Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 1 Jun 2007 01:45:49 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00296] □■コレ・マガ■□ −第289号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <026001c7a3a2$01a3f420$b1e4d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00296

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.289 2007.6.1発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.今月も盛り上がりました!マンスリー・コンサート
 2.当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6のお知らせ
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

───────────────────────────────────
1.今月も盛り上がりました!マンスリー・コンサート
───────────────────────────────────
30日はマンスリー・コンサートでした。
前回は300回記念で盛り上がった「マンスリー」でしたが、今回も、一つの節目
を超えた新しい第一歩にふさわしく、盛り上がりました(^^)

今回もドヴォルザークやテレマンなど、様々なラインナップでお送りしました
が、圧巻は、O.レスピーギ/リュートのための古い歌と舞曲(弦楽版)でした。

見た目にも華やかな「立奏」(立って演奏するスタイル)で、弦の響きが会場
を満たします。近年、成長著しいと評判のSCOメンバー。5月13日の塩川悠子さ
んとの共演により、その実力にさらに磨きのかかったことを証明する、力強く、
生命感あふれる演奏で、客席や、次の出番を待っていた合唱団員も本当に惹き
込まれました。
演奏後は、会場の内外(ロビーで聴いていた合唱団員も)からの大きな喝采が。
舞台と客席が一つになって盛り上がった、素晴らしいステージでした。

小さな会場ですが、明日への力となるような音楽をお届けするべく、毎月頑張
っています。6月は27日(水)。お気軽にお越し下さい。
お待ちしています。

───────────────────────────────────
2.当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6のお知らせ
───────────────────────────────────
先週よりお知らせしております「当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6」の詳細
が決まりました。

  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

【当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6】

●日 時:2007年8月3日(金)〜5日(日)
●会 場:日本福音ルーテル大岡山教会
      (東急目黒線・大井町線大岡山駅より徒歩7分)

●内 容:8/3(金)午後〜21時   合唱練習
     8/4(土)午前中〜21時  合唱練習
     8/5(日)午前中     合唱練習
          午後から   リハーサル
          17:00開演  演奏会

 ※ 練習開始時間の詳細については、募集後、受講者の皆さんと調整の上、
  決定致します。

●料 金:
<受講/3日間>   一般 19,000円 学生 15,000円 高校生以下 10,000円
<聴講/1日につき> 一般 2,000円 学生 1,500円 高校生以下 1,000円

 ※ 今回の受講に関しては全日程参加が基本となります。
   やむを得ず、全参加が難しい方はご相談下さい。
   状況によっては聴講でのご参加をお願いする場合もございますが、その
  際にはどうぞご了承下さい。

●曲 目:鈴木憲夫/雨ニモマケズ
     千原英喜/良寛相聞
     木下牧子/「アカペラ・コーラス・セレクション」より
     宗教作品より
   
 ※ 楽譜の購入・音取りは各自で済ませておいて下さい。

  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

【演奏会のご案内】

●日 時:2007年8月5日(日)17:00開演(16:30開場)
●会 場:日本福音ルーテル大岡山教会
      地図 → http://www.jelc-ohkayama.org/map.html

●指 揮:当間修一
●ピアノ:沖田明子
●チケット代:一般/1,500円(当日1,800円)
       学生/1,000円(当日1,200円)
       高校生以下/500円(当日800円)

プログラムは上記の曲目です。
初めての試みです。
当間修一率いるフレッシュなメンバーの3日間の成果を是非お聴き下さい。

  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

当間修一の指導のもと、「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」作りから始まった合
唱講座、6回目の今回は実際の合唱団作りをしていきます。
2日間合唱の練習を行い、3日目最終日は演奏会を開催し、その成果を一般の御
客様にお聴き頂きます。
3日間を通して、発声、音楽作り、合唱団作りに大切なものを感じ取って頂け
れば、幸いです。

講座・演奏会へのお申し込み、お問い合せは office@collegium.or.jp まで

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・6月マンスリー・コンサートの項目を追加しました。
・9/30「京都公演」の曲目の一部が決定しました。
・10/27「現代音楽シリーズ」の曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《9/30京都公演〔邦人合唱曲シリーズ〕》
 《10/27現代音楽シリーズ》
   早割第3弾、好評実施中!7/1まで。
   2公演合わせてお申し込みいただくと、さらにぐ〜んとお得です!
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 ※学生・高校生以下・65歳以上の方(2公演セットでお申し込みの場合を
  除く)はコレ・マガ割引をご利用下さい。
  (300円引き、高校生以下は200円引き)
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

====〓NEW〓===========================================================
■ 6/27(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第302回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:千原英喜/手まり
        /君や忘る道
          独 唱:倉橋史子
          ピアノ:沖田明子
                            ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第303回 7月25日(水) 午後7時開演
   第304回 9月19日(水) 午後7時開演
   第305回 10月31日(水) 午後7時開演
   第306回 11月28日(水) 午後7時開演
   第307回 12月22日(土)(開演時間未定)

======================================================================
■ 9/30(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.13]           午後5時開演
             〜宮沢賢治の世界 その一〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin13.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000

曲 目:高田三郎/混声合唱組曲「心象スケッチ」より「水汲み」 〓NEW〓
    鈴木輝昭/童声(女声)合唱とピアノのための
               「イーハトーヴ組曲」より 〓NEW〓
    林光の作品より 〓NEW〓 
                            ほか

======================================================================
■ 10/27(土)                      いずみホール
第17回 現代音楽シリーズ 〜宮沢賢治の世界 その二〜   午後6時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai17.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000

ゲスト朗読:常田富士男

曲 目:木下牧子/原体剣舞連
         (混声合唱とオーケストラによる・改訂版)
    千原英喜/雨ニモマケズ(世界初演) 〓NEW〓
                            ほか

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
では、OCMの活動の最新情報を随時お知らせします。ぜひご覧下さい!

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
今年前半の大きなホールでの演奏会も終了し、OCMでは後半に向けての準備に
入りつつあります。OCM合唱団は既に「J.S.バッハ/ロ短調ミサ」に専念して
いますし、室内合唱団は宮沢賢治をキーワードとしたさまざまな合唱作品との
出会いにドキドキ・ワクワクしています!
日本語を一から吟味し自分の血肉となるまで噛み砕いて邦人作品を作り上げて
いく過程は、西洋音楽を演奏する時とはまた違う新鮮な充実感があります。
これからひと夏かけて練り上げる賢治の世界、さらにその先にあるバッハの世
界に、どうぞご期待下さい!(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================