「散歩」のインデックスページへは
こちらまで。

第21 Scene('05/03/27)

「緑地公園から服部へ」


運動をしなければならなくなった私、体を動かすことが好きな私なのですが、にもかかわらず最近とみに体を動かすことが少なくなりました。
これは「いけない!」と思っていた矢先に体からのいろいろな危険信号。
仕事のため自室にこもりがちな私ももう後は無いって感じですね。(笑)


散歩が一番です。
しかし、今は花粉が飛び交ってます。(笑)
外へ出たいのですが、ちょっと躊躇してしまう私。
そこへ、絶好の散歩となるチャンスがやってきました。(笑)
「京都モンテヴェルディ合唱団」が「ヴェスプロ」の練習のためローズ文化会館までやってきます。
ローズホールが本番の会場と似た作りであるため、ホールを借りての練習。
そこへ行くために電車やバスではちと遠回り。
それでは以前から歩いてみたいと思っていた「緑地公園」から行ってみようと思い立ったわけです。

緑地公園1

最寄りの駅、「千里中央」から二駅乗って「緑地公園駅」で下車。
そこから2-3分歩いたところにある「緑地公園」に向かいます。
公園の中を通りたかったのですが、方角が少し心配だったので公園の側に沿って歩くことに。

緑地公園2

写真では見えてはいないのですが、柵の向こうは池。鳥などがいて静かに波たっていました。
いい散歩道ですね。中に入ればもっと良かったのですが。

緑地公園3

GPSなるものを持って位置と方向を確かめてはいるのですが、初めて歩く道は不安なものです。
公園の地図も眺めながら位置を確かめます。
それにしても、人工衛星の発する電波によって、地球上の現在位置を正確に測定するシステムGPS( 全地球測位システム)とはスゴイものです。
歩くと、刻々と地図上にその位置を刻んでくれます。
世の中便利になったというか、恐いというか(笑)、それをまた持っているという私も・・・・。(笑)

緑地公園4

道路脇を歩かなければならない道となり、ちょっと面白くない私。
でも整備はよくなされていましたね。

緑地公園5

目的地近く、「阪急服部駅」に向かう道路で梅でしょうか、花を開いている一角を見つけました。
こういうのは嬉しいですね。
しばらく立ち止まって写真です。

行程一時間ほど。散歩にしてはちょっと長すぎますかね。(笑)
前日に買った新しいウオーキングシューズも(以前愛用していたメーカーの優れものを発見したため購入しました)クッション良く快適でした。(実をいうと真新しいため、翌日、かかとが擦れて痛くなってしまいましたが(笑))
練習会場にピッタリ時間通りに到着。
そこから3時間半の練習。
最後は少し疲れて椅子に座って振りましたが、前半は元気でした。(笑)
やっぱり私には運動が必要ですね。
せっせとこれからも歩くことにしましょう。



第21 Scene('05/03/27)「緑地公園から服部へ」終わり



「散歩」のインデックスページへはこちらまで。

OCMのホームページへ