======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.618 2013.12.20発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.一意直到〜当間です〜
2.「J.S.バッハ/ロ短調ミサ」へのご来場ありがとうございました!
3.【音楽市場】クリスマス・スペシャルへお越し下さい
4.演奏会情報
5.ホームページ情報
6.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆ 熱く意欲的な音楽活動を重ねております、 ◆
◆ 私共大阪コレギウム・ムジクムのサポーターになって頂けませんか? ◆
◆ 〜後援会<シュッツの会>へのお誘いです!!〜 ◆
◆ http://www.collegium.or.jp/ocm-supporters/ ◆
───────────────────────────────────
1.一意直到〜当間です〜
───────────────────────────────────
ロ短調ミサが終わり、少しホッとしているというか、魂が抜けたかのような体
に戸惑いを覚えつつ、毎日が過ぎ去るのを今はボーッと見送っています。まだ
まだしなければいけないことがめじろ押しなのですが前には進みにくい、重い
体と心のようです。しかし自分が言うのも変ですが、思いの丈を棒に注ぎ込む
ことができましたね。多人数の合唱はバッハには似合わないのですが、それで
もすっきりとした良い演奏をしてくれました。「SCO」も誠実に音を紡いでくれ
ました。バッハは面白く、また楽しいと思っていただけたのではないかと、実
は自負しています。しかしです!演奏していてある思いがずっとあったのです
ね。「これは孤独だ!」「虚しい」と。
そう思うと振り払うかのように強く振る私。合唱もオケもそれに反応して色濃
くなる。それを聴き、受け止め、又「孤独」と「虚しさ」が増す。もうその繰
り返し。
何故か? ・・・それは・・・平安が訪れていない。心の平和はまだまだ遠い
のだ、という声が何処からか聞こえていたのですね。今鳴っている音楽は確か
に美しく奏されている。私もそのようにタクトに託す。でもそれだけではいけ
ないのだ、と聞こえていたのです。すみません。言葉足らずのいきなりのエン
ディングになってしまうようですが、その「孤独」「虚しさ」が真実の音を作
り出すのだ、と言いたかったのだと思います。一年間私の頭に鳴り続けていた
曲でした。一つの役目を終えたとの思いと、音を紡ぐのは辛いよとのヘトヘト
の思いなんです。この項来週に続きます。
───────────────────────────────────
2.「J.S.バッハ/ロ短調ミサ」へのご来場ありがとうございました!
───────────────────────────────────
去る15日の「J.S.バッハ/ロ短調ミサ」には、たくさんの方にご来場いただ
き、本当にありがとうございました。
今年最後のホールでの演奏会を多くのお客様とともに過ごすことができ、感謝
の気持ちでいっぱいです。
当日のアンケートから、お客様の声をいくつかご紹介させていただきます。
◇ ◇ ◇
いつもすばらしい演奏を聞かせていただき、心豊かな時を過ごさせていただい
ています。生で聞くバッハのミサ曲の迫力に圧倒されています。(男性)
初めて聞きましたが、ハーモニーがとても心地よく、ずっと聞いていたいなと
思いました。素晴らしかったの一言です。(愛知県・男性)
バッハがこんなに豊かに熱い想いをそそぐ曲を作曲していたとは知りませんで
した。理数系っぽい音楽のように感じていたのが、とても新鮮な驚きでした。
(大阪府・女性)
一体感のある美しい響き、バッハの音楽の美しさをたんのういたしました。
(大阪府・女性)
最初から最後までひきつけられるように聴いていました。心が洗われるようで
した。素晴らしかったです。(大阪府・女性)
キリエの第一声に皆さんの強い意志(このミサ曲にいどむ)を感じました。
大作曲家バッハのミサ曲を、バッハの思いのままに演奏されたのではないで
しょうか。指揮とオケと合唱が一体となって、聴衆の心を感動へとどんどん引
き込んでくれました。(匿名)
◇ ◇ ◇
今年の演奏会も、23日の【音楽市場】クリスマス・スペシャルを残すのみと
なりました。こちらもぜひご期待下さい!!
───────────────────────────────────
3.【音楽市場】クリスマス・スペシャルへお越し下さい
───────────────────────────────────
1月のマンスリー・コンサート【音楽市場】から始まりました今年の演奏会も、
いよいよ来週の《クリスマス・スペシャル》が最後となりました。
今回もクリスマスの名曲たちを、ライブにて皆さまにお届けします。
SCOによる弦楽合奏でコレルリの合奏協奏曲「クリスマス」を、そして室内
合唱団はSCOとの共演でシャルパンティエの「真夜中のミサ」を演奏いたし
ます。大阪コレギウム・ムジクムはバロック音楽作品の演奏を大きな柱として
活動してきました。今回の演奏でも、両作品を通してバロック音楽の魅力をお
聴きいただければと思います。
ほかにも、毎回ご好評をいただいております「さやかに星はきらめき」など、
クリスマスソングやキャロルもたくさんお聴きいただく予定です。曲目は決ま
り次第ホームページにてご案内いたします。
休憩時間にはいつものお茶とお菓子に加えて、ワインもお楽しみいただけます。
なお、座席数に限りがありますので、事前のご予約にご協力をいただけました
ら幸いです。
■『【音楽市場】クリスマス・スペシャル』演奏会情報はこちら
→ http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
■チケットWeb予約はこちら→ http://www.collegium.or.jp/ticket
今年最後の演奏会となります《クリスマス・スペシャル》。この一年私たちの
演奏活動を応援していただいた皆さまに、感謝の気持ちを込めてお届けしたい
と思っております。
皆さまのご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
───────────────────────────────────
4.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《2014/4/29 第6回名古屋公演》
《2014/6/28 第24回現代音楽シリーズ》
早割第2弾は【2014/1/31】まで!
席数限定につき、お早めにお求めください!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
=================☆★☆いよいよ来週の月曜です!☆★☆=================
■12/23(月祝) 日本福音ルーテル大阪教会
第373回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後3時開演
《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 その他会員/無料
お 話:当間修一
曲 目:A.コレルリ/合奏協奏曲第8番 ト短調「クリスマス」Op.6-8
M.-A. シャルパンティエ/「真夜中のミサ」H.9
フルート…伏田依子、木村素美
クリスマス・キャロル集
・さやかに星はきらめき ほか
☆2014年のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第374回 1月22日(水)午後7時開演
第375回 2月19日(水)午後7時開演
第376回 3月26日(水)午後7時開演
======================================================================
■2014/4/29(火祝) 三井住友海上しらかわホール
第6回名古屋公演 午後5時開演
「ドイツ・プロテスタント音楽の源流とその全き継承者を訪ねて」
〜救いは悲しみを超えて〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/nagoya06.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第2弾価格【2014/1/31まで!】〕
S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700
ピアノ:木下亜子、沖田明子
曲 目:H.シュッツ/受難モテット SWV 56-60
J.ブラームス/ドイツ・レクイエム(4手、2台のピアノ伴奏版)
Op.45
======================================================================
■2014/6/28(土) いずみホール
第24回現代音楽シリーズ 午後6時開演
「木下牧子 その魅力の音世界」
〜オーケストラ・合唱作品を集めて〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai24.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第2弾価格【2014/1/31まで!】〕
S/4,000 A/3,000 B/2,500 C/1,700 学生/1,500 高校生以下/700
お 話:木下牧子
曲 目:木下牧子/混声合唱とオーケストラのための「たいようオルガン」
(詩:荒井良二)【改訂初演】
木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」(詩:立原道造)
───────────────────────────────────
5.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/
●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
───────────────────────────────────
6.編集後記
───────────────────────────────────
予報によると今年は雪が多いようです。都会育ちとしては、クリスマスも年の
暮れも、ちょっと雪化粧で迎えられれるとなかなか嬉しいものですね。ただし、
寒い朝の寝起きの辛さを除いては…(三木)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル202
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================