======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.640 2014.5.30発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.「たいようオルガン」待望の改訂初演!
2.来週 6/2(月)は『OCM音楽講座』です!
3.演奏会情報
4.ホームページ更新情報
5.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆ 京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol.20] ◆
◆ ◆ 【最もお得な】早割第一弾 実施中! 6/13(金)まで ◆ ◆
◆ http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html ◆
───────────────────────────────────
1.「たいようオルガン」待望の改訂初演!
───────────────────────────────────
今年の「現代音楽シリーズ」では、2010年の鮮烈な世界初演から4年ぶりとな
る、木下牧子/混声合唱とオーケストラのための「たいようオルガン」改訂版
初演を再び大阪でお聴きいただきます!
数々の賞を受賞した、荒井良二氏による絵本「たいようオルガン」は、木下牧
子さんが出会って即惚れ込み、テキスト化を決定したといいます。
『たいようオルガン たいようオルガン
たいようがオルガンひいてあさがきた』
太陽に見守られながら世界を走る「ゾウバス」の物語。
子供が描いたようにも見える味わいあるタッチの絵はパワーにあふれていて、
鮮やかな色彩が強く印象に残ります。
子供も大人も楽しめ、心にビタミンを補充してくれるようなこの絵本には木下
牧子作品ならではの色彩感がぴったりマッチし、オーケストラの豊かな音色に
乗って楽しい言葉の数々が踊ります。
たくさんの人を乗せたり降ろしたりしながら走る『ゾウバス』は畑を抜け、ビ
ル街を抜け、突然やってきた雷雨の中を抜け……やがて夕暮れがやってきます。
そして「たいようオルガン」が地平に沈んだあとに現れたのは……?
多くのお客様から「また聴きたい!」と大反響をいただき、また合唱団員も皆
お気に入りのこの曲。大阪・名古屋での2度の演奏を経て、改訂初演となる今
回に取り組みます。
木下牧子×当間修一によるトークとともにお届けする、6月28日(土)「現代音
楽シリーズ」をぜひ存分にお楽しみください!
───────────────────────────────────
2.来週 6/2(月)は『OCM音楽講座』です!
───────────────────────────────────
当間修一によるわかりやすく楽しい講義を聴きながら音楽の根源に迫る「OCM
音楽講座」。今月の講座は、来週 6/2(月) に開講します!
最近は「対位法(ポリフォニー音楽)」と「リズム」を中心に様々なテーマを
取り上げています。実際に複数の旋律からなる曲を書いてみたり、体を使って
リズムをとる練習をしたり・・・などなど、楽しく実践的な内容を通じて音楽
の音楽の本質に迫ります。
経験の少ない方からベテランの方まで、どなたでもお楽しみいただけます。
初めての方も大歓迎です! ぜひ、お気軽にお越し下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。
◆ 日 時:6月2日(月) 午後7時半〜午後9時頃まで ◆
◆ 会 場:日本福音ルーテル大阪教会 ◆
◆ (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分) ◆
◆ 受講料:800円 ◆
詳細は http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html
お申し込みは office@collegium.or.jp まで。
(当日参加も可能です。)
───────────────────────────────────
3.演奏会情報 http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の新着情報■
・6/11 マンスリー・コンサートの曲目を追加しました。
・9/21 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.20]の曲目を追加しました。
■今週の割引情報■
《6/28 第24回現代音楽シリーズ》
コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
↓お申し込みはこちらから。
http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
または office@collegium.or.jp まで
《9/21 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.20]》
早割第1弾いよいよ始まりました!【6/13】までの期間限定です。
席数限定につき、お早めにお求めください!
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。
♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪
======================================================================
■6/11(水) 日本福音ルーテル大阪教会
第379回マンスリー・コンサート【音楽市場】 午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:L.van ベートーヴェン/弦楽三重奏曲 第3番 ニ長調 Op.9-2
ヴァイオリン…待谷 翠
ヴィオラ…坪井一宏 チェロ…中嶋寄恵
W.A.モーツァルト/弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K.516 〓NEW〓
ヴァイオリン…浦田 彩・池内美紀
ヴィオラ…白木原有子・片山晶子
チェロ…柳瀬史佳
J.G.ラインベルガー/“3 Geistliche Gesaenge” より 〓NEW〓
1. Morgenlied
2. Hymne
木下牧子/「アカペラ・コーラス・セレクション」より 〓NEW〓
「おんがく」(詩:まど・みちお)
「いっしょに」(詩:工藤直子)
ほか
☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
第380回 7月16日(水)午後7時開演
第381回 9月10日(水)午後7時開演
第382回 10月15日(水)午後7時開演
第383回 11月 3日(月祝)午後4時開演
《The BUNKA・スペシャル》
第384回 12月23日(火祝)午後4時開演
《クリスマス・スペシャル》
======================================================================
■6/28(土) いずみホール
第24回現代音楽シリーズ 午後6時開演
「木下牧子 その魅力の音世界」
〜オーケストラ・合唱作品を集めて〜
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/gendai24.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔コレ・マガ割引価格〕
S/4,700 A/3,700 B/2,800
トーク:木下牧子
曲 目:木下牧子/混声合唱とオーケストラのための「たいようオルガン」
(詩:荒井良二)【2010年OCM委嘱作品 改訂版初演】
木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」
(詩:立原道造)
木下牧子/弦楽オーケストラのための「シンフォニエッタ」
木下牧子/合唱と管弦楽のための「邪宗門秘曲」(詩:北原白秋)
木下牧子×当間修一 スペシャル・トーク 〜作品について〜
======================================================================
■9/21(日) 京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.20] 午後6時開演
〜日本語による音語り〜
======================================================================
料 金:一般/3,400(当日3,600) 学生/1,800(当日2,000)
高校生以下/800(当日1,000)
〔早割第1弾価格【6/13(金)まで!】〕
一般/2,400 学生/1,000 高校生以下/500
ピアノ:木下亜子
曲 目:西村 朗/混声合唱とピアノのための組曲「大空の粒子」
(詩:佐々木幹郎)
鈴木憲夫/男声合唱組曲「イーハトーヴ・ファンタジア」
(詩:宮沢賢治)
千原英喜/混声合唱のための「天草雅歌」〈第一集〉 〓NEW〓
混声合唱のための「天草雅歌」〈第二集〉―東方への道―
〓NEW〓 (詩:北原白秋)
======================================================================
■12/21(日) いずみホール
クリスマス・コンサート 〜未来へ希望を紡いで〜 午後4時開演
======================================================================
(今夏チケット発売予定)
曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ BWV 248 より
クリスマスソング・キャロルを集めて
ほか
───────────────────────────────────
4.ホームページ更新情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページ http://www.collegium.or.jp/
の最新更新情報をお知らせします。
●当間のトップページ
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
最近の出来事 (14/05/28)
●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial
───────────────────────────────────
5.編集後記
───────────────────────────────────
気が付けば、もう5月も終わり。木々の若葉が美しい時期になってきました。
いつもこれぐらいの時期になると、きまって近所で見かける黄色い花がありま
す。残念ながら不勉強でその花の名前を知らないのですが、私の中では5月の
終わりと6月の訪れを告げるものの一つとなっています。とはいえ、すでに夏の
ような暑さを感じることもある今日この頃。今年の夏はいったいどうなるので
しょうか。(小柳津)
───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html
↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html
↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/
↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================