Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 8 Jun 2007 02:43:44 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00297] □■コレ・マガ■□ −第290号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <46684065.4020908@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00297

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.290 2007.6.8発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.大阪市音楽団の定期演奏会にシュッツ室内合唱団が出演します!
 2.6月23日は…川口基督教会『音楽の祭日』
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      ◆◆◆ 当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6 ◆◆◆
           2007年8月3日(金)〜5日(日)
       2日間合唱の練習を行い、3日目最終日は演奏会を開催します。
    3日間を通して、発声、音楽作り、合唱団作りに大切なものを
            ぜひ感じ取って下さい!
      ♪♪ 演奏会は → 2007年8月5日(日)17:00開演 ♪♪
    http://www.collegium.or.jp/archives/2007_04_10_00_30.html

───────────────────────────────────
1.大阪市音楽団の定期演奏会にシュッツ室内合唱団が出演します!
───────────────────────────────────
本日、ザ・シンフォニーホールで行われる「大阪市音楽団第94回定期演奏会」
にシュッツ室内合唱団の女声が出演します。
作曲者のヨハン・デメイ氏自身の指揮による交響曲第3番「プラネット・アー
ス」で、大阪市音楽団とシュッツ室内合唱団が共演します。
本邦初演となる「プラネット・アース」・・・一体どのような世界が織りなさ
れるのでしょうか?

        ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

大阪市音楽団第94回定期演奏会

日時:2007年6月8日(金)19時開演
会場:ザ・シンフォニーホール
曲目:ヨハン・デメイ/ウインディ・シティ序曲
          /エクストリーム・メイク・オーヴァー
              〜チャイコフスキーの主題による変容〜
          /交響曲第3番「プラネット・アース」(本邦初演)
              第1楽章 ロンリー・プラネット
              第2楽章 プラネット・アース
              第3楽章 マザー・アース

※詳しくはこちらまで→ http://www.shion.jp/concert/concert.html

───────────────────────────────────
2.6月23日は…川口基督教会『音楽の祭日』
───────────────────────────────────
25年前にフランスで発祥した『音楽の祭典』を原型とし、「音楽はすべての
人のもの」という趣旨に則り、日本における地域文化の振興と国際交流の活性
化を目指して、音楽を共通言語として、世代、性別、民族を超えたすべての住
民の参加イベントとして2002年に発足。ジャンルを問わず、プロ・アマを
問わない音楽家によるコンサートです。

このような趣旨に賛同した当間と室内合唱団が、ジャズボーカル、ゴスペル、
ポピュラーや室内楽などといった演奏のフィナーレを飾ります!

日 時 6月23日(土)14:00開演
    (合唱団の演奏は17時頃〜の予定です)
会 場 川口基督教会(大阪市西区川口1−3−8)
※入場無料。詳細はこちらをご覧下さい↓
 http://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/index.html

普段とはまた違う当間&合唱団の一面が見られるかも?!知れません(未定)
こちらもぜひお越し下さい!

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・6月マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・12/9 J.S.バッハ/ミサロ短調の項目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《9/30 京都公演〔邦人合唱曲シリーズ〕》
 《10/27 現代音楽シリーズ》
   早割第3弾、好評実施中!7/1まで。
   2公演合わせてお申し込みいただくと、さらにぐ〜んとお得です!
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 ※学生・高校生以下・65歳以上の方(2公演セットでお申し込みの場合を
  除く)はコレ・マガ割引をご利用下さい。
  (300円引き、高校生以下は200円引き)
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
 
 《12/9 J.S.バッハ/ミサロ短調》
   早割第1弾を近日開始します!
   詳細が決まり次第ホームページに掲載しますので、お見逃しなく!!

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 6/27(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第302回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:C.T.ホルスト/セント・ポール組曲 Op.29-2 〓NEW〓
    B.バルトーク/44の二重奏曲より 〓NEW〓
            ヴィオラ…岩井英樹、白木原有子
    千原英喜/手まり
        /君や忘る道
        /はっか草 〓NEW〓
        /石見相聞歌(いわみそうもんか)〓NEW〓
            独 唱…倉橋史子
            ピアノ…沖田明子
    鈴木憲夫/雨ニモマケズ 〓NEW〓
    ◆日本の歌シリーズ〜当間修一編曲◆ 〓NEW〓
                           ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第303回 7月25日(水) 午後7時開演
   第304回 9月19日(水) 午後7時開演
   第305回 10月31日(水) 午後7時開演
   第306回 11月28日(水) 午後7時開演
   第307回 12月22日(土)(開演時間未定)

======================================================================
■ 9/30(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.13]           午後5時開演
             〜宮沢賢治の世界 その一〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin13.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000

曲 目:高田三郎/混声合唱組曲「心象スケッチ」より「水汲み」
    鈴木輝昭/童声(女声)合唱とピアノのための
               「イーハトーヴ組曲」より
    林光の作品より
                            ほか

======================================================================
■ 10/27(土)                      いずみホール
第17回 現代音楽シリーズ 〜宮沢賢治の世界 その二〜   午後6時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai17.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000

ゲスト朗読:常田富士男

曲 目:木下牧子/原体剣舞連
         (混声合唱とオーケストラによる・改訂版)
    千原英喜/雨ニモマケズ(世界初演)
                            ほか

===〓NEW〓============================================================
■ 12/9(日)                       いずみホール
J.S.バッハ/ミサロ短調                  午後4時開演
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000

曲 目:J.S.バッハ/ミサロ短調

◆早割第1弾を近日開始します。
 詳細が決まり次第ホームページに掲載しますので、お得なこの機会をお見逃
 しなく!!

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事('07/06/07)

●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.631 広島での講習会&宮島 ('07/06/07)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
昨年の今ごろ「何の果実酒を漬けようか」と書きましたが、今年は久しぶりに
梅酒を漬けることに決めました。買い物のたびに少しずつ材料を揃え、あとは
青梅を買うだけ(^^;)準備と漬ける作業までちゃんとできれば、飲み頃に
なるまで放っておけばいいので、ずぼらな私にはぴったりなのです。自分が飲
むというより、一緒に楽しく飲んでくれる仲間の笑顔が見たくて作っているよ
うなもの。「今年もおいしくなーれ」と念じながら作ります!(小柳津)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================