Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 14 Jun 2013 03:18:16 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00604] □■コレ・マガ■□ −第592号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <32262534.1047871371146161099.vzq11633@nifty.ne.jp>
X-Mail-Count: 00604

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.592 2013.6.14発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.一意直到 〜当間です〜
 2.「原体剣舞連」にもご期待ください
 3.来週6/17(月)は『OCM音楽講座』です!
 4.演奏会情報
 5.ホームページ情報
 6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     ♪♪ 次回の音楽講座は【6月17日(月)】です ♪♪
      http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html
───────────────────────────────────
1.一意直到 〜当間です〜
───────────────────────────────────
全く忙しくなりました。少し予想はしていましたがこれほどになるとは。
出版本とDVDの二つが最終段階を迎えて校正が詰まってきています。
その上、演奏会とその練習、新聞コラムの原稿書きが加わってもう私の頭の中
は暴風雨。楽譜読みも大変ですが、文章書きは更に難しいです。
思いを伝えることは勿論のこと、発声本での筋肉の動きやその働きを説明する
のはホント至難の技ですね。想像力とリアリティの狭間を往き来しながら書き
進めるのですが、読み返す度に拙文の仕上がりにガッカリです。
言葉は活きていますね。それを益々活かせなければならないわけですから、言
葉に寄り添いながら綴ることにしましょう。
発声本とDVDは近々(7月)に出版ですからもうすぐ結果が出ます。この忙しさと
緊張感はしばらく続きます。早く私の心の梅雨空を吹っ飛ばして欲しいもので
す。「去れ!忙しい時よ!」

───────────────────────────────────
2.「原体剣舞連」にもご期待ください
───────────────────────────────────
今回で23回目となります「現代音楽シリーズ」。その演奏プログラムの中から、
「原体剣舞連」をご紹介します。

この曲は、大阪コレギウム・ムジクム創立30周年記念として2005年に木下牧子
氏に委嘱して生まれた作品です。初演時は打楽器を含む管弦楽と合唱での演奏
でしたが、今回は合唱とピアノ連弾伴奏による初演となります。

宮沢賢治の「原体剣舞連(はらたいけんばいれん)」は、『春と修羅』に収め
られている作品で、賢治が地質調査からの下山途中に田原村原体(現・奥州市
江刺区田原)で見た原体剣舞が元になっています。原体剣舞は踊り手の全てを
子供達が演じるもので、子供達の純真さで先祖の霊を鎮めるように伝えられて
きた踊りであろうとされています。
この詩歌で繰り返される「dah-dah-dah-dah-dah-sko-dah-dah」 が鉦と太鼓に
よって刻まれるリズムを表し、その剣舞を綴っていく言葉は躍動感に富むもの
です。曲の方でも、ピアノ伴奏が刻んでいくリズムの面白さが生かされていて、
剣舞を描く言葉の世界を非常に力強い音楽として描いていきます。

決して長い作品ではないのですが、言葉も音楽も動きに満ちた魅力ある合唱曲
となっています。連弾によるピアノと合唱で鳴り響く「原体剣舞連」の世界を、
いずみホールで是非ともお楽しみください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

    ↓演奏会の情報はこちらです↓
http://www.collegium.or.jp/html/gendai23.html

───────────────────────────────────
3.来週6/17(月)は『OCM音楽講座』です!
───────────────────────────────────
当間修一によるわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「OCM
音楽講座」。今月の講座は、来週6/17(月)に開講します。

経験の少ない方から、ベテランの方まで、どなたでも楽しんでいただけます。
初めての方も大歓迎です(^^)ぜひ、お気軽にお越し下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。

  ◆ 日 時:6月17日(月)午後7時半〜午後9時頃まで      ◆
  ◆ 会 場:日本福音ルーテル大阪教会            ◆
  ◆    (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分) ◆
  ◆ 受講料:800円                      ◆

詳細は http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html

お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)

───────────────────────────────────
4.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・7/17  マンスリー・コンサートの項目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《10/20 シンフォニア・コレギウムOSAKA演奏会》
 《11/4 東京定期公演》
 《12/15 ロ短調ミサ》
   【早割第1弾】開始しました!一番お得なこの期間、ぜひお見逃しなく!
   http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

 《6/23 第23回現代音楽シリーズ》
 《9/22 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.19]》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

================☆★☆★☆ いよいよ来週末! ☆★☆★☆================
■ 6/23(日)                        いずみホール
第23回現代音楽シリーズ 〜民族の歌はコンテンポラリーへ〜  午後4時開演
 ◇公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団 助成公演
 ◇大阪文化祭参加公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai23.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引 S/4,700 A/3,700 B/2,800〕
ピアノ:木下亜子、沖田明子

曲 目:A.ペルト/Festina Lente
    千原英喜/弦楽のためのシンフォニア第1番〈天地紋様〉
              【2003年委嘱作品 2013年版初演】
    木下牧子/原体剣舞連【2005年委嘱作品 ピアノ連弾伴奏版初演】
    柴田南雄/宇宙について

================================〓NEW〓===============================
■ 7/17(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第369回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 その他会員/無料
お 話:当間修一

曲 目:B.ブリテン/シンプルシンフォニー Op.4
                         ほか


  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第370回 9月11日(水) 午後7時開演

======================================================================
■ 9/22(日)               京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.19]           午後6時開演
  〜千原英喜の魅力〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/hojin19.html
料 金:一般/3,300(当日3,500) 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引 一般/3,000〕
ピアノ:木下亜子

曲 目:千原英喜/混声合唱のための「十字架上のキリストの最後の言葉」
         混声合唱組曲「あなたにあいたくて生まれてきた詩」
         混声合唱曲「北からのうたごえ」
         無伴奏混声合唱のための「梁塵秘抄五題」
         混声合唱のための「開運招福 御殿万歳」

======================================================================
■ 10/20(日)           大阪市立阿倍野区民センター 小ホール
シンフォニア・コレギウムOSAKA演奏会            午後4時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/sco2013.html
料 金:S/4,500(当日5,000)A/3,500(当日4,000)B/2,500(当日3,000)
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格【7/5(金)まで!】〕
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:※ホームページおよびコレ・マガ等にて近日発表いたします。

======================================================================
■ 11/4(月休)                    浜離宮朝日ホール
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 第18回東京定期公演  午後2時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo18.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 C/2,500
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格【7/5(金)まで!】〕
    S/3,500 A/2,500 B/2,000 C/1,800 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:木下牧子/原体剣舞連(詩:宮沢賢治)
         【2005年委嘱作品 ピアノ連弾伴奏版関東初演】 ほか

======================================================================
■ 12/15(日)                       いずみホール
〜平和への祈り〜 J.S.バッハ/ロ短調ミサ          午後4時開演
 ◇文化庁 平成25年度文化芸術振興費補助金
  (トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/h-moll2013.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格【7/5(金)まで!】〕
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:J.S.バッハ/ロ短調ミサ

───────────────────────────────────
5.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
この2、3日で急激に暑くなり、体がついて行っていません。この夏は、いつ
もより暑くなるとの事…憂鬱です(;;)。冷房を入れたり、冷たいものを食
べたりすれば、一時的にはすっきりしますが、体調は悪くなり、悪循環に陥る
のがいつものパターン…。今年は、こまめな運動や食生活で何とかしたいと思
っていますが、どうなることでしょうか(^^;(三上陽)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================