======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.267 2006.12.22発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.今年一年の締めくくりは「クリスマス・スペシャル」で!
2.クリスマス・コンサートにご来聴ありがとうございました!
3.年末年始のお知らせ
4.演奏会情報
5.ホームページ更新情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.今年一年の締めくくりは「クリスマス・スペシャル」で!
───────────────────────────────────
明日23日は、年末恒例の【音楽市場】クリスマス・スペシャルです。
毎年たくさんのお客様にお越しいただき、大変ご好評いただいておりますこの
演奏会、今年も盛りだくさんのラインナップでお届けします!
私達の演奏活動の基盤であるシュッツの曲からクリスマスにちなんだものや、
プーランクの名曲「クリスマスのための4つのモテット」、そして皆様からの
リクエストの多いクリスマスソングなどをお送りします。
2年前に演奏し大きな反響をいただきました、さだまさし「遥かなるクリスマ
ス」ほか(当間修一編曲)も、改訂版で再演いたしますので、どうぞお楽しみ
に!!
そして、SCOによります、クリスマスにちなんだ2曲や、森田玲子のヴァイ
オリン独奏でお届けするバッハ・グノーの「アヴェ・マリア」なども見逃せま
せん!
モーツァルト・イヤーであった2006年。私たちも、いずみホールでの「モ
ーツァルトの魅力」をはじめとして、音楽市場でも数多くのモーツァルトの作
品を演奏してきました。クリスマス・スペシャルでは、モーツァルトの「Ave
Verum Corpus」を演奏いたします。
今年最後の演奏会となるクリスマス・スペシャル。今年も一年、温かいご声援
で支えてくださった皆様方への感謝の思いをこめてお届けしたいと思います。
もちろん、休憩時間には、お茶とお菓子もご用意しております。
明日23日は是非、ルーテル大阪教会へお運び下さいませ!!
───────────────────────────────────
2.クリスマス・コンサートにご来聴ありがとうございました!
───────────────────────────────────
先日17日に行われました、いずみホールでのクリスマス・コンサートには、
冷たい雨と風の中、たくさんのお客様にご来聴いただきまして、本当にありが
とうございました。
今年最後のホールでの演奏会を、たくさんの温かいお客様と共に過ごす事がで
き、感謝の気持ちで一杯です。
お客様よりいただきましたアンケートより、いくつかご紹介いたします。
************************************
●素敵なコンサートをありがとうございました。
当間先生のMCが聞きたかったす。
とてもまとまりがあって、終わった瞬間、壮大な気持ちになりました。色々
なことをふり返りながら、聴かせていただきました。 (千葉県 女性)
●今年はいろいろ変化があっておもしろかったです。
アンコールがなかったのが残念でしたが、内容が濃くてとても満足しました。
アヴェ・マリアのアルトの方のソロがとてもよかったです。
当間さんのMCが聞きたかったです。 (千葉県 男性)
●バッハのマニフィカート、完成度も高く、怖れながら、先生の世界観、バッ
ハに対する考え方を少しだけ垣間みた気がしました。
他の方々も素晴らしかったのですが、平井さんのsoloが美しくステキでした!
(男性)
●クリスマスというのは、こういう味わい方もあるのだと感じ、改めて好きに
なりました。
アヴェ・マリアは曲によってそれぞれの味わい方があり深いなと思いました。
最後の「さやかに星はきらめき」は、美しいメロディーに自然と体が浮遊し
ているような不思議な感覚を体験しました。本当にすばらしかったです。
また来年も来たいです。 (兵庫県 男性)
●今年はここ数年来、特に良かったと思います。(演出、選曲(好みですが))
パイプオルガンが聞けて良かった。
アンコール残念でした。 (匿名)
●自然に涙が出ました。
最後の2曲(編注:「荒野のはてに」と「さやかに星はきらめき」)、特に
すばらしかった…です。 (大阪府 女性)
************************************
ホームページの掲示板でも、演奏会のご感想・ご意見などをお待ちしておりま
す。皆様のお声を是非お寄せ下さい。
http://www.collegium.or.jp/***/light.cgi
───────────────────────────────────
3.年末年始のお知らせ
───────────────────────────────────
早いもので今年もあと10日となりました。来週の□■コレ・マガ■□はお休
みをいただきますので、この267号が今年の最終号となります。一年間のご愛
読ありがとうございました。
来年も今年以上により充実した□■コレ・マガ■□を皆さまにお届けしていき
たいと思っております。新春第1号は1月5日の配信となります。来年も引き
続き□■コレ・マガ■□をよろしくお願いいたします。
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。
■今週の新着情報■
12/23 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
2007/1/24 マンスリー・コンサートの曲目が一部決定しました。
■今週の割引情報■
《名古屋公演》'07/3/31 早割第2弾実施中 〓1/7まで!〓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
《東京公演》'07/3/11 早割第3弾実施中
学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
↓↓↓いよいよ明日!今年最後の演奏会です。お見逃しなく!!
☆☆☆====================☆☆☆☆☆☆☆☆☆====================☆☆☆
■ 12/23(土祝) 日本福音ルーテル大阪教会
第296回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後5時開演
「クリスマス・スペシャル」
==========☆☆☆☆☆☆==========================☆☆☆☆☆☆==========
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.コレルリ/合奏協奏曲 ト短調「クリスマス」Op.6-8
A.ヴィヴァルディ/ソナタ「忠実な羊飼い」より
フルート…伏田依子 チェンバロ…沖田明子
クリスマスキャロル集
さだまさし(当間修一編曲)/遙かなるクリスマス 〓NEW〓
小さなおばあさん
H.シュッツ/“ガイストリヒェ・コーアムジーク”より 〓NEW〓
第12曲「Also hat Gott die Welt geliebt」
(神はそれほどこの世を愛して下さった)
第16曲「Ein Kind ist uns geboren」
(ひとりのみどり児が我々の為に生まれた)
プーランク/クリスマスのための4つのモテット 〓NEW〓
モーツァルト/Ave verum corpus 〓NEW〓
バッハ=グノー/Ave Maria 〓NEW〓
カッチーニ(当間修一編曲)/アヴェ・マリア
鈴木憲夫/アヴェ・マリア
荒野の果てに
久しく待ちにし
======================================================================
■ 2007/1/24(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第297回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.ヴィヴァルディ/ファゴット協奏曲 ヘ長調 F.8-20 〓NEW〓
ファゴット…渡辺悦朗
F.L.ガスマン/トリオ 変ロ長調 〓NEW〓
ヴィオラ…白木原有子 片山晶子 コントラバス…林武寛
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
<2007年>
第298回 2月28日(水)午後7時開演
第299回 3月21日(水・祝)開演時間未定
======================================================================
■ 2007/3/11(日) 第一生命ホール
第13回東京定期公演 午後5時30分開演
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo13.html
料 金:SS/6,000 S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード246-505])
曲 目:J.S.バッハ/ヨハネ受難曲
======================================================================
■ 2007/3/31(土) しらかわホール
名古屋公演 〜現代音楽シリーズ Vol.16〜 午後5時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード248-102])
曲 目:柴田南雄/人間と死
木下牧子/原体剣舞連(混声合唱とオーケストラによる・改訂版)
千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番
======================================================================
■そのほかの情報■
======================================================================
2007年 5/13(日) ベートーヴェンシリーズ(いずみホール)
〜塩川悠子さんをお招きして
───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事(06/12/17)
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
気がつけば年末。コレ・マガも今年1年を無事に締めくくる事ができました。
今年もいろんな出会いがありました。人との出会い、音楽との出会い…その中
で、1年前の自分より少しは成長できているといいのですが、まだまだ自分の
頼りなさを痛感するにとどまっています。来年はどんな「出会い」が待ってい
るでしょうか?
今年もたくさんの温かいご声援、本当にありがとうございました。来年も、
皆様に音楽の魅力をお届けできるよう、頑張ってまいります!(松本)
今年を反映する文字は「命」とか。いじめによる自殺や親子間での殺人事件な
ど、本当に悲しい事件が印象に残る年でもありました。個人的にも、死と生は
裏表であることや一つの命が生まれてくる偶然を考えさせられた1年でもあり
ました。一つひとつの命が大切にされる、それが当たり前の社会であって欲し
いものです。悲しいことにそれが難しくなっているのが今の日本の社会なのか
もしれません。今こうして歌えていることがとても幸せに感じた年末でもあり
ました。(乾)
今年も□■コレ・マガ■□をご愛読いただき、ありがとうございました。
本当にあっという間の1年でした。毎回、演奏会でお客様の温かい拍手を受け
るたび、たくさんの方々に支えられていることを思い、感謝の気持ちでいっぱ
いになります。
来年もまた忙しい1年になりそうです。□■コレ・マガ■□でホットな話題を
たくさんお届けできるように頑張ります!(小柳津)
早いもので、2006年もまもなく暮れようとしています。
春と秋にJ.S.バッハの2大受難曲、クリスマス・コンサートでは「マニフィカ
ト」に挑戦した今年は、大きな宿題を抱えて走り続けてきた1年であったよう
に感じています。
今年も皆様のご声援をいただいたことに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいで
す。ありがとうございました!
明日の「クリスマス・スペシャル」で、OCMの1年間の活動は終わり、短い
オフを迎えます。冬休みの間に英気を養って、来年も頑張って行きたいと思い
ますので、今後とも、OCMの活動にご声援賜りますようよろしくお願いいた
します!!(中村)
つくづくインターネットというのは情報発信にかかせない便利なツールだなあ
と思うのですが、それは「伝えたい、熱い想い」があってこそ意義のあるもの
ですよね。毎週の編集作業、大変ではないと言えば嘘になりますが、それでも
私たちの音楽を多くの方に聞いていただきたい、と思い、また毎週楽しみに読
んで下さる読者の方々がいると思えば、これからもずっと新鮮な熱い気持ちで
記事を書き続けることができるように思います。
10年前(1996年)にOCMのHP開設、5年前(2001年)に□■コレ・マガ■□創刊。
早いものです。本年はご愛読、本当にありがとうございました。そして来年も
どうぞよろしくお願いいたします!(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http: //www.collegium.or.jp/i/(携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================