Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 1 Oct 2010 02:13:35 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00465] □■コレ・マガ■□ −第456号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <12358701.249871285865909884.vzq11633@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00465

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                       (NO.456 2010.10.1発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.10/31(日)は渾身の「現代音楽シリーズ」でお待ちしています!
 2.演奏会情報
 3.ホームページ更新情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ♪♪♪ コレ・マガ購読特典の演奏会テープ・MDが  ♪♪♪
   ♪♪♪ CD-Rでもお求めいただけるようになりました! ♪♪♪
   ♪♪♪ ↓↓カタログ・お申込はこちら↓↓      ♪♪♪
   ♪♪♪ http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html ♪♪♪
───────────────────────────────────
1.10/31(日)は渾身の「現代音楽シリーズ」でお待ちしています!
───────────────────────────────────
先週23日は京都公演[邦人合唱曲シリーズ]へ多数のご来場を頂き誠にありが
とうございました!

今日から10月に入り、秋も本番の今日この頃。毎年10月にお送りしている「現
代音楽シリーズ」の今年は、いわゆる「現代音楽」のイメージとは違う、楽し
くそして味わい深い作品が揃ったプログラムでお待ちしております!

・A.ペルト/
  巡礼の歌(男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
  弦楽オーケストラのための「オリエント&オクシデント」

エストニア生まれの作曲家アルヴォ・ペルト(1935-)は、自身が『ティンティナ
ブリ(鈴鳴らし)様式』と呼ぶ独特の作風で知られ、同時代作曲家の中でもた
いへん人気のある作曲家の一人です。
今回の公演では、日本初演となる男声合唱と弦楽オーケストラのための「巡礼
の歌」、そして弦楽オーケストラによる「オリエント&オクシデント(東洋と
西洋)」の2曲をお聴きいただきます。
ペルトは、その初期の独創性の追及を経てやがて古楽の研究に没頭した後、定
常なテンポや簡素な和声を持ちながらもたいへんユニークな、彼独自の作風に
たどりつきました。
合唱団男声が今練習している「巡礼の歌」の合唱パートは、同音の連続による
斉唱のみによって構成されるという、それだけを取り出せば何とも解しにくい
ものながら、スコアを見ればこれとオーケストラとが合わさることでどのよう
な響きが立ち上がるかと、実にわくわくさせられています。ペルトファンはも
ちろん、初めて聴く方にもきっと楽しんでいただけるプログラムです。

・木下牧子/
  たいようオルガン ―混声合唱とオーケストラのための―
                         (詩:荒井良二)

荒井良二氏の絵本を見ると、一見子供が描いたかのような楽しい絵にまず惹き
込まれ、また読んで聞かせれば言葉が持つリズムの豊穣さに身も心も動かされ
ます。(※氏のWebサイトにてその一旦を垣間見ることができます。)
荒井氏の大人気の絵本「たいようオルガン」に魅せられた木下牧子氏が贈る、
今回の委嘱作。力強く色彩豊かな木下氏の音楽が、絵本の世界をどのようにい
ずみホールにて彩るのでしょうか!? 子供から大人まで皆さんにぜひ聴いて
いただきたい世界初演のステージです。

・千原英喜/
  CANTATA <FLOOD>・カンタータ<洪水>
   ―ギルガメシュ叙事詩・第十一の書版「大洪水の話」より

2009年に関西学生混声合唱連盟(関混連)による合同ステージで委嘱初演され
たカンタータ<洪水>を、このたびOCM委嘱により『増補完全版』としてお届け
します。
ギルガメシュ叙事詩は、ギルガメシュ王にまつわる伝説的冒険譚の数々がまと
められた、古代メソポタミアに伝わる世界最古の文学の一つです。「大洪水の
話」は、世界中に言い伝えられている洪水神話の中でも最も古いもので、聖書
の洪水物語(ノアの方舟)の原型と言われています。
西洋から東洋まで時空を超えた世界を交叉させ織り成す、千原氏の音楽の響き
が、シュメール文明の世界を大阪の地に色濃く立ち上がらせます。


今回もぎっしり充実したステージの数々でお届けする10/31(日)の「現代音楽シ
リーズ」は、いよいよ1ヵ月後に迫りました。日本の音楽史の新たな1ページを
刻むライブ演奏の数々を、ぜひ体感してください!
多数のご来場を心よりお待ちしております。

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・10/20 マンスリーコンサートの曲目を追加しました。
・10/31 現代音楽シリーズの曲目の一部の表記を改訂しました。

■今週の割引情報■
 《10/31 現代音楽シリーズ》
 《11/28 東京公演》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで
 ※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

 《12/19 クリスマス・コンサート》
   とってもお得な早割第3弾を【10/17(日)まで】実施中!
   お見逃しなく!

 早割チケットのお申込はこちらから↓
 http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6929-0792)まで♪♪

======================================================================
■ 10/20(水)                日本福音ルーテル大阪教会
第338回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:E.エルガー/弦楽セレナーデ ホ短調 Op.20
    L.van ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第5番 イ長調 Op.18-5 〓NEW〓
        ヴァイオリン…森田玲子、木村直子
        ヴィオラ…白木原有子 チェロ…中嶋寄恵
                           ほか

☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第339回 11月17日(水) 午後7時開演
   第340回 12月23日(木祝)<クリスマス・スペシャル>午後3時開演

======================================================================
■ 10/31(日)                      いずみホール
第20回現代音楽シリーズ                  午後4時開演
【創立35周年記念】
 ◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
 ◇(財)花王芸術・科学財団助成公演
 ◇大阪市助成公演
 ◇平成22年度文化庁芸術祭参加公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai20.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800 学生/1,800 高校生以下/900
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:113-952])

曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
      (男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
                          【日本初演】
    A.ペルト/弦楽オーケストラのための
                   オリエント&オクシデント
    木下牧子/たいようオルガン(詩:荒井良二)
           ―混声合唱とオーケストラのための―
                    【2010年委嘱 世界初演】
    千原英喜/CANTATA<FLOOD>・カンタータ<洪水>  〓NEW〓
         ―ギルガメシュ叙事詩・第十一の書版「大洪水の話」より
        【2009年関西学生混声合唱連盟委嘱初演/
         『増補完全版』2010年大阪コレギウム・ムジクム委嘱初演】

======================================================================
■ 11/28(日)                     第一生命ホール
第16回東京定期公演                    午後3時開演
【創立35周年記念】
 ◇平成22年度文化庁芸術創造活動特別推進事業
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo16.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 学生/2,500 高校生以下/1,500
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/5,200 A/4,200 B/3,300 学生/2,300 高校生以下/1,400
    ・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:115-512])

曲 目:A.ペルト/巡礼の歌
      (男声合唱と弦楽オーケストラのためのヴァージョン)
                          【関東初演】
    B.バルトーク/弦楽のための
            ディヴェルティメント BB 118 (Sz.113)
    西村 朗/無伴奏混声合唱組曲「鳥の国」(詩:佐々木幹郎)
                    【2010年委嘱 関東初演】
    千原英喜/いつくしきのり
       ―日本書紀巻第二十二による 声と室内オーケストラのための
               蘇莫者序、雅楽・音取、越天楽、舞楽・陵王
                    【2009年委嘱 関東初演】

======================================================================
■ 12/19(日)                      いずみホール
クリスマス・コンサート                  午後3時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/christmas2010.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
    〔早割第3弾価格〕
    S/4,500 A/3,500 B/2,800 学生/1,800 高校生以下/900

曲 目:木下牧子編曲/金管アンサンブルと合唱による
                   クリスマスキャロルメドレー
    J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068
    クリスマス・キャロル集
       ああ主よ、われは深き淵より
       さやかに星はきらめき
       さだまさし/遙かなるクリスマス
              (当間修一編曲 弦楽伴奏版)   ほか

───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。

●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (10/09/24)

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
京都公演が終わって1週間が過ぎ、気持ちも新たに次なる演奏会に向けて…と
言いたいところなのですが、今回は何だか、まだ“あの”世界からなかなか抜
け出せていないような、そんな頭と身体をかかえています(私だけかも知れま
せんが)。それだけ色濃い内容で、それにひたすら没頭した日々でした。
10月の現代シリーズも、これまた興味津々のすごい世界なので、一旦踏み込む
とまたまた時間を忘れて没頭してしまいそうです。創作家のイマジネーション
にリアルタイムに触れることのできる幸福は格別です。この感覚を、少しでも
多くのお客様と分かち合いたいとしみじみ思います!(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒534-0012 大阪市都島区御幸町2-11-17
        TEL/FAX 06-6929-0792
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================