Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 9 Jul 2010 03:30:02 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00454] □■コレ・マガ■□ −第445号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <4C361258.5050300@r5.dion.ne.jp>
X-Mail-Count: 00454

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.445 2010.7.9発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.OCM 夏の公演をお楽しみに!!
 2.来週7/12(月)は『OCM音楽講座』です!
 3.演奏会情報
 4.ホームページ更新情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ♪♪♪パナムジカ主催による京都「合唱講座」受講申し込み受付中!♪♪♪
 ◆パナムジカ 主催
  合唱のために考えられた理想の発声法〜OCM歌唱発声法とは?
  「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」理論と実践

  ●8/6(金)19時〜21時頃 レクチャー 講師/当間修一
   長岡京市中央公民館市民ホール
  ●8/7(土)10時〜21時頃 個人レッスン 講師/当間修一、倉橋史子
   長岡京市開田区自治会館
  ●8/8(日)10時〜19時頃 アンサンブルレッスン 講師/当間修一
   長岡京市開田区自治会館

 レクチャー・アンサンブルレッスン・聴講のお申し込み受付中です。
  お問い合せ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで。

   ♪♪♪ コレ・マガ購読特典の演奏会テープ・MDが  ♪♪♪
   ♪♪♪ CD-Rでもお求めいただけるようになりました! ♪♪♪
   ♪♪♪ ↓↓カタログ・お申込はこちら↓↓      ♪♪♪
   ♪♪♪ http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html ♪♪♪
───────────────────────────────────
1.OCM 夏の公演をお楽しみに!!
───────────────────────────────────
今年も夏休みシーズンが近づいてきました。3連休やお盆休みなどをどう過ご
すか、計画を立て始められている方も多いのではないでしょうか?

大阪コレギウム・ムジクムでは、7月〜8月にかけて大阪と鹿児島で3回の演
奏会を予定。本番を控えて練習も本格化し、今年もまた熱い夏を迎えています!

朝晩比較的過ごしやすく、気持ちのいいこの夏。お休みの日やお勤め帰りの時
間に、楽しく内容濃いOCMのコンサートで、身も心も充実の音楽体験をして
みませんか?
ご家族やお友達とご一緒に、ぜひ夏の公演へお越しください!


 ◆7月18日(日)14時開演(鶴見区民センター 大ホール)
  『こどもとおとなのためのコンサートVol.3』

 大阪市鶴見区で開催している、今年で3回目となる『こどもとおとなのた
 めのコンサート』。
 不景気・少子化が言われて久しい昨今にも、年々人口が増えているこの地
 域は、会場近くの街を歩くと多くの家族連れでにぎわっています。
 毎年多くの家族連れのお客様にお越しいただいて、温かい雰囲気の『こど
 もとおとなのためのコンサート』、今年は「不思議の国のアリス」の音楽
 劇を企画しました。SMAPのヒット曲「Triangle」や、童謡詩人金子み
 すゞの詩による日本語の歌など、こどももおとなも一緒になって、音楽の
 魅力を再発見していただける楽しいプログラムをご用意しています。


 ◆7月28日(水)19時開演(日本福音ルーテル大阪教会)
  『第336回 マンスリー・コンサート【音楽市場】』

 毎月楽しみにしていただいている方も多い「マンスリー・コンサート」。
 今月はシューベルトの代表作のひとつ、弦楽四重奏曲「死と乙女」を演奏
 します。同名の歌曲「死と乙女」のピアノ伴奏を主題として作曲された、
 シューベルト晩年の作品です。W.F.バッハのフルートのデュオや、タルテ
 ィーニのトリオとともにお楽しみください!
 声楽作品は、シリーズ演奏となっているシュッツのKleine Geistliche
 Konzerteから、今月も二重唱を演奏します。また合唱は、アウローラ・ム
 ジカーレのCDでも大変好評の、当間修一編曲「千の風になって」をピア
 ノ伴奏付女声合唱の新編曲でお送りするほか、金子みすゞの詩による当間
 作曲の「あさがほ」をお聴きいただきます。


 ◆8月1日(日)14時開演(宝山ホール(鹿児島県文化センター))
  『鹿児島県合唱振興基金創立10周年記念演奏会』

 昨年夏の「宮崎ライブ」に続いて、鹿児島からのお招きにより今年も九州
 での公演が実現しました!!
 H.シュッツの名曲「ドイツ・マニフィカート」や、多くの合唱ファンに親
 しまれている鈴木憲夫や木下牧子の曲など、私達の重要なレパートリーを
 揃えました。また、今年3月の名古屋公演で迫真のステージとなった、千
 原英喜「ラプソディー・イン・チカマツ」も楽しみなプログラムです。
 上記以外にも多くの曲目をご用意。公演の後半はラインナップの中から、
 リクエストコーナーとして会場のご要望にお応えしながらの演奏となる予
 定です。


関西そして九州での夏の公演。エンターテインメント性の強いプログラムで、
演奏する私達も大変楽しみです。
皆様の多数のご来場をお待ちしています!!

───────────────────────────────────
2.来週7/12(月)は『OCM音楽講座』です!
───────────────────────────────────
当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
今月は、7/12(月)に開講します!

4月からスタートしました、「フォルマント」の解説。「あ」や「お」といった
様々な「母音」を、私達はどのように発音し分け、また聞き分けているのでし
ょうか?実際の音の波形を目で見ながら、解りやすく学べます。
その他にも、聴音やリズムソルフェージュなど、「ソルフェージュ講座」から
の内容も併せて行っています。

音楽経験のあまりない方、ベテランの方、どなたでもご参加いただけます。
多数のご参加をお待ちしています。


★日 時:7月12日(月)午後7時半〜午後9時頃まで
★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
★受講料:800円
★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。
 (全音楽譜出版社・3360円)ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意
  下さい。(購入必須ではありません)。当日はレジュメが配布されます。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
 前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。

お申し込みは office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・7/18 「こどもとおとなのためのコンサート」の曲目を追加しました。
・7/28 7月マンスリーの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《7/18 こどもとおとなのためのコンサート》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
   お申し込みは office@collegium.or.jp まで
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

 《9/23 邦人合唱曲シリーズ(京都公演)》
   早割第3弾実施中!
   まだまだお得な第3弾は【7/11(日)】まで!お急ぎ下さい!

 《10/31 現代音楽シリーズ》
 《11/28 東京公演》
   早割第2弾実施中!
   まだまだお得な第2弾は【7/25(日)】まで!ぜひお見逃しなく!

 早割チケットのお申込はこちらから↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 7/18(日)                鶴見区民センター 大ホール
こどもとおとなのためのコンサートVol.3           午後2時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/oyako03.html
料 金:一般/2,800(当日3,000)大学生/1,500(当日1,700)
    高校生/1,000(当日同額) 小・中学生/800(当日同額)
    親子ペア/3,000(当日3,300)
   〔コレマガ割引価格〕
    一般/2,500 大学生/1,300 高校生/900 小・中学生/700
    親子ペア/2,700
     ※親子ペア券は大阪コレギウム・ムジクム事務所のみの取扱いです。
      また、2人目以降のお子様については、小・中学生券等が別途必
      要になります。

曲 目:ふしぎの国のアリス
     少年少女のための合唱ミュージカル「ふしぎの国のアリス」より
     (作詞/中山知子 作曲/越部信義)

    市川喜康/Triangle 〓NEW〓
          (オリジナル編曲:小西貴雄 合唱編曲:若松 歓)
    当間修一/象の鼻 (詩:金子みすゞ) 〓NEW〓
         あさがほ(詩:金子みすゞ) 〓NEW〓

    〜体験コーナー〜 リズムで遊ぼう!  〓NEW〓
                             ほか

======================================================================
■ 7/28(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第336回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:F.シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調『死と乙女』D 810
    W.F.バッハ/2つのフルートのためのニ重奏曲 第2番 ト長調
    G.タルティーニ/2つの三重奏曲 第1番 ト長調  〓NEW〓
                    第2番 ニ長調  〓NEW〓
            ヴァイオリン…棚田めぐみ、池内美紀
            チェロ…中嶋寄恵
    H.シュッツ/Kleine Geistliche Konzerte
           (小宗教コンチェルト集) より 〓NEW〓
           Lobet den Herren, der zu Zion wohnet SWV 293
            アルト…江戸美奈子、小柳津ゆう子
           Ich beuge meine Knie SWV 319
            バス…淺野毅彦、竹内 幹
    当間修一/あさがほ(詩・金子みすゞ) 〓NEW〓
    新井 満/千の風になって(当間修一編曲) 〓NEW〓
                  (女声合唱・ピアノ伴奏版)
                             ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第337回 9月15日(水) 午後7時開演
   第338回 10月20日(水)    〃
   第339回 11月17日(水)    〃
   第340回 12月23日(木祝)<クリスマス・スペシャル>午後3時開演

======================================================================
■ 8/1(日)            宝山ホール(鹿児島県文化センター)
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
鹿児島県合唱振興基金創立10周年記念演奏会         午後2時開演
======================================================================
■主催 鹿児島県合唱振興基金
■後援 南日本新聞社・南日本放送・NHK鹿児島放送局・鹿児島県合唱連盟・
    鹿児島県お母さんコーラス連盟

http://www.collegium.or.jp/html/kagosima2010.html
料 金:一般/2,000(当日2,300) 高校生以下/500(当日600)
 ※下記の会員の方は割引料金が設定されています。
  鹿児島県合唱振興基金個人会員 1,000円(当日1,300円)
  鹿児島県合唱振興基金団体会員 1,500円(当日1,800円)
  鹿児島県合唱連盟加盟会員   1,800円(当日2,000円)
  お母さんコーラス連盟加盟会員 1,800円(当日2,000円)

曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート「私の魂は主をあがめ」
          “Meine Seele erhebt den Herren” SWV 494
    鈴木憲夫/混声合唱曲「雨ニモマケズ」
    木下牧子/ア カペラ・コーラス・セレクションより
    千原英喜/混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」
        [近松門左衛門狂想]
    ほか、リクエスト曲多数

チケットその他についてのお問い合わせはOCM事務所までお寄せください。
http://www.collegium.or.jp/archives/2010_06_03_00_54.html

======================================================================
■ 9/23(木祝)              京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.16]          午後4時開演
【創立35周年記念】
 ◇ 平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin16.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
    〔早割第3弾価格〕
    一般/3,000 学生/1,700 高校生以下/900
曲 目:西村 朗/2010年委嘱初演 無伴奏混声合唱曲(曲名未定)
    高田三郎/混声合唱とピアノのための「ヨハネによる福音」
    千原英喜/混声合唱のための「方丈記」
    千原英喜/小倉百人一首より「歌垣」
    上田真樹/混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」

======================================================================
■ 10/31(日)                      いずみホール
第20回現代音楽シリーズ                  午後4時開演
【創立35周年記念】
 ◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
 ◇(財)花王芸術・科学財団助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai20.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔早割第2弾価格〕
    S/4,000 A/3,000 B/2,500 学生/1,500 高校生以下/700
曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
      (男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
    A.ペルト/弦楽オーケストラのための
                   オリエント&オクシデント
    木下牧子/オーケストラと合唱のための新作
              (2010年委嘱、世界初演)
    千原英喜/カンタータ・洪水(完全版)
         ギルガメッシュ叙事詩・第11の書版より
         (混声合唱、オーケストラ、ポジティフオルガン)
         (2010年委嘱)

======================================================================
■ 11/28(日)                     第一生命ホール
第16回東京定期公演                    開演時間未定
【創立35周年記念】
 ◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo16.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
    〔早割第2弾価格〕
    S/4,500 A/3,500 B/2,500 学生/2,000 高校生以下/1,000
曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
      (男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
    B.バルトーク/弦楽のための
            ディヴェルティメント BB 118 (Sz.113)
    西村 朗/2010年委嘱 関東初演
         無伴奏混声合唱曲(曲名未定)
                             ほか

───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (10/07/03)

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
合唱団では、「こどもとおとな」コンサートの練習もたけなわです。今年は『
不思議な国のアリス』に題材をとった、プチミュージカルをお届けするわけで
すが、正直なところ自分が子供だった頃(^^;)は、アリスのお話は取りとめなく
て、どこか苦手でした。
今あらためて台本を見直し、ナンセンスの醍醐味のようなものを自分なりに味
わってみると、ちょっとその世界での遊び方がわかるような気がします。OCMの
お贈りするアリスの世界、一緒に堪能いただければと思います!(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================