「散歩」のインデックスページへは
こちらまで。

第12 Scene('03/5/2)

「千里中央公園」


時折曲も書くものですから、コンピュータでの「音楽ソフト(楽譜作成ソフト)」を使います。
「フィナーレ」というのですが、実に便利ですが厄介なやつでもあります。(笑)
午前中はそれと格闘していて、昼からその反動からでしょうか「外に出る!」ということでサイクリングとなりました。

さて今日は「箕面周辺2」といきたかったのですが、ちょっとわけありで「千里中央」方面となってしまいました。(そのわけは、な・い・しょ(笑))
千里中央へはバスで12〜3分。
歩くと30分ぐらいのところです。
そこにマウンテンバイクでいくのですが、実を言うとその方面にはあまり行きたくないんですね。
上り坂なんです。(笑)
それも相当の坂です。
でも千里にある「公園」に行く楽しみもあってがんばってペダルを踏むことにしました。

「千里中央」に行く道すがらの風景です。
こういうシーンがあるからまだまだ離れないでいるんですね。昔は竹藪だったところなのですがその風情がまだ残っていて好きなんです。

「千里中央公園」に出掛けました。
その公園の中の池ですね。噴水が寂しくしぶきをあげていました。

「展望台」にあがってみました。
やはり千里は山だったんだ!と変に納得の眺めです。
奥に見える稜線は箕面の山ですね。

下の写真はかつての「万博」跡の方向です。
「太陽の塔」も「大観覧車」も映っているのですが、ちょっと見えにくいので大きくしておきました。(でも見えないかな(笑))

山あり、谷ありの3時間ほどの外出でした。
やっぱり山の空気はいいですね。(笑)
その後、体調も気分も最高です。
私ってやっぱり体を動かさないとダメなんですね。
これからもせいぜい歩き、またペダルを踏むことにしましょう。



第12 Scene('03/5/2)「千里中央公園」終わり



「散歩」のインデックスページへはこちらまで。

OCMのホームページへ