Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 27 Sep 2013 02:54:38 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00618] □■コレ・マガ■□ −第606号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <CE6AA22C.EF0D%yeto@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00618

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.606 2013.9.27発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.京都公演へのご来場ありがとうございました!
 2.2014年オーディションのお知らせ
 3.演奏会情報
 4.ホームページ情報
 5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     ♪♪ 次回の音楽講座は【10月7日(月)】です ♪♪
      http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html

◆       熱く意欲的な音楽活動を重ねております、       ◆
◆ 私共大阪コレギウム・ムジクムのサポーターになって頂けませんか? ◆
◆     〜後援会<シュッツの会>へのお誘いです!!〜      ◆
◆      http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/      ◆

───────────────────────────────────
1.京都公演へのご来場ありがとうございました!
───────────────────────────────────
去る9月22日は、京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.19]にたくさんご来場い
ただき、ありがとうございました。
同じ時代に生きる日本人作曲家による合唱作品をお届けするこのシリーズ。今
回は、千原英喜氏の多様な音楽の世界とその魅力を皆様とともに共有すること
ができ、本当に感謝しております。

当日のアンケートより、お客様の声をご紹介させていただきます。

        ◇        ◇        ◇

各ステージ・曲・組曲、どれも全くちがった世界観でとても楽しかったです!
うたごえの透明感と立体感がすごくて鳥肌を禁じ得ませんでした。
(京都府・女性)

シュッツさんの演奏が無ければ千原英喜さんの音楽の世界を知ることはなかっ
たなと思います。ステキな演奏に耳も満足です!(沖縄県・女性)

とにかく響きが統一されていて、聞き易い音楽であると共に、音にならない声
も出してらして、幻想的でした。(男性)

また格段に声を上げられて、皆さんの意志が伝わって来ました。楽しいことは
楽しんだ声で、悲しいことは悲しみの声で。
各パートの一人一人の大きさが大き過ぎず小さくならず、バランスがとれて聞
けたのは、すごいと思いました。そして皆さん、とても生き生きとしておられ
るのがすばらしかったです。(匿名)

千原先生の作品を通して、合唱団の皆様のよさが余すところなく表現されてい
たと思います。
曲を作る人がいて、それを演奏する人がいて、それを聴く人がいる…。
素晴らしい時間をありがとうございました。(匿名)

        ◇        ◇        ◇

来月は、SCOが大阪市立阿倍野区民センターにて秋の演奏会を行います。昨年
秋の京都での演奏会に続く単独公演となります。
こちらもぜひご期待ください!

───────────────────────────────────
2.2014年オーディションのお知らせ
───────────────────────────────────
2014年「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」及び「大阪ハインリッヒ・
シュッツ声楽アンサンブル」オーディションを下記の要領にて実施いたします。
年齢、経験は問いません。沢山のご応募をお待ちしています!

------------------------------------
日 時:2014年2月1日(土) 午後開始
    2014年2月2日(日) 午後開始
会 場:未定(決まり次第、ホームページ上にてお知らせいたします)
受験料:室内合唱団受験/3,500円 声楽アンサンブル受験/4,500円
締 切:2014年1月24日(金)
    ※自由曲の楽譜を7部コピーの上、お申込とあわせてご郵送ください。

受験内容:
■室内合唱団
1)初見視唱(当日指定します)
2)課題曲1曲と自由曲1曲の計2曲を暗譜で演奏
  <課題曲>下記3曲よりいずれか1曲を選曲
   ・杉山長谷夫作曲/出船(二番まで)
   ・M.A.Cesti作曲/Intorno all'idol mio(私の偶像である人の回りに)
   ・W.A.Mozart作曲/An Chloe(クローエへ)
  <自由曲>課題曲で選択した言語以外の曲で、3分以内。

■声楽アンサンブル
1)初見視唱(当日指定します)
2)課題曲1曲と自由曲2曲の計3曲を暗譜で演奏
  <課題曲> F.P.Schubert作曲/An die Musik
  <自由曲>自由曲1曲は室内合唱団員要項に準じるが、自由曲の残り1曲は
       レチタティーヴォ付きアリアを選択の事。

※室内合唱団、声楽アンサンブルともに、課題曲と自由曲のどちらかに
 ・高声パート(sop.、ten.)は最高音が二点a(イ)以上を含む作品
 ・低声パート(alto、bass)は最高音が二点e(ホ)以上、最低音がg(ト)
  以下を含む作品を演奏すること。

※室内合唱団に合格された方の中から声楽アンサンブルとして登録されること
 があります。 

------------------------------------
なお、公開オーディションですので当日はご見学も可能です。
詳しくはOCM事務所までお問い合わせください。

───────────────────────────────────
3.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・10/9 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。

■今週の割引情報■
 《10/20 シンフォニア・コレギウムOSAKA 秋の演奏会》
 《11/4 東京定期公演》
 《12/15 ロ短調ミサ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所(06-6926-4755)まで♪♪

======================================================================
■ 10/9(水)                 日本福音ルーテル大阪教会
第371回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 その他会員/無料
お 話:当間修一

曲 目:W.A.モーツァルト/弦楽四重奏曲第19番 ハ長調『不協和音』 K.465
         ヴァイオリン…木村直子、中前晴美
         ヴィオラ…法橋泰子 チェロ…木村政雄
    H. シュッツ/「カンツィオーネス・サクレ」より
                         (連続演奏シリーズ)
         第3曲「神が私達を憐れみ」          〓NEW〓
            Deus, misereatur nostri SWV 55
         第9曲「わたしの言葉に耳を傾けて下さい、神よ」〓NEW〓
            Verba mea auribus percipe, domine SWV 61
         第10曲「あなたに向かって祈ります」      〓NEW〓
            Quoniam ad te clamabo SWV 62
                               ほか

  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第372回 11月13日(水) 午後7時開演
   第373回 12月23日(月祝)午後3時開演
       《クリスマス・スペシャル》

======================================================================
■ 10/20(日)           大阪市立阿倍野区民センター 小ホール
シンフォニア・コレギウムOSAKA 秋の演奏会         午後2時開演
  〜弦楽のたのしみ〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/sco2013.html
料 金:S/4,500(当日5,000)A/3,500(当日4,000)B/2,500(当日3,000)
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,200 A/3,200
ソプラノ:倉橋史子

曲 目:A.ドヴォルザーク/弦楽セレナード ホ長調 Op.22 B.52
    B.ブリテン/シンプルシンフォニー Op.4
    A.ペルト/弦楽オーケストラのための「オリエント&オクシデント」
    千原英喜/石見相聞歌(独唱・弦楽伴奏)
    当間修一/瓜はめば子ども思ほゆ(独唱・弦楽伴奏)

======================================================================
■ 11/4(月休)                    浜離宮朝日ホール
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 第18回東京定期公演  午後2時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/tokyo18.html
料 金:S/5,500 A/4,500 B/3,500 C/2,500
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/5,200 A/4,200 B/3,300
ピアノ:木下亜子 沖田明子

曲 目:木下牧子/ア・カペラ混声合唱のための「ELEGIA(エレジア)」 
    木下牧子/原体剣舞連(詩:宮沢賢治)
         【2005年委嘱・2013年改訂版(ピアノ連弾伴奏)関東初演】
    柴田南雄/宇宙について

======================================================================
■ 12/15(日)                      いずみホール
〜平和への祈り〜 J.S.バッハ/ロ短調ミサ         午後4時開演
 ◇文化庁 平成25年度文化芸術振興費補助金
  (トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/h-moll2013.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000
    学生/1,800(当日2,000) 高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800

曲 目:J.S.バッハ/ロ短調ミサ BWV 232

───────────────────────────────────
4.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
梨のおいしい季節になりました。小さい頃から好んでいましたが、ふとした機
会に調べてみると健康にも何かと良いそうです。喉の調子が悪いときにも良い
し、疲労回復に役立つ、また肝臓にやさしく消化を助ける…と、聞けば聞くほ
ど、まるで自分のためにあるような気がしてしまいます。(三木)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================