Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 10 Jul 2009 03:32:09 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00404] □■コレ・マガ■□ −第395号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <4A5633F2.3040100@sings.jp>
X-Mail-Count: 00404

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.395 2009.7.10発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.「こどもとおとなのための」コンサートなのです!
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ****♪ 当間修一 合唱講座 ♪****
          ● in Tokyo Vol.8 7/31〜8/2  ●
          ● in Nagoya Vol.1 8/21〜23  ●
    http://www.collegium.or.jp/archives/2009_06_16_18_57.html
      個人レッスン、アンサンブルレッスン、共に受付中!
     3日間を通して、発声の基礎から、ライブの音楽創りまで
             ぜひ、ご体験下さい!

───────────────────────────────────
1.「こどもとおとなのための」コンサートなのです!
───────────────────────────────────
昨年より新しい企画として始めました「こどもとおとなのためのコンサート」
来週18日(土)は、その第2回目です。

女声合唱、男声合唱それぞれの響きの美しさを体感していただいたり、先ごろ
リリースいたしましたCD「日本・こころのうた」からご紹介しながら、あるい
は一緒に歌っていただいたり、リズムを鳴らしていただきながら、昨年に引き
続き「ハモるってなに?リズムってなに?」というテーマを、ライブ体験を通
じて解明していきます!

         **  **  **  **  **

曲 目:<歌で綴る日本の四季>
    CD「日本・こころのうた」(鈴木憲夫・当間修一/編曲)収録曲より
     〈春〉 春が来た ひらいたひらいた
     〈夏〉 うみ てるてる坊主   
     〈秋〉 赤とんぼ 庭の千草
     〈冬〉 雪 たきび       ほか

    慶田城用紀作詞作曲 当間修一編曲/さがり花
    寺島尚彦作詞作曲 当間修一編曲/さとうきび畑
    わらべうた 小倉 朗編曲/ほたるこい
    風戸 強作詞 小六禮次郎作曲 信長貴富編曲/愛のコーラス
    永 六輔作詞 いずみたく作曲/見上げてごらん夜の星を

    <体験コーナー>
    ・リズムで遊ぼう!
        ※唱歌「うみ」「雪」を題材に、拍子について楽しく体験
         頂きます。当日はご家庭にあるもので、リズム打ちので
         きるものをご用意頂きますと、よりお楽しみ頂けます。

    ・みんなで歌ってみよう!
        ※当間修一による歌唱指導で大阪ハインリッヒ・シュッツ
         室内合唱団と一緒に実際にハモりを体験頂きます。

                              ほか

         **  **  **  **  **

“本物”におとなもこどももありません!
未来を託すべきこどもたち、そして彼らを育む現代を担うおとなたちへ、OCM
合唱団がおとなの『本気』を投げかけます。
7月18日(土)午後3時開演。会場もまさに、CD「日本・こころのうた」を
収録した私たちお気に入りのホール、鶴見区民センターへどうぞお運び下さい!

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・7/18 こどもとおとなのためのコンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《7/18 こどもとおとなのためのコンサート Vol.2》
 《7/26 男声合唱の夕べ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

 《9/27 京都公演》
 《10/25 現代音楽シリーズ》
   早割第3弾実施中!
     http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
   第3弾の締切は【8/2】までです。
   お得なこの機会を、ぜひお見逃しなく!

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 7/18(土)            大阪市・鶴見区民センター 大ホール
「こどもとおとなのためのコンサート Vol.2」        午後3時開演
  〜ハモるってなに?リズムってなに?〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/oyako02.html
料 金:一般/2,800(当日3,000) 大学生/1,500(当日1,700)
    高校生/1,000(当日同額) 小・中学生/800(当日同額)
    親子ペア/3,000円(当日3,300)
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:325-542])
    〔コレ・マガ割引価格〕
    一般/2,500 大学生/1,300 高校生/900 小・中学生/700
    親子ペア/2,700円
     ※親子ペア券はコレギウム事務所のみの取扱い。
      お子様2名以上からは小・中学生券を追加購入頂きます。

曲 目:<歌で綴る日本の四季>
    CD「日本・こころのうた」(鈴木憲夫・当間修一/編曲)収録曲より
     〈春〉 春が来た ひらいたひらいた
     〈夏〉 うみ てるてる坊主   
     〈秋〉 赤とんぼ 庭の千草
     〈冬〉 雪 たきび       ほか

    慶田城用紀作詞作曲 当間修一編曲/さがり花
    寺島尚彦作詞作曲 当間修一編曲/さとうきび畑
    わらべうた 小倉 朗編曲/ほたるこい
    風戸 強作詞 小六禮次郎作曲 信長貴富編曲/愛のコーラス 〓NEW〓
    永 六輔作詞 いずみたく作曲/見上げてごらん夜の星を 〓NEW〓

    <体験コーナー>
    ・リズムで遊ぼう!
       ※唱歌「うみ」「雪」を題材に、拍子について楽しく体験頂き
        ます。当日はご家庭にあるもので、リズム打ちのできるもの
        をご用意頂きますと、よりお楽しみ頂けます。

    ・みんなで歌ってみよう!
       ※当間修一による歌唱指導で大阪ハインリッヒ・シュッツ室内
        合唱団と一緒に実際にハモりを体験頂きます。

                         ほか

======================================================================
■ 7/22(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第325回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:B.ブリテン/シンプル・シンフォニー Op.4
    P.チャイコフスキー/弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11
           ヴァイオリン…森田玲子、中前晴美
           ヴィオラ…白木原有子 チェロ…柳瀬史佳
    H. シュッツ/「12の宗教歌曲集」より
           Das Benedicite vor dem Essen SWV 429

                                ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第326回 9月16日(水) 午後7時開演
   第327回 10月14日(水) 午後7時開演
   第328回 11月25日(水) 午後7時開演
   第329回 12月23日(水祝)開演時刻未定

======================================================================
■ 7/26(日)               京都府立府民ホール アルティ
男声合唱の夕べ                      午後4時開演
    〜歌の心をしなやかに 人の想いをあざやかに〜
 ◇ 平成21年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/dansei2009.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:325-553])
    〔コレ・マガ割引価格〕
    一般/3,000 学生/1,700 高校生/900
ピアノ:木下亜子
ティンパニ:菊 標
曲 目:T. L. de ビクトリア/Vexilla Regis prodeunt
    F.プーランク/アッシジの聖フランチェスコの
                  4つの小さな祈り FP 142
    多田武彦/「雨」(男声合唱組曲「雨」より)
         「紀の国」(男声合唱組曲「父のゐる庭」より)
         「柳河」(男声合唱組曲「柳河風俗詩」より)
         「最後の雪に」(男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」より)
    木下牧子/男声合唱組曲「Enfance finie」
    千原英喜/「カンティクム・サクルム」
          第2集 男声合唱のための3つの聖母賛歌
              《マリア、アレルヤ!》
    千原英喜/男声合唱のための「おらしょ」
            カクレキリシタン3つの歌

======================================================================
■ 8/13(木)〜 15(土)
宮崎ライブ
======================================================================
現在決まっている日程
◆8月13日(木)午後/日向岬グリーンパーク野外音楽堂(日向市)
◆8月15日(土)午後/ルーテル宮崎教会(宮崎市)

 ※ 詳しいことは、コレ・マガ、またホームページなどで随時お知らせ
   させていただきます。どうぞご期待下さい!

======================================================================
■ 9/27(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.15]          午後5時開演
 ◇ 平成21年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin15.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
ピアノ:木下亜子、沖田明子
曲 目:柴田南雄/「三つの無伴奏混声合唱曲」op.11
    西村 朗/無伴奏女声合唱のための組曲「祇園双紙」
    千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「ある真夜中に」
    林  光/「春の曲 巻の二」
        〜混声合唱とピアノ四手連弾(あるいは2台のピアノ)のために
    荻久保和明/混声合唱組曲「IN TERRA PAX 地に平和を」
 
                               ほか

======================================================================
■ 10/25(日)                      いずみホール
第19回現代音楽シリーズ                   午後5時開演
 ◇ 平成21年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
 ◇ (財)花王芸術・科学財団助成公演
 ◇ 三菱UFJ信託芸術文化財団助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai19.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:B.バルトーク/弦楽のためのディヴェルティメント BB 118 (Sz.113)
    鈴木憲夫/混声合唱とピアノとマリンバのための「楽園」

                               ほか

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
にて、OCMの最新情報を随時更新中です!

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
蒸し暑い日が続いています。そろそろ夜も寝苦しくなって、クーラーをつけた
り消したりしながら、なかなか熟睡できないでいます。
来週末18日は「こどもとおとな」22日は「音楽市場」そして26日は「男
声合唱」と、演奏会が続きます。さらに来月以降の目白押しスケジュールを考
えると、暑さにやられている場合ではありません。個人的に苦手なこの季節、
なんとか乗り切らなければとがんばっています(^^; (松本)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================