======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.360 2008.10.31発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.現代音楽シリーズが終わりました! 〜お客様のアンケートから〜
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
2008年度の現代音楽シリーズが終わりました。
直前二週間はすさまじい勢いでの動き、今までに無かったものです。
制約の多いコンサートホールということもありますが、題材の難しさゆえのこ
とで、なかなか演出が決まらなかったのも原因の一つですし、また、ゆったり
とした曲調の千原作品に舞台芸術としてメリハリを付けたいと考えたこともひ
とつの原因です。
しかし「死者の書」は気にいっていましたね。
私なりの思い入れがどんどん膨れあがっていきました。
此の世に思いを残してしまった者の哀しさが我がことのように思えます。
演出をしているときは楽しかったです。音楽する心が熱くなる毎日ではありま
した。
当日の演奏、ほぼ私の意図が分かりましたとのご感想。すごく嬉しく聞かせて、
また読ませて頂きました。
今、放心状態が続いています。(笑)
「大津皇子」もしっかり皆の肩に乗り、腰痛、肩痛つきの緊張感に満ちた舞台
でした。
再演を聴きたい、との意見をいく人かの方からお聞きしたのですが、これがな
によりの慰めの言葉として残っています。
新しい舞台を創造する 。
現在、これに命を燃やしています。
私が思い願った舞台、完成には時間がかかることでしょう。
こつこつこれからも努力しつつ、創造し続ける所存です。
お出で頂いた皆様に感謝を。
ありがとうございました。
───────────────────────────────────
2.現代音楽シリーズが終わりました! 〜お客様のアンケートから〜
───────────────────────────────────
10月26日いずみホールにて、「現代音楽シリーズ」を無事終えることがで
きました。多くのお客様に熱心にお聴きいただき、本当にありがとうございま
した!
当日のアンケートより、お客様の声をご紹介させていただきます。
* * *
○ポスターで、どんなものかと興味がわき、本当によかったです。
今までにない音楽会というか、本当によかったです。
古への時を思い出させるロマンでした。(枚方市・男性)
○最初の男声合唱からしびれました。
「GAGAKU」寝ながら歌うのはスゴいと思いました。(学生)
○ほら貝、素敵でした。もっと聴きたかったです。
シュッツは、相変わらずチャレンジ精神にあふれてますね。
これからも応援しますので、がんばって下さい。(匿名)
○大阪コレギウム・ムジクムの演奏会をかなり久しぶり(3年ぶりでしょうか)
に聴きに参りました。用事があり、千原先生の「GAGAKU I II」しか聴けません
でしたが…。舞台は非常に前衛的なもので、私に理解できたかどうかわかりま
せんが、ただただ美しかったです。あと、聴いているあいだ、何故か人と人と
の出会いや縁などの不思議さについて考えてしまいました。貴重な時間を経験
させて頂きありがとうございました。また演奏会にはおうかがいしたいと思い
ます。(匿名)
○「GAGAKU」は正に鎮魂の曲でした。聴いていると魂の深い部分が鎮まってい
くのを感じました。舞台演出もよかったです。
今回の公演では、鼓の音の美しさを再認識しました。(兵庫県)
○第二部の舞台アート音楽作品では、古の日本の音色を聴かせて頂いている様
で、深く感銘を受けました。音によって時代のスピード感が表わせるものなん
だな、とも思いました。(岸和田市・女性)
* * *
いよいよ今年の演奏会も、マンスリーコンサート2回とクリスマスコンサート
を残すのみとなりました!一音入魂のライブをぜひご体験ください。
ご来聴を心よりお待ちしております!
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《12/21 クリスマス・コンサート》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用下さい。
→お申し込みはこちら
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
(もしくは、事務所へ直接お申し込みください。)
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 11/26(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第317回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:未定
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第318回 12月23日(火・祝)午後5時開演「クリスマス・スペシャル」
〜2009年〜
第319回 1月28日(水) 午後7時開演
第320回 2月25日(水) 午後7時開演
======================================================================
■ 12/21(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 午後3時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2008.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:305-290])
曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部〜第3部)
クリスマス・キャロル集
ほか
======================================================================
■ 2009/3/15(日) 第一生命ホール
第15回東京定期公演「宮沢賢治の世界」 開演時刻未定
〜 平成20年度文化庁芸術創造活動重点支援事業 〜
〜 (財)ロームミュージックファンデーション助成公演 〜
======================================================================
曲 目:未 定
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (08/10/27)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
現代音楽シリーズが終わり、マンスリー・コンサートが終わり、ひとまずほっ
と一息ついたところです。そこで、ハードなスケジュールを言い訳に乱れてい
た日常生活を、まともに戻していかないといけません。昨日(木曜日)は仕事
から帰るとすぐ、洗濯。たまっていた日常のものから、役目を終えたばかりの
衣装も・・・。散らかったままの狭い部屋のあちこちに干したので、部屋はま
すます散らかった感じになりましたが、一段落ついて久々(!)にスーパーに
買い出しに。でも買ったものは結局、お寿司ときんぴらごぼう。「ちゃんとし
た生活」まで、まだしばらくかかりそうです。(松本)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================