======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.283 2007.4.20発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.マンスリー・コンサート300回によせて
2.久々の「ベートーヴェン」です!
3.編集部からお詫びとお知らせ
4.演奏会情報
5.ホームページ更新情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◇◆マンスリー・コンサート「音楽市場」第300回記念企画!◆◇◆
■■ 第1弾 ■■
4/25当日ご来場のお客様皆様にくじを引いていただき、当たった方には
マンスリー招待券またはCDをプレゼントいたします。どうぞお楽しみに!
■■ 第2弾 ■■
このマンスリー・コンサートに5組10名様をご招待します!
詳細は「演奏会情報」にて↓↓
♪♪♪皆様のご来場を心よりお待ちしております!♪♪♪
───────────────────────────────────
1.マンスリー・コンサート300回によせて
───────────────────────────────────
いよいよ来週25日(水)は、マンスリー・コンサート【音楽市場】第300
回記念スペシャルです。
今週は、長年OCMの演奏会を陰で支え続けて下さっている、マネージャーの
阪田孝仁さんから、300回記念によせてメッセージを頂きました。
♪******************************************************************♪
300回によせて
マネージャー:阪田孝仁
300回の数字をあらためて見て思ったのですが、丁度山登りのように
いつの間にかこんな所まできていたんだと気がついた感じがしたのです。
私は1979年1月から合唱団員でもアンサンブルメンバーでもない演奏会
の運営スタッフとして今日までやってきました。小さな演奏会故に多くの
お客様とより親密に接することが出来ました。アットホームな雰囲気の中で
演奏者とお客様が共に音楽を楽しみたいという思いは今も変わりなく続いて
います。これからも一人でも多くの方々にマンスリーコンサートへ来て頂け
ますようお願いいたします。
♪******************************************************************♪
大バッハとその息子たちを中心に、盛りだくさんのラインナップでお届けしま
す!
お茶とお菓子、ワイン、そして素敵な音楽で、いつも温かく応援して下さって
いる皆様に感謝の気持ちをお贈りしたいと思います。
ぜひ、25日はルーテル大阪教会にお越し下さい。お待ちしています!
───────────────────────────────────
2.久々の「ベートーヴェン」です!
───────────────────────────────────
お待たせしました!2年ぶりの「ベートーヴェンその魅力の全てシリーズ」が、
いよいよ来月13日にやってまいります。
今回、世界的に活躍されていますヴァイオリニスト、塩川悠子さんをお招きし
ます。
2005年、OCM30周年記念の「マンスリー・スペシャル」で初めて共演
し、すっかり意気投合した塩川さんと当間・SCOでしたが、その演奏会の後、
すぐに次の約束がなされました。それが今回の「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調」
です。
その時の様子はHPの「当間の日記」で紹介されています。
No.600 美しくまろやかな塩川サウンド('05/10/18)
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary_backnumber/diary600.html
2年越しの約束…どんな演奏になるのか、本当に楽しみです(^^)
また2つの合唱曲は、あまり知られていない小品ですが、短かい中にベートー
ヴェンの魅力がぎゅっと詰まった素敵な作品です。
そして、5年ぶりの演奏となる「交響曲第7番」。躍進めざましいSCOの、
さらに輝きを増した演奏にご期待下さい!
新緑の季節、ベートーヴェンの魅力にたっぷりと浸ってみませんか?
ご来場、お待ちしています。
───────────────────────────────────
3.編集部からお詫びとお知らせ
───────────────────────────────────
先週の□■コレ・マガ■□第282号にてお知らせしました4月のソルフェージュ
講座の日にちが間違っておりました。
大変ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
来月のソルフェージュ講座は
◇日 時 5月28日(月)午後7時半〜
◇会 場 ルーテル大阪教会
の予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・4月マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《5/13 ベートーヴェンシリーズ》
コレ・マガ割引をご利用下さい。
(お問い合わせは、OCM事務所 06-6929-0792 まで。)
《9/30京都公演〔邦人合唱曲シリーズ〕》
《10/27現代音楽シリーズ》
早割第1弾、好評実施中!
2公演合わせてお申し込みいただくと、さらにぐ〜んとお得です!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 4/25(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第300回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
「300回記念スペシャル バッハの魅力〜J.S.バッハとその息子たち〜」
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:C.P.E.バッハ/ソナタ ト長調 Wq.157
ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美 チェロ…柳瀬史佳
チェンバロ…沖田明子
J.C.バッハ/五重奏曲 ト長調 Op.11-2
フルート…伏田依子 オーボエ…見取香奈
ヴァイオリン…森田玲子 ヴィオラ…岩井英樹
チェロ…木村政雄 チェンバロ…沖田明子
J.S.バッハ/弦楽による「小フーガ ト短調」
J.S.バッハ/カンタータ第78番「イエスよ、汝わが魂を」
◆日本の歌シリーズ〜当間修一編曲◆
わらべうた/ひらいたひらいた
高野辰之/春が来た 〓NEW〓
ほか
◆◇◆◇◆ マンスリー・コンサート「音楽市場」第300回記念企画 ◆◇◆◇◆
■第1弾■
当日ご来場のお客様皆様にくじを引いていただき、当たった方には
マンスリー招待券またはCDをプレゼントいたします。どうぞお楽しみに!
■第2弾■←締切迫る〜お急ぎ下さい!!
300回目を記念して、このマンスリー・コンサートに5組10名様をご招待します!
4/21(土)までに、お名前、ご住所、電話番号を添えてoffice@collegium.or.jp
までお申し込みください。抽選の結果については折り返しご連絡いたします。
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第301回 5月30日(水) 午後7時開演
第302回 6月27日(水) 午後7時開演
第303回 7月25日(水) 午後7時開演
第304回 9月19日(水) 午後7時開演
第305回 10月31日(水) 午後7時開演
第306回 11月28日(水) 午後7時開演
第307回 12月22日(土)(開演時間未定)
======================================================================
■ 5/13(日) いずみホール
ベートーヴェン その魅力のすべて シリーズ 午後4時開演
〜塩川悠子さんをお招きして〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven2007.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966[Pコード252-768])
曲 目:L.v.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ヴァイオリン…塩川悠子
/交響曲第7番
/カンタータ「海の静けさと幸ある航海」
/奉献歌「炎は燃えさかり」
======================================================================
■ 9/30(日) 京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.13] 開演時間未定
〜宮沢賢治の世界 第1弾〜
======================================================================
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
曲 目:未定
======================================================================
■ 10/27(土) いずみホール
第17回 現代音楽シリーズ 〜宮沢賢治の世界 第2弾〜 開演時間未定
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:未定
───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間の「私のおすすめの本」
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/books.html
ご紹介したい本です(07/04/18)
●当間の「散歩」
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/sampo_backnumber/sampo-index.html
第28 Scene [奥びわ湖マキノ](07/04/15)
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
例年になく長く楽しませてくれた桜の花もすっかり散り、つつじやハナミズキ
と言った、5月の花が色とりどりに咲き始め、新緑のやわらかな色が目にまぶ
しく感じられるようになりました。
夜道を歩いていても、どこからともなく花の香りが漂ってきます。姿は見えな
いけれど、元気いっぱいに咲いている花がそこにあるのだということが、私を
元気にしてくれるのです。(中村)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================