======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.537 2012.5.11発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.〜良質の音楽を身近に〜 来週5/16(水)は【音楽市場】です!
2.演奏会情報
3.ホームページ更新情報
4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★☆★☆コレ・マガ購読特典で限定CD-Rがお求めいただけます!★☆★☆
CD-Rのラインナップ、お申込フォームは↓こちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
───────────────────────────────────
1.〜良質の音楽を身近に〜 来週5/16(水)は【音楽市場】です!
───────────────────────────────────
大阪・谷町四丁目のルーテル大阪教会にて開催していますマンスリー・コンサ
ート【音楽市場】。『気取らず、肩肘張らず、いつも傍らにある音楽を。しか
も演奏は良質で』をコンセプトに、毎月『旬の』音楽をお届けしています。
〜その特徴は〜
♪ホールとはまた違って、演奏者の息遣いをすぐ傍で感じられる距離の近
しい教会の空間。
♪休憩時間にはお茶とお菓子でお楽しみいただけます。
♪純粋で明るいハーモニー、はっきり言葉の聴き取れる明澄さなどを兼ね
備えた、良質の精緻なアンサンブル。
♪オーケストラと合唱団とによる、管弦楽と声楽を取り混ぜたプログラム。
♪古くルネサンス・バロックの音楽から同時代の作品まで、多様な構成。
♪高校生以下は無料! 一般の方も2,000円(会員1,300円)とお手軽料金。
♪お客様アンケートによりリクエストを募集しています。次回にはあなた
のリクエストした曲が演奏されるかも?!
今月は以下の曲目が決まっています。
W.A.モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク(小夜曲)
さまざまなテレビ番組やPopsなどでもおなじみの冒頭メロディ。
(「タモリの音楽は世界だ!」「エヘン虫のCM」などなど…)
生演奏で全曲をじっくり聴いてみるのも良いものです!(^o^)
G.ロッシーニ/弦楽のためのソナタ第1番
ロッシーニといえばセビリアの理髪師などのオペラ作品が有名ですが、
明るく生き生きとした弦楽作品の名曲も残しています。
わずか12歳の頃の作品というのが驚きです。
H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より(連続演奏シリーズ)
第8曲 まず毒麦を集め
第9曲 主よ、御もとに身を寄せます
第10曲 涙と共に種をまく人は
合唱団がその名前に関している、ドイツ音楽の礎を築いたハインリッヒ・
シュッツ。悲惨な戦争の最中にあってドイツ語を「音化」したシュッツ
の精神は、母国語の歌を歌う現代の私達にとっても、今なお通じるもの
として光り続けています。
この他、日本語の曲なども交えながらお届けする予定です。(プログラムが追
加されたときは随時、ホームページにてお知らせしてまいります。)
ご家族やお友達と、あるいはお勤め帰りのひと時に、日常のすぐ隣にある音楽
をライブ音楽で感じてみてはいかがでしょうか!?(^ ^)
お申込は大阪コレギウム・ムジクムホームページから。
(当日券でももちろんお楽しみいただけます。)
皆様のご来場を心よりお待ち致しております!
───────────────────────────────────
2.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・5/16 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《7/22 第22回現代音楽シリーズ》
早割第2弾実施中!この機会をお見逃し無く!【5/25(金)まで】
早割チケットのお申込はこちらから↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
《6/3 第17回東京公演》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■ 5/16(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第356回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 シュッツの会会員/1,300 学生/1,000 高校生以下/無料
お 話:当間修一
曲 目:W.A.モーツァルト/
アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K. 525
G.ロッシーニ/弦楽のためのソナタ 第1番 ト長調
H.シュッツ/「宗教的合唱曲集」より(連続演奏シリーズ)
第8曲「まず毒麦を集め」 〓NEW〓
Sammelt zufor das Unkraut SWV 376
第9曲「主よ、御もとに身を寄せます」 〓NEW〓
Herr, auf dich traue ich SWV 377
第10曲「涙と共に種をまく人は」 〓NEW〓
Die mit Traenen saeen SWV 378
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第357回 6月27日(水)午後7時開演
第358回 7月25日(水)午後7時開演
第359回 9月12日(水)午後7時開演
第360回 10月31日(水)午後7時開演
第361回 11月21日(水)午後7時開演
第362回 12月22日(土)開演時刻未定 <クリスマス・スペシャル>
======================================================================
■ 6/3(日) 第一生命ホール
第17回東京定期公演 午後2時30分開演
「弦の魅力・声の魅力 〜希望を紡いで〜」
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo17.html
料 金:S席/5,500 A席/4,500 B席/3,500 C席/2,500
学生/1,800(当日2,000)高校生以下/800(当日1,000)
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:166-686])
曲 目:千原英喜/混声合唱のための「方丈記」
西村 朗/混声合唱とピアノのための組曲「レモン哀歌」
当間修一/作品集「この愛しきものに」より
「象の鼻」(金子みすゞ・詩)ほか
J.S.バッハ/フーガの技法 BWV 1080 より
P.I.チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48
======================================================================
■ 7/22(日) いずみホール
第22回現代音楽シリーズ 午後5時開演
<〜民族の歌はコンテンポラリーへ〜>
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai22.html
料 金:S席/5,000 A席/4,000 B席/3,000 C席/2,000
学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第2弾価格〕(5/25(金)まで!)
S/4,000 A/3,500 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700
曲 目:F.ディーリアス(生誕150年を記念して)/
無伴奏混声合唱曲「夏の夜に水の上で歌われる2つの歌」RT iv/5
小管弦楽のための2つの小品 RT vi/19
1. 春を告げるかっこうを聞いて
2. 川の夏の夜
A.ペルト/無伴奏合唱のための作品集より
鈴木憲夫/管弦楽のためのシンフォニア(改訂版)
千原英喜/混声合唱のための「竹取物語」(照明・演出付)
======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○9月23日(日)/京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.18]
○10月20日(土)/京都府立府民ホール アルティ
シンフォニア・コレギウムOSAKA京都公演
○11月11日(日)/京都府立府民ホール アルティ
女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童〜Sylph〜》演奏会
○12月16日(日)/いずみホール
クリスマス・コンサート
───────────────────────────────────
3.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (12/05/05)
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
・2012年1月
『この愛しきものに〜当間修一作品集CD・楽譜出版記念コンサート〜』
の演奏より
当間修一/作品集「この愛しきものに」より
象の鼻(詩:金子みすゞ)
空と海(詩:金子みすゞ)
さがり花(作詞・作曲:慶田城用紀、合唱編曲:当間修一)
君を慕い恋うる歌(万葉二首による/柿本人麻呂・山上憶良)
───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
今年のゴールデンウィークは、休日出勤があったせいか連休気分にはまったく
なりませんでした。やはり休みはないと困るのですが、たまに土曜日や休日に
出勤して仕事をするのは嫌いではありません。人は少なくて静かだし、プリン
ターは空いているので出力するとすぐに出てきます。平日はなかなか上手くは
いきません。特に練習のある日は『土曜日の時のように早く出ますように…』
とつい願ってしまうのでした。なかなかすんなりいかないものです。(江藤)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================