======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.371 2009.1.23発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.当間の《今週の一言》
2.千原英喜作品全集 第5巻リリース決定!
3.1/26(月)はソルフェージュ講座です!
4.演奏会情報
5.ホームページ更新情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
───────────────────────────────────
1.当間の《今週の一言》
───────────────────────────────────
《錯視》(さくし)
色々なものに興味を持ちすぎるきらいがある私です。それでついつい何時読め
るか判らない本でも一杯買ってしまいます。
「積ん読」になっていた「だまされる視覚(錯視の楽しみ方)」なる一冊の本
を今、手にとって見ているのですがなかなか面白そうです。
錯視(visual illusion)の代表的なものは 次の図のような、
<ー>、>ー<((正確に図にはできないのですが)横線は同じなのだけれど、
矢羽の向きが異なると長さが違って見える)と思っていたのですが、これは
《だまし絵》といって錯視とは違うということだそうです。(詳しくは本を読
んでいただければ・・・・(笑))
読み始めて思ったことは、脳やその働きである心理によって「錯覚」っていう
のは有って「当たり前だよね!」ということですね。
日々体験中ですもの。(笑)
我々の「見る」、とは本当に難しくまた不思議な感覚です。同じ対象物を見て
も、細かく追求すれば見ている人によって皆違う。ある人が「優しく見えて」
もある人には「弱々しく見えたり」「恐そうに見えたり」することもあります
よね。「色」も違えば「形」も違って見える。
脳は騙される?ちょっと面白い話です。
しっかり見なければ!
見る角度を変え、意識を変え、気分も変え、時空も変え(できればですが)、
できるだけ自分は何を見ているのかを識りたいですね。
本には様々な錯視の図が描かれています。ちょっとクラクラします。(笑)
それを見ながら、人間は複雑なのか?単純なのか?
それともまだまだ発達中なのか?・・・・・・・・。
「見ただけで判断してはいかん!」。
そんな当たり前のことを考えての休日の一時でした。
───────────────────────────────────
2.千原英喜作品全集 第5巻リリース決定!
───────────────────────────────────
お待たせしました!シリーズ発売開始以来大変ご好評を頂いておりますCD
「千原英喜作品全集」の最新巻がいよいよ、3月15日にリリースされます!
2007年の初演以来、多方面からCD化を待ち望む声が寄せられています、
「雨ニモマケズ」を始め、「種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連」「文語
詩稿<祭日>」など、第5巻は「宮沢賢治シリーズ」としてお届けします!
昨年末の音源選びの際には千原氏にも同席して頂き、忌憚ない意見を頂きなが
ら決定しました。現在、ブックレットのデザイン案などを進めながら、団員た
ちも盛り上がりつつあります(^^)
先日も、賢治の詩による、千原氏の新しい作品「月天子」が誕生しました。
ますますこの先も深まっていく、千原氏と当間が創る「賢治の世界」。その先
駆となったライブを、ぜひCDでお聴き下さい!
価格など詳細は決まり次第お伝えします。ご期待ください!
───────────────────────────────────
3.1/26(月)はソルフェージュ講座です!
───────────────────────────────────
当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「ソルフェー
ジュ講座」。今年最初の講座は、来週26日(月)です。
音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説。また
入手困難な秘蔵の名曲を使って、実際に声を出して歌いながらの実践など!
音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけます
ので、多数のご参加をお待ちしています。
★日 時:1月26日(月) 午後7時半〜午後9時頃まで
★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
(大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
★受講料:800円
★参考テキスト…「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)
(全音楽譜出版社・3360円)
ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意下さい(購入必須では
ありません)。当日はレジュメが配布されます。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・4月マンスリー・コンサートの日程を追加しました。
■今週の割引情報■
《3/15 東京公演》
早割第3弾実施中!(2/1まで)この機会をお見逃しなく!!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
S・A席は、65歳以上の方はコレ・マガ割引がお得です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 1/28(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第319回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/フルート四重奏曲 第4番 イ長調 K.298
フルート…伏田依子 ヴァイオリン…木村直子
ヴィオラ…白木原有子 チェロ…木村政雄
W.A.モーツァルト/12の二重奏曲 ハ長調 K.487(496a)
<ケーゲルデュエット>
バセットホルン…鈴木祐子 クラリネット…高橋由有子
A.ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲集《四季》
(「和声と創意の試み」Op.8より 第1〜4曲)
第4番「冬」
ヴァイオリン独奏…森田玲子
V.ミシュキニス/Cantate Domino
J.ラター/Cantate Domino
H.シュッツ/Cantate Domino canticum novum SWV 81
C.モンテヴェルディ/Cantate Domino canticum novum ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第320回 2月25日(水) 午後7時開演
第321回 3月25日(水) 午後7時開演
第322回 4月22日(水) 午後7時開演 〓NEW〓
======================================================================
■ 3/15(日) 第一生命ホール
第15回東京定期公演「宮沢賢治の世界」 午後3時開演
〜 平成20年度文化庁芸術創造活動重点支援事業 〜
〜 (財)ロームミュージックファンデーション助成公演 〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo15.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9966 [Pコード:310-875])
ピアノ:木下亜子
チェロ:大木愛一
打楽器:山内利一 渡辺友希子
ピッコロ:礒田純子
クラリネット:高橋由有子
曲 目:高田三郎/混声合唱組曲「心象スケッチ」より
鈴木輝昭/童声(女声)合唱とピアノのための
「イーハトーヴ組曲」より
林 光/宮沢賢治の詩によるソング・アルバム
「岩手軽便鉄道の一月」[混声合唱版]より
祈り
星めぐりの歌 ほか
鈴木憲夫/混声合唱曲「雨ニモマケズ」
千原英喜/「種山ヶ原の夜の歌 ―異伝・原体剣舞連」(関東初演)
混声合唱組曲「月天子」(関東初演)
文語詩稿<祭日>混声合唱とチェロ、ピアノ、
パーカッションのために(関東初演)
───────────────────────────────────
5.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (09/1/19)
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
職場で、私が使っているパソコンを新しく入れ替えることになりました。設定
が終わり、あとはデータを移すだけ。ところが、今のパソコンに入っている
データがあまりに多すぎて、古いものを整理しないといけないことに気付きま
した。家だけでなくパソコンの中も「整理」とは…(^^;)仕事の合い間に
必要なものとそうでないものに振り分けているのですが、この調子だと、新し
いパソコンを使えるようになるのは、いったいいつのことになるのやら(笑)
(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================