======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.441 2010.6.11発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.オペラ「キプロスの女王ロザムンデ」そのストーリー
2.パナムジカ主催による京都「合唱講座」個人レッスン枠残りわずか!!
3.演奏会情報
4.ホームページ情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
♪♪♪ コレ・マガ購読特典の演奏会テープ・MDが ♪♪♪
♪♪♪ CD-Rでもお求めいただけるようになりました! ♪♪♪
♪♪♪ ↓↓カタログ・お申込はこちら↓↓ ♪♪♪
♪♪♪ http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html ♪♪♪
───────────────────────────────────
1.オペラ「キプロスの女王ロザムンデ」そのストーリー
───────────────────────────────────
いよいよ、「楽興の時への誘い」演奏会まで、あと10日ほどとなりました!
今週は、シューベルト/劇付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」について、
簡単なあらすじと曲の背景をご紹介します。
オペラ「キプロスの女王ロザムンデ」は、1823年12月20日にウィーンで初演さ
れています。台本はヘルミーナ・フォン・シェジーという劇作家で、彼女は前
作のオペラがかなりの不振であったため、その汚名を返上すべく急遽新たなオ
ペラを上演しようと台本を書き、曲を書くのが早いシューベルトに曲を依頼し
たのでした。
残念ながら台本は失われており、詳細なストーリーを知る事はできませんが、
あらすじは以下のようだったとされています。
〜*〜 あらすじ 〜*〜
ロザムンデはキプロス王の娘。幼い時父王を亡くし、その遺言によって貧
しい未亡人のもとで育てられます。しかし18歳になったある日、正統な
王位継承者であることが明かされ、彼女は突然、波乱の人生を歩む事とな
るのです。
すでに王の代理として国を統治していた男は、権力を維持するため、ロザ
ムンデと結婚しようと試みますが、失敗。次には何と彼女を毒殺しようと
企てます。次々と降りかかる危機に、ロザムンデを救うのは、一人の謎の
好青年。彼の正体は・・・実は亡き父王が生前に定めていた、許婚の王子
だったのでした。二人は結ばれ、めでたし、めでたし。
〜*〜 〜*〜 〜*〜
シューベルトの美しい音楽を堪能しつつ、ストーリーの場面を想像してみるの
も楽しいですね!
ライブで全曲をお聴き頂けるチャンスはめったにありません!
ぜひ、今月20日はいずみホールで、ライブの響きと共にお楽しみください。
心より、お待ちしています。
───────────────────────────────────
2.パナムジカ主催による京都「合唱講座」 個人レッスン枠残りわずか!!
───────────────────────────────────
先週よりご案内をはじめております、パナムジカ主催、当間修一の合唱講座。
合唱をする際に誰もが気になっている発声についてわかりやすく説明。具体的
にどうしていけばよいかまでをレッスンし、声の大きさや響きがみるみる変わ
っていく様子を体感できると東京でも名古屋でも好評の"当間修一合唱講座"が
いよいよ関西地区初登場!
大阪コレギウム・ムジクムでも受付を対応させて頂きます。
多くの皆様のご参加をお待ち致しております。
※沢山のお申し込みを頂き、個人レッスンの残り受講枠が少なくなっています。
個人レッスンをご希望の方はどうぞお早めにお申し込みください!
== == == == == == == == == == == == == == == ==
◆パナムジカ 主催
合唱のために考えられた理想の発声法〜OCM歌唱発声法とは?
「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」理論と実践
●8/6(金)19時〜21時頃 レクチャー 講師/当間修一
長岡京市中央公民館市民ホール
受講料 一般/2500円 大学生/1500円 高校生以下/1000円
※約2時間のレクチャーです。
●8/7(土)10時〜21時頃 個人レッスン 講師/当間修一、倉橋史子
長岡京市開田区自治会館
受講料 6000円(定員20名)
聴講料 一般/2000円 大学生/1500円 高校生以下/1000円
※レッスンは当間先生と倉橋先生の2クラスで行なわれます。
1レッスン約30分程度になります。
受講者は他のレッスンの聴講も出来ます。
聴講につきましては、出入り自由です。
定員になり次第、受講申し込みは締め切ります。
●8/8(日)10時〜19時頃 アンサンブルレッスン 講師/当間修一
長岡京市開田区自治会館
受講料 グループ受講40000円 個人受講5000円(定数は7グループ)
聴講料 一般/2000円 大学生/1500円 高校生以下/1000円
※グループを作って来て受講頂く場合
1パート最大4名までで構成してください。
レッスン曲はアカペラのものを自由に選んで練習して来て頂きます。
できれば2〜3分の曲が好ましいです。
※個人で申し込まれる場合
こちらでグループを組んで、当日レッスン前に2時間程度練習をしてから
受講頂きます。
何曲か課題曲を提示しますので、その中から希望のものを改めて伺いま
す。
聴講については、前日に同じくです。
7グループ決まり次第、申込を締め切ります。
1グループのレッスンは約45分程度になります。
3日間の受講と聴講の組み合わせは自由です。
1日単位でお申し込み下さい。
お問い合せ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《6/20 楽興の時への誘い》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
《9/23 邦人合唱曲シリーズ(京都公演)》
早割第3弾実施中!
一般3500円→3000円、学生2000円→1700円、高校生以下1000円→900円
まだまだお得な第3弾は【7/11(日)】まで!ぜひお見逃しなく!
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 6/20(日) いずみホール
楽興の時への誘い 〜ベートーヴェンからシューベルトへ〜 午後3時開演
【創立35周年記念】
◇ 平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
◇ 三菱UFJ信託芸術文化財団助成公演
◇ 大阪文化祭参加公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/Schubert2010.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:101-793])
曲 目:L.van ベートーヴェン/交響曲第8番 Op.93
F.シューベルト/劇付随音楽
「キプロスの女王ロザムンデ」Op.26 D 797
======================================================================
■ 6/30(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第335回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:ヘンデル/ヴァイオリンソナタ第6番 ホ長調 Op.1-15 HWV 373
ヴァイオリン…前田友子
チェロ…木村政雄
チェンバロ…沖田明子
W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲第3番 ハ長調 K. 515
ヴァイオリン…森田玲子、南出康子
ヴィオラ…白木原有子、山口規子
チェロ…木村政雄
H.シュッツ/Kleine Geistliche Konzerte
(小宗教コンチェルト集) より
Verbum caro factum est SWV 314
「言葉は肉体となった」
ソプラノ…山川美弥子、黒嵜清美
ほか
======================================================================
■ 7/18(日) 鶴見区民センター 大ホール
こどもとおとなのためのコンサートVol.3 午後2時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/oyako03.html
料 金:一般/2,800(当日3,000)大学生/1,500(当日1,700)
高校生/1,000(当日同額) 小・中学生/800(当日同額)
親子ペア/3,000(当日3,300)
〔コレマガ割引価格〕
一般/2,500 大学生/1,300 高校生/900 小・中学生/700
親子ペア/2,700
※親子ペア券は大阪コレギウム・ムジクム事務所のみの取扱いです。
また、2人目以降のお子様については、小・中学生券等が別途必
要になります。
曲 目:ふしぎの国のアリス
少年少女のための合唱ミュージカル「ふしぎの国のアリス」より
(作詞/中山知子 作曲/越部信義)
ほか
======================================================================
■ 7/28(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第336回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:シューベルト/弦楽四重奏曲第14番 ニ短調『死と乙女』D 810
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第337回 9月15日(水) 午後7時開演
第338回 10月20日(水) 〃
第339回 11月17日(水) 〃
第340回 12月23日(木祝)開演時刻未定
======================================================================
■ 8/1(日) 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
鹿児島県合唱振興基金創立10周年記念演奏会 午後2時開演
======================================================================
■主催 鹿児島県合唱振興基金
■後援 南日本新聞社・南日本放送・NHK鹿児島放送局・鹿児島県合唱連盟・
鹿児島県お母さんコーラス連盟
http://www.collegium.or.jp/html/kagosima2010.html
料 金:一般/2,000(当日2,300) 高校生以下/500(当日600)
※下記の会員の方は割引料金が設定されています。
鹿児島県合唱振興基金個人会員 1,000円(当日1,300円)
鹿児島県合唱振興基金団体会員 1,500円(当日1,800円)
鹿児島県合唱連盟加盟会員 1,800円(当日2,000円)
お母さんコーラス連盟加盟会員 1,800円(当日2,000円)
曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート「私の魂は主をあがめ」
“Meine Seele erhebt den Herren” SWV 494
鈴木憲夫/混声合唱曲「雨ニモマケズ」
木下牧子/ア カペラ・コーラス・セレクションより
千原英喜/混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」
[近松門左衛門狂想]
ほか、リクエスト曲多数
チケットその他についてのお問い合わせは事務所までお寄せください。
http://www.collegium.or.jp/archives/2010_06_03_00_54.html
======================================================================
■ 9/23(木祝) 京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.16] 午後4時開演
【創立35周年記念】
◇ 平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin16.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
〔早割第3弾価格〕
一般/3,000 学生/1,700 高校生以下/900
曲 目:西村 朗/2010年委嘱初演 無伴奏混声合唱曲(曲名未定)
高田三郎/混声合唱とピアノのための「ヨハネによる福音」
千原英喜/混声合唱のための「方丈記」
千原英喜/小倉百人一首より「歌垣」
上田真樹/混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」
───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
にて、OCMの最新情報を随時更新中です!
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
天の川を見ました。水曜の空がとても綺麗に晴れているので、と星好きの父に
付き合って山奥の天文台まで。星座を探すのも大変なほど沢山の星がはっきり
と見えて、しばらく、何を探すでもなく眺めてしまいました。本棚に有る天文
の本をもう一度読み返そうか、とは言いながらも手に取る事なく、今日もまた
一日を過ごしてしまいそうです。(小松原)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================