Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 22 Jun 2007 02:33:49 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00299] □■コレ・マガ■□ −第292号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <01ad01c7b429$8c1e4000$b7edd1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00299

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.292 2007.6.22発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.今月のマンスリーは!
 2.お好きな曲をリクエストして下さい!〜川口基督教会『音楽の祭日』
 3.当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6よりお知らせ
 4.演奏会情報
 5.ホームページ情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      ◆◆◆ 当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6 ◆◆◆
           2007年8月3日(金)〜5日(日)
       2日間合唱の練習を行い、3日目最終日は演奏会を開催します。
    3日間を通して、発声、音楽作り、合唱団作りに大切なものを
            ぜひ感じ取って下さい!
      ♪♪ 演奏会は → 2007年8月5日(日)17:00開演 ♪♪
    http://www.collegium.or.jp/archives/2007_04_10_00_30.html

───────────────────────────────────
1.今月のマンスリーは!
───────────────────────────────────
月に一度、特別ではない平日の夜に、とびきり上質な音楽をお届けしているマ
ンスリー・コンサート「音楽市場」。今月も多彩なプログラムで、SCOファン、
合唱団ファンを魅了します!

ホルスト、バルトークではつややかで深みのある弦楽の響きを堪能していただ
きます。また倉橋史子による独唱では、かねてよりお伝えしておりました曲目
に加え、柿本人麻呂の詩による「吉備津采女挽歌 きびつのうねめ・ばんか」
が加わりました。千原英喜・孤高の詩情をじっくりお聴き下さい。

合唱団の演奏で鈴木憲夫作曲「雨ニモマケズ」。そして毎月のお楽しみ、当間
編曲による日本の歌シリーズでは、「夏は来ぬ」「牧場の朝」を。当間修一の
ほのぼのと懐かしくてどこか楽しいファンタジーの世界に、お客様も、演奏者
も、ふっと顔がほころぶ…そんなあたたかなシリーズです!

6月27日(水)午後7時開演。
皆様のお越しをお待ちしております!

───────────────────────────────────
2.お好きな曲をリクエストして下さい!〜川口基督教会『音楽の祭日』
───────────────────────────────────
お伝えしていますように、6月23日(土)に川口基督教会で行われる『音楽
の祭日』に、当間と室内合唱団が出演いたします。
当日のプログラムが決定しましたので、お知らせします!

以下の中から、ご来場のお客様に選んでいただき、演奏します。
お好きな曲、聴いてみたい曲を、是非、会場でリクエストして下さい。時間の
許す限りお応えいたします!

            ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 新井 満「千の風になって」(当間修一編曲)
 千原英喜「淀川三十石舟唄」
 木下牧子「鴎」「夢みたものは」「おんがく」
 鈴木憲夫「ピエロという名のピエロ」「決意」
 アヴェ・マリアを集めて〜ビクトリア、アルカデルト、バッハ=グノー 等
 H.シュッツ「宗教的合唱曲集」より
                               ほか

            ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

日 時 6月23日(土)14:00開演
    (合唱団の演奏は17時頃〜の予定です)
会 場 川口基督教会(大阪市西区川口1−3−8)
※入場無料。詳細はこちらをご覧下さい↓
 http://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/index.html

───────────────────────────────────
3.当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6よりお知らせ
───────────────────────────────────
既にお知らせしております「当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.6」の受講は、
定員に達しましたので、全てのパートの申し込みを締め切らせていただきます。
お申し込みありがとうございました。
なお、聴講と演奏会チケットのお申し込みは引き続き受け付けております。
御希望の方はお気軽にお申し込み、お問い合わせ下さい。

練習曲目の詳細が決定いたしました。最終日、8/5の演奏会では、この曲目を
演奏いたします。(小品については若干変更することもあります。)

            ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
〜〜 曲 目 〜〜

鈴木憲夫/混声合唱曲「雨ニモマケズ」
千原英喜/混声合唱とピアノのための「良寛相聞」
木下牧子/「鴎」「おんがく」(「アカペラ・コーラス・セレクション」より)
     「夢みたものは」
T.L.de ビクトリア/モテット“O vos omnes”“Vere languores nostros”
         “Ave Maria”(4声)
J.アルカデルト/“Ave Maria”

            ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

詳細はこちら↓
http://www.collegium.or.jp/archives/2007_04_10_00_30.html

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
 ★★★  12/9「J.S.バッハ/ミサロ短調」を♪半額♪でお求め  ☆☆☆
 ☆☆☆  いただける「早割第1弾」、締切まであと2日です!  ★★★

■今週の新着情報■
・6月マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《9/30 京都公演〔邦人合唱曲シリーズ〕》
 《10/27 現代音楽シリーズ》
   早割第3弾、好評実施中!7/1まで。
   2公演合わせてお申し込みいただくと、さらにぐ〜んとお得です!
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 ※学生・高校生以下・65歳以上の方(2公演セットでお申し込みの場合を
  除く)はコレ・マガ割引をご利用下さい。
  (300円引き、高校生以下は200円引き)
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
 
 《12/9 J.S.バッハ/ミサロ短調》
   早割第1弾終了まであとわずか!
   6/24まで全席半額でお求めいただけます。
   お得なこの機会を是非見逃しなく!!

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 6/27(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第302回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:C.T.ホルスト/セント・ポール組曲 Op.29-2
    B.バルトーク/44の二重奏曲より
            ヴィオラ…岩井英樹、白木原有子
    千原英喜/手まり
        /君や忘る道
        /はっか草
        /石見相聞歌(いわみそうもんか)
        /吉備津采女挽歌(きびつのうねめ・ばんか) 〓NEW〓
            独 唱…倉橋史子
            ピアノ…沖田明子
    鈴木憲夫/雨ニモマケズ
    ◆日本の歌シリーズ〜当間修一編曲◆
      小山作之助/夏は来ぬ 〓NEW〓
      船橋栄吉/牧場の朝 〓NEW〓
                           ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第303回 7月25日(水) 午後7時開演
   第304回 9月19日(水) 午後7時開演
   第305回 10月31日(水) 午後7時開演
   第306回 11月28日(水) 午後7時開演
   第307回 12月22日(土)(開演時間未定)

======================================================================
■ 9/30(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.13]           午後5時開演
             〜宮沢賢治の世界 その一〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin13.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000

曲 目:高田三郎/混声合唱組曲「心象スケッチ」より「水汲み」
    鈴木輝昭/童声(女声)合唱とピアノのための
               「イーハトーヴ組曲」より
    林光の作品より
                            ほか

======================================================================
■ 10/27(土)                      いずみホール
第17回 現代音楽シリーズ 〜宮沢賢治の世界 その二〜   午後6時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai17.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000

ゲスト朗読:常田富士男

照 明:船阪義一

曲 目:木下牧子/原体剣舞連
         (混声合唱とオーケストラによる・改訂版)
    千原英喜/雨ニモマケズ(世界初演)
                            ほか

======================================================================
■ 12/9(日)                       いずみホール
J.S.バッハ/ミサロ短調                  午後4時開演
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000

曲 目:J.S.バッハ/ミサロ短調

───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事('07/06/20)

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
合唱団の練習などで帰りが遅くなると、ついつい外食が増えてしまうのですが、
料理は私にとって気分転換のひとつになっているので、できる時は自分でご飯
を作るよう心がけています。目下の悩みはレパートリーが少ないこと(^^;)
これから暑くなって食欲もなくなってくるので、バランスのとれたおいしいメ
ニューを少しずつ増やしていこうかと思っています。しっかり食べること、こ
れが私の元気の源です!(小柳津)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================