======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.535 2012.4.27発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.曲集「この愛しきものに」東京公演で演奏いたします!
2.今年の夏も「当間修一合唱講座」を3都市で開催します!
3.演奏会情報
4.ホームページ情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆★☆コレ・マガ購読特典で限定CD-Rがお求めいただけます!★☆★☆
CD-Rのラインナップ、お申込フォームは↓こちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
───────────────────────────────────
1.曲集「この愛しきものに」東京公演で演奏いたします!
───────────────────────────────────
日常の中にある身近でささやかなもの、いつも手に届く所にあって、なんでも
ないけれど、大切なもの…
そんな、机の引き出しにしまった小さな宝箱のような曲集「この愛しきものに」。
今年1月9日に京都で行いました出版記念コンサートも、大変ご好評いただき
ました。毎月のマンスリー・コンサートでも何度か演奏していますが、来る6
月3日の東京公演で、関東方面のお客様にもライブでお聴きいただけることに
なりました!
CD「この愛しきものに 〜当間修一作品集〜」は、万葉集や金子みすゞの詩を
中心に、「千の風になって」や「さとうきび畑」など有名な曲も交えて、混声、
女声、アカペラ、ピアノ伴奏版、弦楽伴奏版と、色々な世界の14曲を収録し
ました。「人」を見つめる深いまなざしから生まれる言葉とハーモニーは、毎
日のちょっとした喜びや寂しさ、怒り…その時々の気持ちに、そっと寄り添っ
てくれるようです。
楽譜「無伴奏混声合唱曲集 この愛しきものに」は、CDに収録された曲の中
から、混声アカペラ曲6曲を選びました。
親しみやすいながらも、歌い込むほど味わい深い小さな曲たちです。合唱を楽
しんでおられる方々に、広く親しんでいただければと思います。
6月3日の東京公演では、ぜひこの曲集をライブでお楽しみください!
お待ちしています。
詳細はこちらをご覧下さい↓
(第17回東京定期公演)
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo17.html
(CD「この愛しきものに 〜当間修一作品集〜」)
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/detail/itoshiki.htm
(楽譜「無伴奏混声合唱曲集 この愛しきものに」)
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=23108
───────────────────────────────────
2.今年の夏も「当間修一合唱講座」を3都市で開催します!
───────────────────────────────────
2004年に東京で始まりました「当間修一合唱講座」。昨年は名古屋および京都
で開催いたしましたが、今年は東京での講座を復活し、3都市にて開催するこ
とが決まりました!
当間修一による発声メトードを解りやすく解説する「レクチャー」、1人1人
の声の課題にアプローチする「個人レッスン」、グループで合唱曲を歌ってい
ただきその音楽作りや響きを診ていく「アンサンブルレッスン」から構成され
ます。
開催日程は下記のとおりです。
●当間修一合唱講座 in 名古屋
7/27(金)…レクチャー
7/28(土)…個人レッスン
7/29(日)…アンサンブルレッスン
●当間修一合唱講座 in 京都
8/3(金)…レクチャー
8/4(土)…個人レッスン
8/5(日)…アンサンブルレッスン
●当間修一合唱講座 in 東京
8/24(金)…レクチャー
8/25(土)…個人レッスン
8/26(日)…アンサンブルレッスン
料金など詳細は別途発表いたします。どうぞご期待ください!
講座に関するお問い合わせは office@collegium.or.jp まで。
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・5/16 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《7/22 第22回現代音楽シリーズ》
早割第1弾実施中!この機会をお見逃し無く!【本日4/27(金)まで】
早割チケットのお申込はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
《6/3 第17回東京公演》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■ 5/16(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第356回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より(連続演奏シリーズ)
W.A.モーツァルト/
アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K. 525 〓NEW〓
G.ロッシーニ/弦楽のためのソナタ 第1番 ト長調 〓NEW〓
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第357回 6月27日(水)午後7時開演
第358回 7月25日(水)午後7時開演
第359回 9月12日(水)午後7時開演
第360回10月31日(水)午後7時開演
第361回11月21日(水)午後7時開演
第362回12月22日(土)開演時刻未定 <クリスマス・スペシャル>
======================================================================
■ 6/3(日) 第一生命ホール
第17回東京定期公演 午後2時30分開演
「弦の魅力・声の魅力 〜希望を紡いで〜」
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo17.html
料 金:S席/5,500 A席/4,500 B席/3,500 C席/2,500
学生/1,800(当日2,000)高校生以下/800(当日1,000)
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:166-686])
曲 目:千原英喜/混声合唱のための「方丈記」
西村 朗/混声合唱とピアノのための組曲「レモン哀歌」
当間修一/作品集「この愛しきものに」より
「象の鼻」(金子みすゞ・詩)ほか
J.S.バッハ/フーガの技法 BWV 1080 より
P.I.チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48
=======================================================================
■ 7/22(日) いずみホール
第22回現代音楽シリーズ 午後5時開演
<〜民族の歌はコンテンポラリーへ〜>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai22.html
料 金:S席/5,000 A席/4,000 B席/3,000 C席/2,000
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第1弾価格〕(本日4/27(金)まで!)
S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500
曲 目:F.ディーリアス(生誕150年を記念して)/
無伴奏混声合唱曲「夏の夜に水の上で歌われる2つの歌」RT iv/5
小管弦楽のための2つの小品 RT vi/19
1. 春を告げるかっこうを聞いて
2. 川の夏の夜
A.ペルト/無伴奏合唱のための作品集より
鈴木憲夫/管弦楽のためのシンフォニア(改訂版)
千原英喜/混声合唱のための「竹取物語」(照明・演出付)
======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○9月23日(日)/京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.18]
○10月20日(土)/京都府立府民ホール アルティ
シンフォニア・コレギウムOSAKA京都公演
○11月11日(日)/京都府立府民ホール アルティ
女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》演奏会
○12月16日(日)/いずみホール
クリスマス・コンサート
───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/
YouTube OCM公式チャンネル http://www.youtube.com/user/OCMofficial も
好評配信中!!
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
最近仲間から、使っていないというバランスボールをもらいました。家で椅子
のように使ってみるのですが、ちゃんとまっすぐ座らないと姿勢を維持できな
いので確かに体幹が鍛えられそうです。なかなか運動量を増やすのが難しいの
ですが、「ながら」方式で実践できる点が気に入っています。(三木)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================