Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 13 Apr 2007 01:57:38 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00289] □■コレ・マガ■□ −第282号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <461E62F2.603@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00289

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.282 2007.4.13発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.スペシャルな企画がいっぱい!マンスリー・コンサート【音楽市場】
 2.ソルフェージュ講座のお知らせ
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ◆◇◆マンスリー・コンサート「音楽市場」第300回記念企画!◆◇◆
              ■■ 第1弾 ■■
 4/25当日ご来場のお客様皆様にくじを引いていただき、当たった方には
マンスリー招待券またはCDをプレゼントいたします。どうぞお楽しみに!
              ■■ 第2弾 ■■
    このマンスリー・コンサートに5組10名様をご招待します!
           詳細は「演奏会情報」にて↓↓
     ♪♪♪皆様のご来場を心よりお待ちしております!♪♪♪

───────────────────────────────────
1.スペシャルな企画がいっぱい!マンスリー・コンサート【音楽市場】
───────────────────────────────────
今月のマンスリー・コンサート【音楽市場】は25日(水)です。皆さまの温かい
ご声援をいただき、300回を迎えることとなりました。
今回は「300回記念スペシャル バッハの魅力〜J.S.バッハとその息子たち〜」
と題し、

 C.P.E.バッハ/ソナタ ト長調 Wq.157
 J.C.バッハ/五重奏曲 ト長調 Op.11-2
 J.S.バッハ/弦楽による「小フーガ ト短調」
 J.S.バッハ/カンタータ第78番「イエスよ、汝わが魂を」
 わらべうた(当間修一編曲)/ひらいたひらいた         ほか

といったラインナップで、J.S.バッハ(大バッハ)と彼の息子であるC.P.E.バッ
ハ、J.C.バッハの作品をお届けします。
もちろん、当間による編曲の「日本の歌シリーズ」もございます。
どうぞお楽しみに。

今回は300回記念ということで、さまざまな企画をご用意しております(^^)
現在、ホームページ上にて、このマンスリー・コンサートに5組10名様ご招待
の案内をしております。
また、当日ご来場のお客様にはくじを引いていただき、当たった方にはマンス
リー招待券またはCDをプレゼントいたします。
詳しくは「演奏会情報」をご覧ください。

休憩時間には、いつものようにお茶とお菓子はもちろん、今回はワインもご用
意して、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
25日は、ぜひルーテル大阪教会にお越し下さい。

───────────────────────────────────
2.ソルフェージュ講座のお知らせ
───────────────────────────────────
来週16日(月)は、「ソルフェージュ講座」です。
みんなで楽譜を見ながら一緒に考えたり、歌ってみたりと、和やかで楽しい雰
囲気の中、普段の練習に役立つ「コツ」を学んでいます。音楽を聴いたり演奏
したりする楽しみがグッと広がるはず!!
もちろん、初めての方も大歓迎!多数のご参加をお待ちしています。

「ソルフェージュ講座」
  ★日 時:3月16日(月)午後7時半〜
  ★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
       (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
  ★受講料:800円
  ★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。
   (全音楽譜出版社・3360円)
   ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意下さい(購入必須ではあ
   りません)。当日はレジュメが配布されます。
  ★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
   前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。

お申し込みは office@collegium.or.jp まで。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・4月マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・マンスリー・コンサート300回記念特別企画第2弾の情報を追加しました。
・9/30京都公演〔邦人合唱曲シリーズ〕の項目を追加しました。
・10/27現代音楽シリーズの項目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《5/13 ベートーヴェンシリーズ》
   コレ・マガ割引をご利用下さい。
   お問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで。

 《9/30京都公演〔邦人合唱曲シリーズ〕》
   4/16より早割第1弾を開始します!
   現代音楽シリーズと合わせてお申し込みいただくとさらにお得に!
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html (4/16より)

 《10/27現代音楽シリーズ》
   4/16より早割第1弾を開始します!
   京都公演と合わせてお申し込みいただくとさらにお得に!
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html (4/16より)

 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 4/25(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第300回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
「300回記念スペシャル バッハの魅力〜J.S.バッハとその息子たち〜」
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:C.P.E.バッハ/ソナタ ト長調 Wq.157
      ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美 チェロ…柳瀬史佳
      チェンバロ…沖田明子
    J.C.バッハ/五重奏曲 ト長調 Op.11-2
      フルート…伏田依子 オーボエ…見取香奈
      ヴァイオリン…森田玲子 ヴィオラ…岩井英樹 
      チェロ…木村政雄 チェンバロ…沖田明子
    J.S.バッハ/弦楽による「小フーガ ト短調」
    J.S.バッハ/カンタータ第78番「イエスよ、汝わが魂を」
    わらべうた(当間修一編曲)/ひらいたひらいた 〓NEW〓
                               ほか

  ◆◇◆マンスリー・コンサート「音楽市場」第300回記念企画◆◇◆
              ■第1弾■
   当日ご来場のお客様皆様にくじを引いていただき、当たった方には
マンスリー招待券またはCDをプレゼントいたします。どうぞお楽しみに!
          〓NEW〓 ■第2弾■ 〓NEW〓
300回目を記念して、このマンスリー・コンサートに5組10名様をご招待します!
     4/21(土)までに、お名前、ご住所、電話番号を添えて
      office@collegium.or.jpまでお申し込みください。
      抽選の結果については,折り返しご連絡いたします。

     ♪♪♪皆様のご来場を心よりお待ちしております!♪♪♪

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第301回 5月30日(水) 午後7時開演
   第302回 6月27日(水) 午後7時開演
   第303回 7月25日(水) 午後7時開演
   第304回 9月19日(水) 午後7時開演
   第305回 10月31日(水) 午後7時開演
   第306回 11月28日(水) 午後7時開演
   第307回 12月22日(土)(開演時間未定)

======================================================================
■ 5/13(日)                       いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ        午後4時開演
           〜塩川悠子さんをお招きして〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード252-768])

曲 目:L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 
               ヴァイオリン…塩川悠子
             /交響曲第7番
             /カンタータ「海の静けさと幸ある航海」
             /奉献歌「炎は燃えさかり」

===〓NEW〓============================================================
■ 9/30(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.13]          開演時間未定
             〜宮沢賢治の世界 第1弾〜
======================================================================
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000

曲 目:未定 

===〓NEW〓============================================================
■ 10/27(土)                      いずみホール
第17回 現代音楽シリーズ 〜宮沢賢治の世界 第2弾〜   開演時間未定
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000

曲 目:未定

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のマイヌング
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/meinung.html
Nr.111 "バッハ「ヨハネ受難曲」(オペラ化)を総括します"(その2を含みます)
    ('07/04/08)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
忙しかった3月も終わり、ちょっと一息つくこともでき、いよいよベートーヴ
ェン、そしてバッハのロ短調ミサの練習が始まりました。ベートーヴェンの2
曲も、ロ短調ミサも、ずいぶん前に歌ったのですが、楽譜を見ると、その時の
自分がよみがえってきます(^^;あの時は見えなかったものが見えるように
なっているでしょうか。新たな難しさと喜びに出会うことを楽しみに…(^^)
(松本)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================