======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.281 2007.4.6発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.初めての名古屋公演が終了しました!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◇◆マンスリー・コンサート「音楽市場」第300回記念企画第1弾!◆◇◆
4/25当日ご来場のお客様皆様にくじを引いていただき、当たった方には
マンスリー招待券またはCDをプレゼントいたします。どうぞお楽しみに!
♪♪♪皆様のご来場を心よりお待ちしております!♪♪♪
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
初めて訪れた名古屋でのコンサートも終わり少し休んでいます。
名古屋在住の皆さんはもとより、東京、四国、その他遠方からも沢山お見え
いただき、感謝で一杯です。
やはり思った通り素敵なホールでした。(しらかわホール)
このホールに出会ったからこその名古屋公演でした。
出来れば定期公演にしたいと思っています。
3月は激しい月でした。(笑)
東京公演、Monthly Concert、そして名古屋公演とほぼ10日間ごとの演奏会
でした。
そして、東京は再演とはいえ「ヨハネ受難曲」のオペラ版、そして名古屋は
シアターピースの現代音楽、これはもうスゴイプログラムでしたね。(笑)
でも、やって良かったと今は思っています。
素敵なお客さんに出会えたことで労は報われたと感じています。
ほんとうに来ていただいた方々にこの紙面を借りてお礼申し上げます。「あり
がとうございました。沢山の声援、次に向かうエネルギーを一杯頂きました。」
さて、少し休んで次は「マンスリー・コンサート」です。
回を数えて、今月で300回目を迎えます。
プログラムも「バッハ」を中心に組みました。
久しぶりのカンタータ、そして弦楽合奏も聴いていただこうと思っています。
(曲目など最新の情報はホームページ上でお確かめ頂ければ嬉しいです)
休憩時間も今月はお茶に加えてワインもご用意させて頂くつもりです。
沢山のご来場をお待ちしております。
───────────────────────────────────
2.初めての名古屋公演が終了しました!
───────────────────────────────────
去る3月31日、OCM初の名古屋公演が行われました。たくさんのお客様に
お越しいただき、本当にありがとうございました!
「現代音楽シリーズ Vol.16」としての演奏会。
柴田南雄/人間と死
木下牧子/原体剣舞連
千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第2番
といったラインナップが、初めての名古屋のお客様にどの様に受け入れられる
か、一同ドキドキしながらの開演でしたが、終始、客席からの温かい(熱い)
眼差しを感じることができ、その雰囲気に支えられながら、これらの大曲を無
事、お届けすることができました。
終演後の惜しみない拍手、お客様の高揚したお顔を拝見し、本当に来て良かっ
たと実感しました。ありがとうございました!
また、その後のレセプションでは、作曲家の木下牧子さんをはじめ、たくさん
のお客様にお越しいただき、これまたたくさんの合唱団、SCOメンバーと共
に、賑やかに、熱く、この夜の演奏会のことについて語り合いました。
翌日が日曜日ということもあり、その後も2次会、3次会(…続く)と、長く
楽しい夜を過ごした人も少なくないようでした。(^^;
** ホームページの掲示板で、演奏会のご感想・ご意見などを **
お待ちしております。皆様のお声をぜひお寄せ下さい。
http://www.collegium.or.jp/***/light.cgi
さて、盛りだくさんだった3月が終わり、スケジュールは一段落しました。次
の大きな演奏会は、5月13日の「ベートーヴェンシリーズ」です。
こちらは約5ヶ月ぶりのホームグラウンド、いずみホールでの演奏会。2005年
の【音楽市場】以来の再会となる、塩川悠子さんとの共演です!
そして、今月の【音楽市場】は、『300回記念スペシャル』。平日の夜ではあ
りますが、色々な「スペシャル」をご用意してお待ちしています。(^^)
これらもどうぞお見逃しなく!
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・4月マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《5/13 ベートーヴェンシリーズ》
コレ・マガ割引をご利用下さい。
お問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 4/25(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第300回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
「300回記念スペシャル バッハの魅力〜J.S.バッハとその息子たち〜」
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:C.P.E.バッハ/ソナタ ト長調 Wq.157 〓NEW〓
ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美 チェロ…柳瀬史佳
チェンバロ…沖田明子
J.C.バッハ/五重奏曲 ト長調 Op.11-2 〓NEW〓
フルート…伏田依子 オーボエ…見取香奈
ヴァイオリン…森田玲子 ヴィオラ…岩井英樹
チェロ…木村政雄 チェンバロ…沖田明子
J.S.バッハ/弦楽による「小フーガ ト短調」 〓NEW〓
J.S.バッハ/カンタータ第78番「イエスよ、汝わが魂を」
ほか
◆◇◆マンスリー・コンサート「音楽市場」第300回記念企画第1弾!◆◇◆
当日ご来場のお客様皆様にくじを引いていただき、当たった方には
マンスリー招待券またはCDをプレゼントいたします。どうぞお楽しみに!
♪♪♪皆様のご来場を心よりお待ちしております!♪♪♪
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第301回 5月30日(水) 午後7時開演
第302回 6月27日(水) 午後7時開演
第303回 7月25日(水) 午後7時開演
第304回 9月19日(水) 午後7時開演
第305回 10月31日(水) 午後7時開演
第306回 11月28日(水) 午後7時開演
第307回 12月22日(土)(開演時間未定)
======================================================================
■ 5/13(日) いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ 午後4時開演
〜塩川悠子さんをお招きして〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード252-768])
曲 目:L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ヴァイオリン…塩川悠子
/交響曲第7番
/カンタータ「海の静けさと幸ある航海」
/奉献歌「炎は燃えさかり」
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.629 〔怒り〕の意味を説明できるかもしれません('07/04/03)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
先週末は温かかったので桜がせっかくほんわり咲いたところ、今週に入ってい
きなり寒くなってしまったので、いま大阪では桜が満開のままフリーズしてい
るかのようです(^^;)例年はあっ!と言う間に見頃を過ぎて早々と散って
しまうので寂しい思いをしているのですが、今年は何日も長く楽しめて、かな
りお得な気分です。桜で春の到来を知る…素敵な文化ですよね!(中橋)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================