Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 3 Oct 2008 02:13:08 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00364] □■コレ・マガ■□ −第356号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <00c201c924b1$0db2c200$b4e4d1dc@oemcomputer>
X-Mail-Count: 00364

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.356 2008.10.3発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.京都公演が終わりました!〜お客様のアンケートから〜
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.京都公演が終わりました!〜お客様のアンケートから〜
───────────────────────────────────
去る9月28日、熱気につつまれた京都府民ホールアルティにて、第14回京
都公演−邦人合唱曲シリーズ−を無事終えることができました。
ご来聴いただいたみなさま、本当にありがとうございました!当日お寄せいた
だきましたアンケートより、皆様のお声をご紹介させていただきます。



◆発声がすばらしい。DVDとテキストを求めました。参考とさせていただきま
す。尺八と筝と合奏よかったです。(阪南市・男性)

◆EWA CHORの現役の方から「めちゃくちゃ上手い」と聞かされておりましたが、
皆様本当に上手く驚きました…(中略)恥ずかしながら女声合唱を初めて聴い
たのですが、男声とも、混声とも異なる迫力にただただ圧倒されるばかりでし
た。(男子大学生)

◆邦人合唱曲シリーズということで、日本の古典文学を取り扱っている曲はあ
まり今まできいたことがなかったのでおもしろかったです。男声合唱がステキ
でした。(女子大学生)

◆北海道公演では大人数でしたが、男声・女声の少人数でもやっぱりすばらし
い演奏で感動いたしました。今後とも機会あれば聞きに行きたいと思います。
(向日市・男性)

◆古典のテキスト中心ということで、それだけで苦手なジャンルだったりする
のですが、シュッツで聴くとやはり違いますね!一語・一母音に「愛」が有る。
特に中島はる絶品… 京都公演4回目ですが、やっと技術以外の凄さも分かる
ようになってきました。これからもよろしくです。(札幌市・男性)

◆寂光哀歌が、私には今日一番のヒットでした!透き通ってひびわれそうな響
きが、涙が出そうになりました。歌いたいと思ったけど、ものすごく難しそう
ですね… 素敵な演奏会をありがとうございました!普段きかない曲をたくさ
ん知れて、とても嬉しかったです。(女子大学生)

◆個人個人の実力がさすがに素晴らしく、見事なアンサンブルに大変楽しませ
ていただきました。又、邦人曲のすばらしさを改めて堪能しました。
特に、男声合唱「東海道中…」は秀逸でした。女声合唱は難曲ですが、大変良
かったです。少し音色の乱れが気になる所もありましたが…
12月のバッハもぜひ聴きにいきたいと思っています。(堺市・男性)

◆「大伴家持の三つの歌」に感動しました。日本語のすばらしさを再認識しま
した。ピアノもすばらしかったです。(女子大学生)

◆日本語による歌唱、とても感銘を受けました。日本の古典(筝・尺八)コラ
ボ良かったです。(川西市・男性)

◆邦楽器の伴奏による合唱ははじめて聴いたので、とても新鮮で、心地よく、
よかったです。男声合唱でもああいうのを是非聴いてみたかったです。(匿名)



このあと現代音楽シリーズ、クリスマスコンサートやマンスリーなど、まだま
だ後半演奏会は目白押し!ぜひ私たちの“ライブ”を体験しに、ご来聴下さい。
一同心よりお待ちしております!

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・10月マンスリーの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《10/26 現代音楽シリーズ》
 《12/21 クリスマス・コンサート》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用下さい。
    →お申し込みはこちら
     http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
     (もしくは、事務所へ直接お申し込みください。)
  ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 10/26(日)                      いずみホール
第18回現代音楽シリーズ                  午後5時開演
       〜日本人の古(いにしえ)、その心の原泉へ〜
  〜 平成20年度文化庁芸術創造活動重点支援事業 〜
  〜 (財)花王芸術・科学財団助成公演 〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai18.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:296-607])
 鼓 :山内利一
 箏 :菊友仙三津乃
曲 目:柴田南雄/男声合唱と小鼓のための「美女打見れば」
                    (「梁塵秘抄」より)
    西村 朗/無伴奏女声合唱組曲「浮舟」〜源氏物語の和歌による〜
    千原英喜/舞台アート音楽作品「GAGAKU I II」
          ―折口信夫「死者の書」による(委嘱初演)

======================================================================
■ 10/29(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第316回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽四重奏 へ長調 KV 168
         ヴァイオリン…木村直子、西村綾香
         ヴィオラ…白木原有子  チェロ…木村政雄
    A.ヴィヴァルディ/12のソナタ Op.2より第9番 ホ短調
         ヴァイオリン…梅垣恭子 
         チェンバロ…沖田明子
    C.S.Schonebeck/Zwei konzertante Duos Duo1番 〓NEW〓
         ヴィオラ…白木原有子、法橋泰子
                           ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第317回 11月26日(水)  午後7時開演
   第318回 12月23日(火・祝)午後5時開演
 〜2009年〜
   第319回 1月28日(水)  午後7時開演
   第320回 2月25日(水)  午後7時開演

======================================================================
■ 12/21(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート                    午後3時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2008.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ       ほか

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
にて、OCMの最新情報を随時更新中です!

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
衣替えの季節になりました。9月前半はまだ暑さが残っていましたが、10月
に入ってすっかり涼しくなり、油断すると夜などは寒いくらいです。体調を崩
さないよう気をつけたいものです。(三木)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================