モール・ザ・バーゲンのCMが普通になってしまった‥‥。
あのくだらないシャレ、くだらない絵、くだらないノリはもう無くなってしまったのか‥‥?
「アタシらしいはアタラしい」(どうでもいいのでうろ覚え)。シャレはシャレだが、どっちかっていうとお洒落だ。
もぅあのバーゲンとは何の関係もないような、くだらないCMを見ることはできないのだろうか。私はカナシヒ。。。
復活を切に望む。GAREバーゲンのCMの方は頑張ってはいるが、今回ちょっとハズレ。
タクシーの底が抜けたくらいで(つっても普通そんなことありえ無いけど)、「底抜けに安い」とはパワー不足。
前々回は滝から落ちると言った大げささ、前回はボクシングの試合前と言った緊張感でCMを盛り上げていた。(そんなモノがCMに必要かどうかは、この際問うまい。)
外人さんの起用がなかったのも敗因だ(何に負けたというのか?)。
やはりバーゲンのCMに必要なくだらなさ(何だそれは?)を演出するには、外人さん不可欠。もちろん日本語ペラペラは不可だ。
最後に足でタクシーを漕いでいるのは面白かったので、また今後ともくだらないCMを追求して欲しいものだ。頑張れGARE!ちなみに今お気に入りのCMは、ANAの鉄腕アトムシリーズ。
「もしかしてアトムさん?」と問いかけた後、腕をたたいて一言「鉄腕だ」あの間が好きである。
他にも人材派遣会社のCMで、ゴルフのグリーンを社員が一斉に持ち上げ、上司のボールをカップインさせるCMもバカバカしくて好きだ。あんまり放送されてないけど。
朝日新聞のCMも悪くはない。しかしこれらのCMも、小粒感は否めない。なんかひっくり返るほど面白いCMが最近減った気がする。
もっとも、私が面白い、と感ずる様なことがCMに必要か、と言われるとそんなことは全然無いのであったりする。ここがつらいところだ。ははははは。(よくわからないまま終わり)