======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.448 2010.7.30発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到 〜当間です〜
2.今週末、いよいよ鹿児島公演へ!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
♪♪♪パナムジカ主催による京都「合唱講座」受講申し込み受付中!♪♪♪
◆パナムジカ 主催
合唱のために考えられた理想の発声法〜OCM歌唱発声法とは?
「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」理論と実践
●8/6(金)19時〜21時頃 レクチャー 講師/当間修一
長岡京市中央公民館市民ホール
●8/7(土)10時〜21時頃 個人レッスン 講師/当間修一、倉橋史子
長岡京市開田区自治会館
●8/8(日)10時〜19時頃 アンサンブルレッスン 講師/当間修一
長岡京市開田区自治会館
レクチャー・アンサンブルレッスン・聴講のお申し込み受付中です。
お問い合せ・お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
♪♪♪ コレ・マガ購読特典の演奏会テープ・MDが ♪♪♪
♪♪♪ CD-Rでもお求めいただけるようになりました! ♪♪♪
♪♪♪ ↓↓カタログ・お申込はこちら↓↓ ♪♪♪
♪♪♪ http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html ♪♪♪
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
明後日8月1日は鹿児島に行っています。
鹿児島での「室内合唱団」の演奏会です。
きっかけは去年の宮崎での演奏会、そこに鹿児島の合唱連盟の方がお見えにな
っていて今回の演奏会となりました。
正直嬉しいですね。
まだ行ったことのない都市で「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」の音
楽を聴いて頂けるなんて。
この出会いは大切にしたいと思います。
演奏会後半は「リクエスト曲集」を組みました。
当日配られるリクエスト曲を選んで頂いてその場で演奏しようとの企画です。
私が考えました。
決まり切ったことで終始するのが嫌な性格がこういう形で現れてしまいます。
当日の流れでどんな風に空気が変わっていくか?これが楽しいのですね。
ただ・・・・・・・、楽譜の重さが中途半端ではなくなります。
移動する団員たちにとっては(もちろん私もですが)なかなか大変な問題です
(笑)。
前半のシュッツ、木下牧子、鈴木憲夫、千原英喜の世界を全開させてこようと
思っています。
来てくださったお客さんも乗りに乗って頂ければいいのですが。
上にも書きました後半は聴衆とのコミュニケーションが大切。
以前、北海道は札幌での演奏会はちょっとそれが出来ないでいました。
私の目標は、ロックなどの(大音響ではないですが)ライブのようにステージ
と客席が一体となってどんどんホールの空気を熱気に溢れたものにしていくこ
とです。
それでこそライブの醍醐味が味わえるというものです。
「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」は乗せると、奇跡を起こします。
(笑)
軽いのも嫌、堅苦しいのも嫌、とにかく真剣ながら、かつ楽しいもの。それが
目標です。
音楽は心を通わせてこそ「音楽の力」が発揮できるもの。
私と団員、団員と聴衆、聴衆と私、この何重にも重なった心の通いがとてつも
なく「人間の深い喜び」を伝えてくれます。
是非、鹿児島の方々と心を通わせたいです。
公演後すぐに帰阪しなければならないメンバーもいるのですが、私はいつもの
ように鹿児島観光です。
桜島は見たいですね。
霧島にも行くつもりです。
見所、食べ所が目白押しでしょう。
そう滞在時間はないのですが目一杯に楽しんでこようと思います。
またご報告させて頂きますね
それでは熱〜い地へ、熱〜〜い思いを伝えに行ってきます。
───────────────────────────────────
2.今週末、いよいよ鹿児島公演へ!
───────────────────────────────────
かねてよりご案内しておりました通り、来る8月1日(日)は、室内合唱団に
よる鹿児島公演です!
ことの起こりは今から遡ることちょうど1年、2009年8月の宮崎公演での
出会いから生まれました。「日本福音ルーテル宮崎教会」での演奏会に縁あっ
て聴きにこられた鹿児島合唱連盟の方が、私たちのライブを体験なさって大変
感動され、『ぜひ来年、鹿児島に歌いに来て欲しい!』と熱烈ラブコールをい
ただいたのが全ての始まりだったのです。
以来1年の時を費やして、現地では様々な準備活動が積み重ねられ、私たちも
再びの九州公演に胸躍らせながらも身の引き締まる思いで活動を積み重ねつつ
今週末、いよいよの日を迎えます。
今回は1カ所だけの公演なので、滞在日数も短いのがとても残念です。もちろ
ん演奏会で私たちが思う存分歌って踊って(え?)かけがえのない瞬間をお客
様もご一緒に楽しんでいただきたい、それに加えて真夏の九州を少しでもたく
さん堪能し、いろいろな方々と触れ合う機会ができるように、今から分刻みで
の計画を練っているところです!
プログラムには私たちのレパートリーから多彩な曲たちをそろえました。
リクエスト集として、時間の許す限りお客様からのご要望にお応えする用意も
万全です!日頃私たちのCDをお聴きいただいている方々には、ぜひとも生での
ライブをお聴きいただきたいです!
8月1日(日)午後2時開演、宝山ホール(鹿児島市)へ、ぜひともお運び下
さい。心よりお待ちしています!
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・9/15 マンスリー・コンサートの項目を追加しました。
■今週の割引情報■
《9/23 京都公演》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
お申し込みは office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
《10/31 現代音楽シリーズ》
《11/28 東京公演》
早割第3弾実施中!
まだまだお得な第3弾は【8/29(日)】まで!ぜひお見逃しなく!
早割チケットのお申込はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪
======================================================================
■ 8/1(日) 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
鹿児島県合唱振興基金創立10周年記念演奏会 午後2時開演
======================================================================
■主催 鹿児島県合唱振興基金
■後援 南日本新聞社・南日本放送・NHK鹿児島放送局・鹿児島県合唱連盟・
鹿児島県お母さんコーラス連盟
http://www.collegium.or.jp/html/kagosima2010.html
料 金:一般/2,000(当日2,300) 高校生以下/500(当日600)
※下記の会員の方は割引料金が設定されています。
鹿児島県合唱振興基金個人会員 1,000円(当日1,300円)
鹿児島県合唱振興基金団体会員 1,500円(当日1,800円)
鹿児島県合唱連盟加盟会員 1,800円(当日2,000円)
お母さんコーラス連盟加盟会員 1,800円(当日2,000円)
曲 目:H.シュッツ/ドイツ・マニフィカート「私の魂は主をあがめ」
“Meine Seele erhebt den Herren” SWV 494
鈴木憲夫/混声合唱曲「雨ニモマケズ」
木下牧子/ア カペラ・コーラス・セレクションより
「おんがく」「44わのべにすずめ」「祝福」
千原英喜/混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」
[近松門左衛門狂想]
ほか、リクエスト曲多数
チケットその他についてのお問い合わせはOCM事務所までお寄せください。
http://www.collegium.or.jp/archives/2010_06_03_00_54.html
===============================〓NEW〓================================
■ 9/15(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第337回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:J.スーク/弦楽セレナーデ 変ホ長調 Op.6 〓NEW〓
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第338回 10月20日(水) 午後7時開演
第339回 11月17日(水) 〃
第340回 12月23日(木祝)<クリスマス・スペシャル>午後3時開演
======================================================================
■ 9/23(木祝) 京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.16] 午後4時開演
【創立35周年記念】
◇ 平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin16.html
料 金:一般/3,300(当日3,500)学生/1,800(同2,000)高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:114-990])
曲 目:西村 朗/無伴奏混声合唱組曲「鳥の国」(詩:佐々木幹郎)
【2010年委嘱 世界初演】
高田三郎/混声合唱とピアノのための「ヨハネによる福音」
千原英喜/混声合唱のための「方丈記」
千原英喜/小倉百人一首より「歌垣」
上田真樹/混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」
======================================================================
■ 10/31(日) いずみホール
第20回現代音楽シリーズ 午後4時開演
【創立35周年記念】
◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
◇(財)花王芸術・科学財団助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai20.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
〔早割第3弾価格〕
S/4,500 A/3,500 B/2,800 学生/1,800 高校生以下/900
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:113-952])
曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
(男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
A.ペルト/弦楽オーケストラのための
オリエント&オクシデント
木下牧子/たいようオルガン(詩:荒井良二)
―混声合唱とオーケストラのための―
【2010年委嘱 世界初演】
千原英喜/カンタータ・洪水(完全版)
ギルガメッシュ叙事詩・第11の書版より
(混声合唱、オーケストラ、オルガン)【2010年委嘱】
======================================================================
■ 11/28(日) 第一生命ホール
第16回東京定期公演 午後3時開演
【創立35周年記念】
◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo16.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
〔早割第3弾価格〕
S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,300 高校生以下/1,400
曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
(男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
B.バルトーク/弦楽のための
ディヴェルティメント BB 118 (Sz.113)
西村 朗/無伴奏混声合唱組曲「鳥の国」(詩:佐々木幹郎)
【2010年委嘱 関東初演】
千原英喜/いつくしきのり
―日本書紀巻第二十二による 声と室内オーケストラのための
蘇莫者序、雅楽・音取、越天楽、舞楽・陵王
【2009年委嘱 関東初演】
ほか
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (10/07/28)
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
今週末は、いよいよ鹿児島に行ってきます。昨年の宮崎に引き続き、九州の夏
を体験!でも、昨年とは違い、一泊二日。本番が終わったら急いで帰阪。翌日
は仕事・・・今年の8月は長期の合宿や演奏旅行も無く、仕事もお盆休みは無
いので、毎年ある「夏のリフレッシュ週間」が無いのが少し不安です。小さく
ても何か楽しく充実した事を見つけて、後半戦に向けて英気を養いたいと思い
ます。(三上陽)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================