
「散歩」のインデックスページへは
こちらまで。
第16 Scene('04/7/1)
「六甲から有馬へ」
もういけません!
もうどこかへ出掛けたい!今日は「山」!
ということでドライバーの休みに便乗して「山」へのドライブとなりました。
ドライバーはいつもお世話になっているF嬢。仕事が休みと聞いて誘いをかけました。
「行こうか」という有り難いお言葉にちょっと涙が・・・・(オーバーな(笑))
今日の朝は6時起き。
ドライブのためじゃありません。
し残している仕事をし、メールの返信が溜まっていたのを送り、細々とした用事を片づけるともう昼前でした。
で、出掛けたのが12時過ぎ。
始めは六甲へドライブして、散歩するということにしていたのですが、アッという間に六甲は通り過ぎ「有馬」へ来てしまいました。
「何処に駐車しようか?」「昼、食べてなかったっけ?」「車もガス欠寸前、給油所は?」とか言っている間に「有馬」ということになってしまいました。
「有馬」で散歩です。(笑)
「サイコロ」を買いました(何故だ?(笑))。「有馬玩具博物館」に隣接するお店に入って魅入ってしまいました。
ドイツのおもちゃが多く陳列されていたのですが、どれも「ドイツだなぁ!」と感心するものばかり、特に音が出るおもちゃにはおもわず「やるなぁ!」とつぶやいたほど。
ちょっと欲しかった鉄琴が高価だったので買うのは断念しましたが、これはきっとどこかで買うことになるでしょう。
温泉街は静か。私には良い雰囲気です。
有名な「金の湯」、でも入りませんでした。
おみやげ屋さんでのF嬢です。はしゃいでいましたよ。
喫茶店に入ったのですが(Cafe De Beau)これが良かったです。
コーヒーも美味しかったし、ケーキもなかなかのもの。
店内は静かです。
お客さんも結構居るのですが、お店も適度の広さを保っていて気になりません。
私の座っているテーブルの横には、小さなラジオが置いてあって小さな音量でジャズが聞こえています。
ちょっと疲れが溜まってきているようです。
これからちょくちょく出掛けることにします。
今日はその第一弾というところでしょうか。
それにしても、第一回目が「有馬」とは・・・・・、そして温泉にも入らず帰ってくるとは・・・・(笑)
第16 Scene('04/7/1)「六甲から有馬へ」終わり

「散歩」のインデックスページへはこちらまで。
OCMのホームページへ
