Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 10 May 2013 02:58:40 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00599] □■コレ・マガ■□ −第587号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <11291568.2966641368121009565.vzq11633@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00599

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.587 2013.5.10発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.5月のマンスリーもお楽しみください!
 3.柴田南雄シアターピース作品のビデオがDVDとして新登場!
 4.演奏会情報
 5.ホームページ情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     ♪♪ 次回の音楽講座は【5月20日(月)】です ♪♪
      http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html

───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
五月ゴールデンウィークの3日、東京池袋。場所は「東京芸術劇場」。大きな
パイプオルガンもそそり立つ、客席数1,999席という大コンサートホールに立
ちました。東京大学、立教大学、早稲田大学、慶應義塾大学、法政大学、明治
大学による「東京六大学合唱連盟定期演奏会」の「合同ステージ」の指揮です。
学生数160名ほどの男声合唱を振りました。良いホールでしたね。彼らの声が
満席近いホールの天井桟敷へと飛んでいくのが良く解り、大勢の声もバラバラ
にならず纏(まと)まって響いています。大ホールでの音響の良さを堪能した
一夜でした。
男声合唱はメリハリが効いていいです。今回演奏した曲が荻久保和明作品。
「縄文シリーズ」の一曲、それもある事情によって出版されてない曲というこ
とで前評判、関心度も高く会場は熱を帯びた、空気の張り詰めた雰囲気の中で
始まりました。
実をいうと、この曲難易度が高く、手拍子、足拍子も加わって学生達には少し
負担が大きかったようで、本番が上手くいかないのでなないかと危ぶまれたほ
ど。
しかし彼らは見事にやってのけましたね。大いに拍手を送ってあげたい気持ち
です。聴衆の反応もすこぶる良かったよう、胸を撫で下ろした私です。
結局、連休は休みなし。その後も「東京コレギウム・ムジクム合唱団」の合宿
と続いたスケジュール。
今日の今、まだ疲れは取り除けていないあり様。通常に戻るにはもう少しかか
りそうです。今日は「お疲れ」の報告でした。

───────────────────────────────────
2.5月のマンスリーもお楽しみください!
───────────────────────────────────
先月のマンスリー・コンサートスペシャル「メサイア」からまだ2週間過ぎて
おりませんが、あっという間に5月のマンスリーが近くなってまいりました。
多彩なプログラムをお届けするマンスリー・コンサート【音楽市場】。今月は
22日の水曜日、午後7時の開演です。

SCOメンバーによる室内楽では、 ラヴェルの弦楽四重奏曲とプレイエルの三重
奏曲をお届けします。
ラヴェルといえば管弦楽曲があまりに有名ですが、この弦楽四重奏曲も傑作と
して数えられています。ドビュッシーも賛辞を送ったというこの作品を、目の
前で繰り広げられるライブで是非ともお楽しみください。

また室内合唱団による演奏は、お客様からいただいたリクエストにお応えして、
木下牧子作曲の「44わのべにすずめ」(混声合唱組曲「三つの不思議な物語」
より)を演奏いたします。
他にも、連続演奏シリーズとして讃美歌を演奏する予定となっております。
この他のプログラムが追加された時は、随時ホームページやコレ・マガにてお
知らせします。

先月の「メサイア」のような大曲ではありませんが、それぞれに魅力的な作品
が並ぶプログラムとなっております。
平日ではありますが、ぜひご来場いただきお楽しみください!

    ↓マンスリー・コンサートの情報はこちらです↓
    http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html

───────────────────────────────────
3.柴田南雄シアターピース作品のビデオがDVDとして新登場!
───────────────────────────────────
「第23回現代音楽シリーズ」で演奏予定の「宇宙について」ほか、柴田南雄に
よる合唱シアターピース作品3曲を映像とともにお聴きいただけるビデオをか
ねてより発売しておりましたが、本ビデオをこのほど、DVDにリニューアルい
たしました!

客席を含むホール全体を「舞台」とし、動きを伴って曲を構成するシアターピ
ースの面白さを、現代音楽シリーズ本番よりひと足先にお楽しみいただけます。
DVD版新価格で登場の『柴田南雄 その響き ―シアターピース作品集―』、こ
の機会にぜひお求めください!

 ■柴田南雄 その響き
  ―シアターピース作品集―
  (「歌垣」「宇宙について」「追分節考」)

  録音:1995年11月12日 京都府立府民ホール アルティ

  収録曲(全3曲・収録順)
    ・柴田南雄/歌垣
    ・柴田南雄/宇宙について
    ・柴田南雄/追分節考

  本体価格 2,000円

  詳しくは:
  http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/#shibata_dvd

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・5/22  マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《9/22 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.19]》
   早割第2弾実施中!まだまだお得なこの機会をぜひご利用ください!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 《6/23 第23回現代音楽シリーズ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 5/22(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第367回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 その他会員/無料
お 話:当間修一

曲 目:M.ラヴェル/弦楽四重奏曲 ヘ長調
      ヴァイオリン…木村直子、池内美紀
      ヴィオラ…白木原有子
      チェロ…柳瀬史佳
    I.J.プレイエル/6つの三重奏曲 Op.51 より 〓NEW〓
      ヴァイオリン…森田玲子、南出康子
      チェロ…中嶋寄恵
    木下牧子/44わのべにすずめ 〓NEW〓
         (混声合唱組曲「三つの不思議な物語」より)
    讃美歌連続演奏シリーズ   〓NEW〓
                             ほか


 ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第368回 6月12日(水) 午後7時開演
   第369回 7月17日(水) 午後7時開演
   第370回 9月11日(水) 午後7時開演

======================================================================
■ 6/23(日)                        いずみホール
第23回現代音楽シリーズ 〜民族の歌はコンテンポラリーへ〜  午後4時開演
 ◇公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団 助成公演
 ◇大阪文化祭参加公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai23.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
ピアノ:木下亜子、沖田明子

曲 目:A.ペルト/Festina Lente
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第1番〈天地紋様〉
           【2003年委嘱作品 2013年版初演】
    木下牧子/原体剣舞連【2005年委嘱作品 ピアノ伴奏版初演】
    柴田南雄/宇宙について

======================================================================
■ 9/22(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.19]           午後6時開演
  〜千原英喜の魅力〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin19.html
料 金:一般/3,300(当日3,500) 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格【6/7(金)まで!】〕
    一般/2,700 学生/1,500 高校生以下/700
ピアノ:木下亜子

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「十字架上のキリストの最後の言葉」
         混声合唱組曲「あなたにあいたくて生まれてきた詩」
         混声合唱曲「北からのうたごえ」
         混声合唱のための「梁塵秘抄」
         混声合唱のための「開運招福 御殿万歳」

======================================================================
■ 今後の演奏会予定
======================================================================
○10月20日(日)/阿倍野区民ホール 
 シンフォニア・コレギウムOSAKA定期演奏会
○11月4日(月休)/浜離宮朝日ホール
 東京定期公演Vol.18
○12月15日(日)/いずみホール
 〜平和への祈り〜
 J.S.バッハ/ロ短調ミサ

───────────────────────────────────
5.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
春になって、美術館などで色々な展覧会が開催されています。興味のあるもの
の中には関西には来ないものもあり、残念ですが、京都や大阪で、いくつかは
ぜひ行きたいと思っています。本やテレビなどでも見ることはできますが、や
はり本物の感動には代え難いです。連休中には行く事ができなかったので、本
番前で忙しくなる前に、なんとか行けるようにと思っています。(三上陽)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================