Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Fri, 27 Jun 2014 03:30:53 +0900
From: OCM-Mag-admin@collegium.or.jp
Subject: [OCM-Mag:00656] □■コレ・マガ■□ −第644号−
To: OCM-Mag@collegium.or.jp (OCM-Mag ML)
Message-Id: <CFD28F3E.10083%yeto@collegium.or.jp>
X-Mail-Count: 00656

======================================================================
□■コレ・マガ■□

【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】

                        (NO.644 2014.6.27発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクム(OCM)の活動状況、
 演奏会、CD発売などの最新情報をお伝えいたします。

┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1.明日28日(土)は現代音楽シリーズへ、ぜひお越し下さい!
 2.演奏会情報
 3.ホームページ情報
 4.編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆   7月の『OCM音楽講座』は、7/14(月)午後7時半より開講です!  ◆
◆    http://www.collegium.or.jp/html/music-course.html    ◆
◆    初めての方も大歓迎です。どうぞお気軽にお越し下さい!   ◆

───────────────────────────────────
1.明日28日(土)は現代音楽シリーズへ、ぜひお越し下さい!
───────────────────────────────────
いよいよ明日28日(土)に迫りました、第24回現代音楽シリーズ「木下牧子
その魅力の音世界」。オーケストラと合唱との合わせも始まり、団内も盛り上
がってまいりました!

芳醇な響きの弦、明快で鮮やかな発色の管、そこにスパイスを効かせるパーカ
ッション。それらが合わさると…! それぞれに全く違った4つの曲の世界が
鮮やかに目の前に現れます。当間とSCOの音創り、そこに合唱団も加わって、
木下作品の魅力が立ち現れて来ると、「今」を生きる私達の様々な「想い」が
凝縮された言葉、音の色、流れに、ますます心が震えます。

そんな木下作品の魅力をたっぷりとお届けできる今回の演奏会は、本当に見逃
せません!ぜひたくさんの方々と、この素晴らしい音楽の喜びを共有できれば
幸いです。

明日28日(土)、団員一同、いずみホールで心よりお待ちしております。ぜひ、
お越し下さい。

───────────────────────────────────
2.演奏会情報  http://www.collegium.or.jp/html/ensoukai.html
───────────────────────────────────
■今週の割引情報■
《6/28 第24回現代音楽シリーズ》
   コレ・マガ割引(300円引きほか)をご利用ください。
    ↓お申し込みはこちらから。
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket_magazine.html
    または office@collegium.or.jp まで

《9/21 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.20]》
   早割第2弾実施中!まだまだお得なこの機会をぜひご利用ください!

《12/21 クリスマス・コンサート》
   早割第1弾いよいよ始まりました!【7/18(金)】までの期間限定です。
   席数限定につき、お早めにお求めください!
   早割チケットのお申込はこちらから↓
    http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html

※65歳以上割引は各定価より300円引き。コレ・マガ割引との併用も可です。

♪♪学生、高校生以下、65歳以上割引は当日発売及びOCM事務所のみでの
  取扱いです。すべてのお問い合わせはOCM事務所 (06-6926-4755)まで♪♪

☆=========☆=========☆いよいよ明日の開演です☆=========☆=========☆
■6/28(土)                        いずみホール
第24回現代音楽シリーズ                  午後6時開演
「木下牧子 その魅力の音世界」
  〜オーケストラ・合唱作品を集めて〜
☆=========☆=========☆==========☆==========☆=========☆=========☆
http://www.collegium.or.jp/html/gendai24.html
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔コレ・マガ割引価格〕
    S/4,700 A/3,700 B/2,800
トーク:木下牧子

曲 目:木下牧子/混声合唱とオーケストラのための「たいようオルガン」
           (詩:荒井良二)【2010年OCM委嘱作品 改訂版初演】
    木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」
                          (詩:立原道造)
    木下牧子/弦楽オーケストラのための「シンフォニエッタ」
    木下牧子/合唱と管弦楽のための「邪宗門秘曲」(詩:北原白秋)
    木下牧子×当間修一 スペシャル・トーク 〜作品について〜

======================================================================
■7/16(水)                  日本福音ルーテル大阪教会
第380回マンスリー・コンサート【音楽市場】         午後7時開演
======================================================================
http://www.collegium.or.jp/html/monthly.html
料 金:一般/2,000 学生/1,000 高校生以下/無料
    ハーモニー会員/1,300 コンツェルト会員以上/無料
お 話:当間修一
曲 目:L.van ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第2番 ト長調 Op.18-2
    A.ヴィヴァルディ/2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV 531
           チェロ…柳瀬史佳、中嶋寄恵
    J.G.ラインベルガー/Salve Regina
    寺島尚彦/さとうきび畑(当間修一編曲)
                                ほか

  ☆今後のマンスリー・コンサート【音楽市場】☆
   第381回  9月10日(水)午後7時開演
   第382回 10月15日(水)午後7時開演
   第383回 11月 3日(月祝)午後4時開演
       《The BUNKA・スペシャル》
   第384回 12月23日(火祝)午後4時開演
       《クリスマス・スペシャル》

======================================================================
■9/21(日)                京都府立府民ホール アルティ
京都公演[邦人合唱曲シリーズVol.20]           午後6時開演
   〜日本語による音語り〜
======================================================================
料 金:一般/3,400(当日3,600) 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第2弾価格【7/18(金)まで!】〕
    一般/2,800 学生/1,500 高校生以下/700
ピアノ:木下亜子

曲 目:西村 朗/混声合唱とピアノのための組曲「大空の粒子」
                          (詩:佐々木幹郎)
    鈴木憲夫/男声合唱組曲「イーハトーヴ・ファンタジア」
                          (詩:宮沢賢治)
    千原英喜/混声合唱のための「天草雅歌」〈第一集〉
         混声合唱のための「天草雅歌」〈第二集〉―東方への道―
                          (詩:北原白秋)

======================================================================
■12/21(日)                        いずみホール
クリスマス・コンサート 〜未来へ希望を紡いで〜       午後4時開演
======================================================================
料 金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 C/2,000 学生/1,800(当日2,000)
    高校生以下/800(当日1,000)
    〔早割第1弾価格【7/18(金)まで!】〕
    S/3,000 A/2,500 B/2,000 C/1,500 学生/1,000 高校生以下/500

曲 目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ BWV 248 より
    クリスマスソング・キャロルを集めて
                           ほか

───────────────────────────────────
3.ホームページ情報
───────────────────────────────────
大阪コレギウム・ムジクムのホームページでは、最新情報を随時お知らせして
います。ぜひチェックして下さい! → http://www.collegium.or.jp/

□■今週のトピックス■□
●当間修一の日々のツイートをチェック!
https://twitter.com/Toma_Shuichi

●Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum

●YouTube OCM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/OCMofficial

───────────────────────────────────
4.編集後記
───────────────────────────────────
明日の現代音楽シリーズの本番に向けて練習も大詰めです。昨日のオケ合わせ
から木下牧子先生に立ち会っていただき、一層演奏にも熱がこもります。さて
練習後は食事をご一緒させていただくのがすっかり恒例になっているのですが
昨晩も遅くまで硬軟(?)いろいろな話に花が咲きました。2001年に牧子
先生の作品展2「合唱の世界」に出演して以来もう13年のお付き合いになる
のですが、何だかもっともっと長く一緒にいるような気がしますね!とみんな
で同じ感覚を噛み締めるのでした。しばらくお会いしていなくても全然お変わ
りなく、熱くてクールでチャーミングな牧子先生です(*^^*)(中橋)

───────────────────────────────────
↓↓↓過去の演奏CD-R一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/cdrwww.html

↓↓↓過去の演奏MD一覧、及びお申込み  ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/mdwww.html

↓↓↓過去の演奏テープ一覧、及びお申込み ●コレ・マガ購読特典●
http://www.collegium.or.jp/html/tapewww.html

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクムCD・ビデオの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/OcmMerchant/

↓↓↓大阪コレギウム・ムジクム限定グッズの詳しい情報はこちらへ
http://www.collegium.or.jp/goods/

======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
                      (購読無料・毎週金曜日発行)
編 集・発 行:一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
        http://www.collegium.or.jp/
        http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
        〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル2F
        TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
メールマガジンの登録と解除:
        http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想:mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================