======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.399 2009.8.7発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.宮崎の皆様、初めまして! 〜宮崎ライブ
2.東京合唱講座が終わりました & 新しい合唱団を設立します!
3.名古屋合唱講座、引き続き参加者募集中!
4.来週の □■コレ・マガ■□ はお休みします
5.演奏会情報
6.ホームページ更新情報
7.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
****♪当間修一 合唱講座 in Nagoya Vol.1♪****
● いよいよ名古屋にて、8/21〜23開催です! ●
個人レッスン、アンサンブルレッスン、共に受付中!
3日間を通して、発声の基礎から、ライブの音楽創りまで
ぜひ、ご体験下さい!お問い合わせは
vcn-office@collegium.or.jp(名古屋ビクトリア合唱団) まで
───────────────────────────────────
1.宮崎の皆様、初めまして! 〜宮崎ライブ
───────────────────────────────────
いよいよ来週12日〜15日、合唱団は宮崎市・日向市近郊にてライブを行い
ます!
日向市では、施設での訪問演奏、そして野外音楽堂でライブを行います。
また宮崎市では、ルーテル宮崎教会にて演奏いたします。
できたばかりのCD「日本・こころのうた」収録曲をはじめ親しみやすい曲を
集めました。お年寄りや施設の職員の方々とアットホームに過ごしたり、宮崎
の太陽と空の下で、行楽中の皆さんとひとときおもいっきり音楽を楽しんだり、
また、教会では少し宗教音楽も交えながら、お客様と一緒にその日の「ライブ」
を創っていったり…
そしてもちろん、地元の美味しい物、素敵な場所などもしっかり堪能して来た
いと思います(^^)
初めての地、宮崎にて、地元の方々との温かい触れ合い、血の通ったコミュニ
ケーションの場としての「ライブ」を、たくさんの方と一緒に楽しみたいと思
います!
───────────────────────────────────
2.東京合唱講座が終わりました & 新しい合唱団を設立します!
───────────────────────────────────
先日7/31〜8/2にかけて行われた「当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.8」は盛会
のうちに幕を閉じました。
受講生は昨年よりさらにレベルアップし、多くの新たな参加者も加わって大変
有意義なものとなりました!
来年の東京合唱講座は、例年行っている個人レッスンのほか、アンサンブルの
講習を「アンサンブル・コンテスト」として開催します。
また東京合唱講座の充実に伴い、来年3月、当間修一が指導する新しい合唱団
を東京に設立する運びとなりました!
同年11月に最初の演奏会の開催を予定しています。
詳しくは決まり次第順次、コレ・マガやホームページで発表いたします。
どうぞご期待ください!
───────────────────────────────────
3.名古屋合唱講座、引き続き参加者募集中!
───────────────────────────────────
すでにお伝えしていますとおり、8/21(金)〜23(日)に第1回目の「当間修一合
唱講座 in Nagoya」が開講されます!
引き続き参加者を募集していますので、vcn-office@collegium.or.jp まで奮っ
てお申し込みください。
たくさんの皆様の受講、聴講をお待ちしています!
------------------
●当間修一合唱講座 in Nagoya Vol.1●
会場:ロゴスセンター(南山大学キャンパス内)
名古屋での第1回目の講座は、初日にヴォーチェ・ディ・フィンテを基盤と
したOCM発声法についての講義を行ないます。
そして、二日目よりその実践として個人の発声レッスンを、三日目には
更に枠を広げて実際の作品を演奏しながらのアンサンブルレッスン
を行ないます。単日の受講、聴講も可能ですが、できるだけ3日間を通じて
受講、聴講頂ければより理解を深めて頂けることと思います。
8/21(金)夕方より OCM発声法についてのレクチャー
8/22(土)午前〜終日 個人発声の実践とそれに伴ったレクチャー
8/23(日)午前〜夕方 アンサンブルレッスンとそれに伴ったレクチャー
※個人レッスンは当間修一と大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
コーアマスターの倉橋史子、2名の講師による2つのクラスを開設します。
※アンサンブルレッスンは以下の2つから選んでお申込頂きます。
(1)個人でお申し込みされた方から事務局でグループを組ませていただき、
レッスンを受講していただく場合。
(2)最初からグループを組んで来ていただいて受講していただく場合。
<受講料>
一般 学生 高校生
1日目(レクチャーのみ) 3000円 2500円 2000円
2日目(個人レッスン) 5500円 4500円 3500円
3日目(アンサンブルレッスン) 5500円 4500円 3500円
3日間通しでの受講については 各1000円引きとさせていただきます。
一般 14000円 → 13000円
学生 11500円 → 10500円
高校 9000円 → 8000円
<聴講料>
初日のレクチャーは受講料と同様。
それ以外の日の一日聴講は
一般 2000円 学生 1500円 高校生 1000円
3日間通しでの聴講
一般 6500円 学生 5000円 高校生 3500円
名古屋講座についてのお申し込み、お問い合せは
名古屋ビクトリア合唱団 vcn-office@collegium.or.jp まで。
───────────────────────────────────
4.来週の □■コレ・マガ■□ はお休みします
───────────────────────────────────
今年もお盆の時期が近づいてきました。
誠に勝手ながら、来週8/14の □■コレ・マガ■□ はお休みをいただきます。
いよいよ宮崎ライブが間近に迫って参りました。施設への訪問演奏、野外ライ
ブなどの新しい試み・展開、そして宮崎のおいしい食べ物、お酒(^^)/に
期待が膨らみます!帰って来てからまた楽しいご報告ができればと思います。
次の □■コレ・マガ■□ は、8/21(金)発行です。どうぞお楽しみに!
───────────────────────────────────
5.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・8/12〜15 宮崎ライブの詳細を追加しました。
■今週の割引情報■
《9/27 京都公演》
《10/25 現代音楽シリーズ》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
《12/20 クリスマス・コンサート》
早割第2弾実施中!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
第2弾の締切は【8/30(日)】までです。
とってもお得なこの機会を、ぜひお見逃しなく!
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 8/12(水)〜 15(土)
宮崎ライブ
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/archives/2009_07_28_13_29.html
●8月12日(水)
会場:大王谷スカイホーム デイサービス心愛(訪問演奏)
●8月13日(木)
会場:日向市立ひまわり寮(訪問演奏) 〓NEW〓
●8月13日(木) 17時開演
会場:日向岬グリーンパーク野外音楽堂
※このライブは入場無料です。
●8月15日(土) 15時開演
会場:日本福音ルーテル宮崎教会
料金:一般/1,800(当日/2,000)
学生/1,000(当日/1,500)
高校生以下/500
演奏予定曲目: ※会場によって異なります。
当間修一(編曲)/「埴生の宿」「あの町この町」「うみ」
「庭の千草」
H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より
J.ラター/Choral Amen
木下牧子/夢みたものは・・・
「アカペラ・コーラス・セレクション」より
武満 徹/混声合唱のための「うた」より
「小さな空」「翼」
ほか
======================================================================
■ 9/16(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第326回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.ドヴォルザーク/弦楽セレナード ホ長調 Op.22 (B.52)
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第327回 10月14日(水) 午後7時開演
第328回 11月25日(水) 午後7時開演
第329回 12月23日(水祝)開演時刻未定
======================================================================
■ 9/27(日) 京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.15] 午後5時開演
◇ 平成21年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin15.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
ピアノ:木下亜子、沖田明子
曲 目:柴田南雄/「三つの無伴奏混声合唱曲」op.11
西村 朗/無伴奏女声合唱のための組曲「祇園双紙」
千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「ある真夜中に」
林 光/「春の曲 巻の二」より
〜混声合唱とピアノ四手連弾(あるいは2台のピアノ)のために
荻久保和明/混声合唱組曲「IN TERRA PAX 地に平和を」
======================================================================
■ 10/25(日) いずみホール
第19回現代音楽シリーズ 午後5時開演
◇ 平成21年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
◇ (財)花王芸術・科学財団助成公演
◇ 三菱UFJ信託芸術文化財団助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai19.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:G.ホルスト/7つのパートソング Op. 44 より
B.バルトーク/弦楽のためのディヴェルティメント BB 118 (Sz.113)
鈴木憲夫/混声合唱とピアノとマリンバのための「楽園」
千原英喜/いつくしきのり
―日本書紀巻第二十二による声と室内オーケストラのための
雅楽・音取(ねとり)、越天楽(えてんらく)、
舞楽・陵王(りょうおう)
======================================================================
■ 12/20(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 午後4時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2009.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ 第4部〜第6部
ほか
───────────────────────────────────
6.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (09/08/03)
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.666 「サービス」とは?(09/08/05)
───────────────────────────────────
7.編集後記
───────────────────────────────────
先週スタッフとして「当間修一合唱講座 in Tokyo Vol.8」へ行って、東京の
あまりの涼しさにびっくりし、大阪の暑さを再認識させられました。来週はい
よいよ宮崎ライブ、そしてその次は名古屋合唱講座が待っています。OCMの
夏はまだまだ続きますが、日本各地の風土を楽しんで来たいと思います。
(三木)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================