Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 23 Feb 2007 01:33:13 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00282] □■コレ・マガ■□ -第275号-
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <27f5a91152a0123f1439d65dd1ceebab@msh.biglobe.ne.jp>
X-Mail-Count: 00282

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.275 2007.2.23発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.ヨハネ受難曲に向けての合宿がありました
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

───────────────────────────────────
1.ヨハネ受難曲に向けての合宿がありました
───────────────────────────────────
先週末は、滋賀県マキノにて、東京公演「ヨハネ受難曲」に向けての合宿が行
われました。

昨年春にいずみホール(大阪)で演奏していますが、今回演奏する第一生命ホ
ール(東京)の形状に合わせて、また、前回からより一層表現を深めるために
改めて演出をするので、今回は一体どんな舞台になるのか、行きの電車の中で
は、合唱団のメンバーは、緊張感と期待に満ちた表情で楽譜とにらめっこして
いました。敦賀まで直通の新快速だったので、どこかへお出かけされるのか、
和やかな雰囲気のお客さんが多い中、ちょっと不思議な集団だったかもしれま
せん(笑)。

練習場に着いて一番に、実際の寸法どおりに床に印を付け、舞台を作ります。
第一生命ホールの舞台はいずみホールより少し小さいので、オーケストラの配
置にも工夫が必要です。チェンバロやオルガンの大きさも確認し、出入り口や
客席の寸法も計算して、慎重に舞台づくりが行われました。
舞台が完成し、大阪公演に続き今回も照明を担当して下さる船阪さんも到着さ
れて、いよいよ練習開始です。

大阪公演の録音を流しながら1曲目から順に通して行き、動きの確認や新しい
動きを付ける箇所で、何度も止めて元へ戻って…次第にドラマが進んで行きま
す。音源を流しながら練習したのははじめてで、新鮮な体験でした。
大阪公演から約8ヶ月ぶり。この間にメンバーそれぞれの中で「ヨハネ受難曲」
のドラマが熟成されてきているようで、印象的な表情や、登場人物としての自
然で洗練された動きに、思わず目を引き付けられます。各場面ごとの情景や意
味、登場人物の心の動きなどについて、それぞれ意見を出し合いながら動きや
表情、配置を工夫して行きました。
緊張感に満ち、熱気を帯びた時間はまたたく間に過ぎて行き、来る東京公演へ
の手ごたえをつかんだ、2日間の合宿でした。

ここから東京公演本番まで約20日間。音楽も演出も一層磨かれて行きます。
衣装にもさらなる工夫を加える予定です。大阪公演も大変好評をいただいたの
ですが、今回の東京公演は一体どんな舞台になるのでしょうか。是非、ご期待
下さい!!

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
※今年度の演奏会はすべて「平成18年度芸術創造活動重点支援事業」です。

■今週の割引情報■
 《5/13 ベートーヴェンシリーズ》 早割第2弾実施中!2/25まで。

 《3/11 東京公演》コレ・マガ割引をご利用下さい。

 《3/31 名古屋公演》コレ・マガ割引をご利用下さい。

  http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html 

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

↓↓↓いよいよ来週です!お聞き逃しなく!!
======================================================================
■ 2/28(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第298回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.ヴィヴァルディ/ソナタ RV.801(2本のフルートと通奏低音による)
       フルート…山本恭平、春日井仁美
       チェロ…木村政雄 チェンバロ…沖田明子
    W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲 K.515 ハ長調
       ヴァイオリン…木村直子、中前晴美
       ヴィオラ…白木原有子、法橋泰子 チェロ…柳瀬史佳
    A.ドヴォルザーク/ノットルノ
    E.グリーク/子守歌
    P.ブロイアー/小セレナーデ
       フルート…伏田依子、春日井仁美 コントラバス…林武寛
    中山晋平(当間修一編曲)/あの町この町
    佐々木すぐる(当間修一編曲)/月の砂漠
    T.L.de ビクトリア/O vos omnes
              Vere languores nostros 
                              ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
  第299回 3月21日(水・祝)午後4時開演
  第300回 4月25日(水)  午後7時開演

======================================================================
■ 3/11(日)                      第一生命ホール
第13回東京定期公演                 午後5時30分開演
   J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」<オペラ形式>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo13.html
料 金:SS/6,000 S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード246-505])

曲 目:J.S.バッハ/ヨハネ受難曲

======================================================================
■ 3/31(土)                      しらかわホール
名古屋公演 ~現代音楽シリーズ Vol.16~         午後5時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード248-102])

曲 目:柴田南雄/人間と死
    木下牧子/原体剣舞連(混声合唱とオーケストラによる・改訂版)
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番

======================================================================
■ 5/13(日)                       いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ        午後4時開演
           ~塩川悠子さんをお招きして~
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 
               ヴァイオリン…塩川悠子
             /交響曲第7番
             /カンタータ「海の静けさと幸ある航海」
                               ほか

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
では、OCMの活動の最新情報を随時お知らせします。ぜひご覧下さい!

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
自慢では無いですが、今まで花粉症とは無縁でした。しかし、1週間ほど前か
ら目のかゆみが…。仕事柄、目を酷使するので、いつものように目が疲れてい
るだけだと思っていたのですが、一向に治まりません。軽くくしゃみも出るし
…。遂にデビューか!?本番前なのに…(松本)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/(携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================