Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 2 Jul 2010 02:56:31 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00453] □■コレ・マガ■□ −第444号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <4C2CD34A.9050402@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00453

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.444 2010.7.2発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.3年目となりました!「こどもとおとなのためのコンサート」
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ♪♪♪パナムジカ主催による京都「合唱講座」受講申し込み受付中!♪♪♪
 ◆パナムジカ 主催
  合唱のために考えられた理想の発声法〜OCM歌唱発声法とは?
  「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」理論と実践

  ●8/6(金)19時〜21時頃 レクチャー 講師/当間修一
   長岡京市中央公民館市民ホール
  ●8/7(土)10時〜21時頃 個人レッスン 講師/当間修一、倉橋史子
   長岡京市開田区自治会館
  ●8/8(日)10時〜19時頃 アンサンブルレッスン 講師/当間修一
   長岡京市開田区自治会館

 レクチャー・アンサンブルレッスン・聴講のお申し込み受付中です。
  お問い合せ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで。

   ♪♪♪ コレ・マガ購読特典の演奏会テープ・MDが  ♪♪♪
   ♪♪♪ CD-Rでもお求めいただけるようになりました! ♪♪♪
   ♪♪♪ ↓↓カタログ・お申込はこちら↓↓      ♪♪♪
   ♪♪♪ http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html ♪♪♪
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
演奏会が続いています。いわゆる「本番続き」です。
毎週「本番」があります。
演奏の内容がきつい、というわけではありません。変な書きようですが、音楽
的には充実してますし、楽しい時間を過ごしています。
これも気心の知れた良いメンバーと仕事が出来る環境が整っているからできる
こと。

まぁそうはいうものの、コンサートの隅々まで納得がいくということでもない
のですが、とにかくこれで疲れるということはありません。
やはり疲れるのは練習場への移動と、仕事の間での頭の切り替えです。
頭の切り替えのためにPCに触ったり、遊びに出かけるということなのですが、
どれものめり込んでしまうものですからそれぞれに仕残しを重ねてしまいます。
仕事は音楽。でもときどき私は「何屋さん」だったっけ、と分からなくなる事
になってしまうことしばしばです。
性格ですね。

サッカーのニュースがずっと続いていました。(野球の試合、そして報道はやっ
ていたのかしら?)
いつから日本は「サッカー国」になったのかと思うほど。
 これからは少し静かになるでしょうか。
それにしてもあの熱狂ぶりは凄まじかったですね。あの情熱と連帯は羨ましい
と思います。
演奏会でもあのような熱が欲しいと思う私です。(あの何とかというウルサイ
騒音発生器はゴメンですが)
連帯感がいいですね。
音楽はとかく個人的になりがちです。一人で自由に鑑賞する方々が多いです。
しかし矛盾も生じています。ホールに出掛ける時点ですでに一人ではなくなっ
ています。
一人でではなく、大勢の人たちと空間を共にしなければならなくなっています。
ということは、ホールに行けば孤独に鑑賞することを諦めて、ホールに訪れた
方々と一緒に感動を作り上げていくことに情熱を傾ければいいわけですね。

本番続きの忙しさという書き出しが「連帯」ということに話が及んでしまいま
したが、連帯の充実があれば疲れも吹っ飛ぶことになるでしょうか?
ウ〜ン、分かりませんがちょっとこれは考えてみると面白いかもしれないです
ね。
明日は女声合唱団「コーロ羽衣」の定期演奏会。そして次に学生たちの「ジョ
イントコンサート」へと続きます。
以前にも書きましたが、私は「人」に関わりたいのですね。「人」に関わって
連帯する。
「音楽」と「連帯」、結び付きそうで結び付きそうにもない。
人間の営みなんてやっぱり疲れることなど考えないでやれる所まで遣るしかな
いですね。

「本番続き」、何とか「連帯」に成りはしないかと願いつつ突き進むことにし
ましょう。

───────────────────────────────────
2.3年目となりました!「こどもとおとなのためのコンサート」
───────────────────────────────────
7月に入りました。まだ梅雨は明けていませんが、子供達や学生さん達は、そ
ろそろ夏休みへのカウントダウンが始まりますね!
OCMではもう恒例となりましたが、7月と言えば「こどもとおとなのための
コンサート」。今年で3回目になります。

子供達に、本物の音楽の楽しさと喜びを伝えたい!
客席の子供と大人、そして舞台上のメンバー、スタッフ。このコンサートを共
有する全ての人が一体となって、心から楽しめる、そしてその中心には、「本
物」の音楽がある・・・そんなコンサートにしたいと考えています。

3年目の今年は、「ふしぎの国のアリス」をテーマにしたミュージカルをはじ
め、目と耳、体で楽しめるステージをたくさんご用意しています(^^)

場所は、私達がCD録音や練習でいつもお世話になっている、「鶴見区民セン
ター大ホール」。きれいで、とても響きがよく、市民の間でも人気の高いホー
ルです。

「子供向け」でも「大人向け」でもない、「こどもとおとなのためのコンサー
ト」。ぜひぜひ、ご体験ください!お待ちしています。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
 《7/18 こどもとおとなのためのコンサート》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
   お申し込みは office@collegium.or.jp まで
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

 《9/23 邦人合唱曲シリーズ(京都公演)》
   早割第3弾実施中!
   まだまだお得な第3弾は【7/11(日)】まで!ぜひお見逃しなく!

 《10/31 現代音楽シリーズ》
 《11/28 東京公演》
   だんぜんお得な早割第1弾、締切は【7/4(日)】。お急ぎ下さい!

 早割チケットのお申込はこちらから↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 7/18(日)                鶴見区民センター 大ホール
こどもとおとなのためのコンサートVol.3           午後2時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/oyako03.html
料 金:一般/2,800(当日3,000)大学生/1,500(当日1,700)
    高校生/1,000(当日同額) 小・中学生/800(当日同額)
    親子ペア/3,000(当日3,300)
   〔コレマガ割引価格〕
    一般/2,500 大学生/1,300 高校生/900 小・中学生/700
    親子ペア/2,700
     ※親子ペア券は大阪コレギウム・ムジクム事務所のみの取扱いです。
      また、2人目以降のお子様については、小・中学生券等が別途必
      要になります。

曲 目:ふしぎの国のアリス
     少年少女のための合唱ミュージカル「ふしぎの国のアリス」より
     (作詞/中山知子 作曲/越部信義)
                             ほか

======================================================================
■ 7/28(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第336回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.シューベルト/弦楽四重奏曲第14番 ニ短調『死と乙女』D 810
    W.F.バッハ/2つのフルートのためのニ重奏曲第2番 ト長調
                             ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第337回 9月15日(水) 午後7時開演
   第338回 10月20日(水)    〃
   第339回 11月17日(水)    〃
   第340回 12月23日(木祝)<クリスマス・スペシャル>午後3時開演

======================================================================
■ 8/1(日)            宝山ホール(鹿児島県文化センター)
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
鹿児島県合唱振興基金創立10周年記念演奏会         午後2時開演
======================================================================
■主催 鹿児島県合唱振興基金
■後援 南日本新聞社・南日本放送・NHK鹿児島放送局・鹿児島県合唱連盟・
    鹿児島県お母さんコーラス連盟

http://www.collegium.or.jp/html/kagosima2010.html
料 金:一般/2,000(当日2,300) 高校生以下/500(当日600)
 ※下記の会員の方は割引料金が設定されています。
  鹿児島県合唱振興基金個人会員 1,000円(当日1,300円)
  鹿児島県合唱振興基金団体会員 1,500円(当日1,800円)
  鹿児島県合唱連盟加盟会員   1,800円(当日2,000円)
  お母さんコーラス連盟加盟会員 1,800円(当日2,000円)

曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート「私の魂は主をあがめ」
          “Meine Seele erhebt den Herren” SWV 494
    鈴木憲夫/混声合唱曲「雨ニモマケズ」
    木下牧子/ア カペラ・コーラス・セレクションより
    千原英喜/混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」
        [近松門左衛門狂想]
    ほか、リクエスト曲多数

チケットその他についてのお問い合わせはOCM事務所までお寄せください。
http://www.collegium.or.jp/archives/2010_06_03_00_54.html

======================================================================
■ 9/23(木祝)              京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.16]          午後4時開演
【創立35周年記念】
 ◇ 平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin16.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    〔早割第3弾価格〕
    一般/3,000 学生/1,700 高校生以下/900
曲 目:西村 朗/2010年委嘱初演 無伴奏混声合唱曲(曲名未定)
    高田三郎/混声合唱とピアノのための「ヨハネによる福音」
    千原英喜/混声合唱のための「方丈記」
    千原英喜/小倉百人一首より「歌垣」
    上田真樹/混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」

======================================================================
■ 10/31(日)                      いずみホール
第20回現代音楽シリーズ                  午後4時開演
【創立35周年記念】
 ◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
 ◇(財)花王芸術・科学財団助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai20.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔早割第1弾価格〕↓
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 学生/1,000 高校生以下/500
曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
      (男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
    A.ペルト/弦楽オーケストラのための
                   オリエント&オクシデント
    木下牧子/オーケストラと合唱のための新作
              (2010年委嘱、世界初演)
    千原英喜/カンタータ・洪水(完全版)
         ギルガメッシュ叙事詩・第11の書版より
         (混声合唱、オーケストラ、ポジティフオルガン)
         (2010年委嘱)

======================================================================
■ 11/28(日)                     第一生命ホール
第16回東京定期公演                    開演時間未定
【創立35周年記念】
 ◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo16.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
    〔早割第1弾価格〕↓
    S/3,500 A/2,500 B/2,000 学生/1,500 高校生以下/800
曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
      (男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
    B.バルトーク/弦楽のための
            ディヴェルティメント BB 118 (Sz.113)
    西村 朗/2010年委嘱 関東初演
         無伴奏混声合唱曲(曲名未定)
                             ほか

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (10/07/01)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
7月に入り、合唱団は夏の恒例「こどもとおとなのためのコンサート」に向け
て練習に宣伝に、日々汗を流しています。一方この夏、ワールドカップ中継を
見て手に汗を流した方も多かったのではないでしょうか? パラグアイ戦を終
えて、前代表監督のオシム氏はいくつかの辛口のコメントと共に、『サッカー
ファンではない人の目を開かせる戦いだった』と評したそうです。私達が音楽
で目指すものにも通じる、そんな言葉ではないかと思います。(三木)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================