後4時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2006.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード239-320])
曲 目:J.S.バッハ/マニフィカト ニ長調 BWV243
H.シュッツ/クリスマス・ヒストリエ SWV435
クリスマスキャロル集
==〓NEW〓=============================================================
■ 12/23(土祝) 日本福音ルーテル大阪教会
第296回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後5時開演
「クリスマス・スペシャル」
=============================================================〓NEW〓==
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.コレルリ/合奏協奏曲 ト短調「クリスマス」Op.6-8
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
<2007年>
第297回 1月24日(水)午後7時開演
第298回 2月28日(水)午後7時開演
第299回 3月21日(水・祝)開演時間未定
======================================================================
■ 2007/3/11(日) 第一生命ホール
第13回東京定期公演 午後5時30分開演
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo13.html
料 金:SS/6,000 S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
曲 目:J.S.バッハ/ヨハネ受難曲
==〓NEW〓=============================================================
■ 2007/3/31(土) しらかわホール
名古屋公演 〜現代音楽シリーズ Vol.16〜 開演時間未定
=============================================================〓NEW〓==
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:柴田南雄/人間と死
木下牧子/原体剣舞連(混声合唱とオーケストラによる・改訂版)
千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番
======================================================================
■そのほかの情報■
======================================================================
2007年5/13(日) ベートーヴェンシリーズ(いずみホール)
〜塩川悠子さんをお招きして
───────────────────────────────────
5.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
では、OCMの活動の最新情報を随時お知らせします。ぜひご覧下さい!
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
母と出かけた帰り道。小雨が降ってきたのですが、傘がひとつしかなかったの
で、相合傘(笑)で帰ることになりました。ぴったり寄り添わないと濡れてし
まうので、傘をさしかける私の腕に母がつかまって歩くことに。少し照れくさ
かったですが、たまにはこういうスキンシップ(?)も良いものだなあと思い
ながら帰ってきました。
母の腕につかまって歩いた子供の頃を懐かしく思い出す一方、今は逆に母が私
の腕につかまって歩くようになったということに、感慨深い思いです。(中村)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================