Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 26 Jan 2007 02:12:08 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00278] □■コレ・マガ■□ -第271号-
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <015a01c740a2$a00043c0$dcf0d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00278

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.271 2007.1.26発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.今年最初の演奏会【音楽市場】にて
 2.演奏会情報
 3.ホームページ更新情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

───────────────────────────────────
1.今年最初の演奏会【音楽市場】にて
───────────────────────────────────
                     コレ・マガ編集委員:松本陽子

先日24日(水)は、今年初めての演奏会、マンスリー・コンサート【音楽市
場】でした。
今年はいつもより温かい冬とはいえ、夜にはやはり冷え込んでくる中、いつも
おなじみのお顔をはじめ、遠方からのお客様もあり、今回も温かいお客様に囲
まれての演奏会でした。

私は、今回はずっと控え室で練習などしており、残念ながらSCOの演奏を聴
くことはできなかったのですが、部屋に戻ってくるメンバーの様子、また、出
番直前のロビーで、ドア越しにのぞいた会場の雰囲気から、寒い冬の夜が、ホ
ットな音楽で温かくなっているのがよくわかりました。

今回合唱団は、お伝えしていました2曲、シュッツ「ガイストリヒェ コーア
ムジーク」より第4、5曲と、「カンツィオーネス サクレ」より、「Cantate
Domino canticum novum」(主に向かって新しい歌をうたえ)、そして「千の
風になって」(当間修一編曲)をお送りしました。
シュッツの曲を演奏すると、不思議と体と心がすっきりと整えられるような気
がします。
また「千の風になって」は、私達にとって色々な想いのある曲ですが、最近ち
ょっとしたブームでもあることですし、皆様に聴いていただこうと、今回のラ
インナップに加えられました。ひと味違った魅力をお届けする事ができたでし
ょうか?
最後に、今のメンバーでの【音楽市場】は今回が最後ということを、当間先生
からお客様にご紹介されました。2006年度の室内合唱団員としての一年間の仕
事が、本当に終わりました。あとはオーディションに向けて頑張るのみです。
(^^;

次回は2月28日(水)、新しいメンバーでお待ちしています。
どうぞお楽しみに!

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。

■今週の新着情報■
 ・2月マンスリー・コンサートの項目を追加しました。
 ・5/13 ベートーヴェンシリーズの開演時間、曲目が決定しました。

■今週の割引情報■
 《ベートーヴェンシリーズ》お待たせいたしました!!
  1/29より早割第1弾が開始いたします!
  詳細は1/29以降のHPでご確認ください。
  http://www.collegium.or.jp/

 《名古屋公演》3/31 早割第3弾実施中〓2/4まで!〓
  学生・高校生以下券はコレ・マガ割引がおトクです!
  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html 
  
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

==〓NEW〓=============================================================
■ 2/28(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第298回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
============================================================〓NEW〓===
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.ヴィヴァルディ/ソナタ RV.801(2本のフルートと通奏低音による)
       フルート…山本恭平、春日井仁美
       チェロ…木村政雄 チェンバロ…沖田明子
                              ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第299回 3月21日(水・祝)開演時間未定

======================================================================
■ 3/11(日)                      第一生命ホール
第13回東京定期公演                 午後5時30分開演
   J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo13.html
料 金:SS/6,000 S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード246-505])

曲 目:J.S.バッハ/ヨハネ受難曲

======================================================================
■ 3/31(土)                      しらかわホール
名古屋公演 ~現代音楽シリーズ Vol.16~         午後5時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード248-102])

曲 目:柴田南雄/人間と死
    木下牧子/原体剣舞連(混声合唱とオーケストラによる・改訂版)
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番

==〓NEW〓=============================================================
■ 5/13(日)                       いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ        午後4時開演
           ~塩川悠子さんをお招きして~
============================================================〓NEW〓===
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲目:L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 
               ヴァイオリン…塩川悠子
            /交響曲第7番 
                                ほか

───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事('07/1/24)

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.626 「医混」第50回記念定期演奏会('07/1/24)

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
毎年、オーディションによって選ばれる室内合唱団。今週24日のマンスリー・
コンサートが、2006年の室内合唱団での最後の演奏となりました。1年間の任
を解かれた(笑)私たちを、温かい拍手で送り出して下さったお客様方に、
「この方たちに支えられてきたのだ」と感謝の思いでいっぱいになり、思わず
涙腺がゆるんでしまいました。
そして、いよいよ来週はオーディションです。今から緊張してどうするんだ!
という位緊張している私ではありますが、ひとりひとりの思いのたけが託され
た渾身の歌を聴くことのできるこの日を楽しみにもしています。(中村)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http: //www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================