
「散歩」のインデックスページへは
こちらまで。
第10 Scene('02/11/10)
「和歌山【和歌浦】」
「和歌山バッハ・コール」の合宿を9日、10日の二日間、「和歌の浦」で行いました。
泊まった宿のちょうど裏手が風光明媚な和歌浦湾(瀬戸内海国立公園)
そこはやはり散歩に出掛けなければなりません。
宿で朝食を頂き、練習前の時間を利用して団員の皆さんと一緒に出掛けることにしました。
湾の海岸線といい、島影といい、お天気の良さも手伝って美しいです。
昔はホテルなども活気があっただろうなというたたずまいですね。
今は少し寂しい感じがします。
正直、もっと人が訪れて賑わっていてもいいと思うのですが・・・・・。
団員の話によると、以前には写真(上)の山の上に「回る展望台」があって、ロープウエイで繋がっていたそうです。
紅葉が美しかったので撮ったのですが、そういえば山の頂には展望台があったと思われる建物がありました。
対岸には「片男波ビーチ」があると教えて貰いました。
和歌山市最大のロングビーチでなかなか良い海水浴場だそうです。
それにしていい眺めでしょう。
逆光で撮るのが難しかったのですが、太陽が雲に隠れたすきに撮りました。
これなどやはり美しいですね。
1日みていても飽きない風景だと思うのですがいかがでしょう。
そういえば、この辺りの風景を万葉集などにも詠まれているのですね。
「もっと沢山の人が訪れればいいのに」という私の呟きに、団員の一人が「和歌山を通り越して白浜に行ってしまうんでしょうね」なんて言ってました。
田浦漁港という所まで歩きました。その先には和歌浦湾をはじめ360度の景観が楽しめるという「雑賀崎灯台」があるというのですが、残念ながらそこまでは行くことができませんでした。
また是非行きたいところとなりましたね。
ちょっとウキウキしたお散歩でした。
宿に帰ったのは練習時間をはるかに超過して10時前になっていました。
1時間15分ほど歩いたことになります。
でも、良かったですよ!
第10 Scene('00/11/10)「和歌山【和歌浦】」終わり

「散歩」のインデックスページへはこちらまで。
OCMのホームページへ
