January 31, 2011

『当間の日記』

No.681('11/01/31)

[「名古屋大学医学部混声合唱団」第54回定演]

ステージ毎に感想を書こうとして第一ステージの写真を撮り終えたところでホール案内嬢に注意を受けました。
ということで、ステージ毎の写真は撮れませんでした。
舞台に乗る方ですから、客席での写真マナーは忘れておりました。(というのは正確ではありませんね。ちょっと躊躇したのですが、各ステージの特徴をとって感想を書き残したかったということと、学生の《発表会》という意識もあってつい撮ってしまいました)

『当間の日記』

No.680('11/01/31)

[柴田南雄「三重五章」録音]

2011年1月23日(日),愛知県知立市リリオ・コンサートホールで柴田南雄「三重五章」の収録をしました。
『柴田南雄とその時代』第一期(4CD+2DVD)に続く第二期に収録予定になっている作品です。

January 30, 2011

2011年オーディションのお知らせ

本日は大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団及び声楽アンサンブル2011年のオーディションを開催しています。

公開オーディションのため、どなたでもご自由に見学いただけます。

日時:2011年2月5日(土)~6日(日) いずれも13:30よりNew
会場:2/5は日本福音ルーテル大阪教会
   2/6は江坂・豊一市民センター2F


詳細はこちら

費用:室内合唱団受験/3000円 声楽アンサンブル受験/4000円
申込締切:2011年1月末日(月) 【受験は締め切りました】
     自由曲の楽譜を6部コピーして申込書とあわせて郵送下さい。
 
受験内容:
  <室内合唱団員>
     ・初見視唱(当日指定します)
     ・上記の課題曲のうち1曲と自由曲1曲の計2曲を歌う

  <声楽アンサンブル>
     ・初見視唱(当日指定します)
     ・上記の課題曲のうち1曲と自由曲2曲の計3曲を歌う
       課題曲及び自由曲1曲は室内合唱団員要項に準じるが、自由曲の
       残り1曲はレチタティーヴォ付きアリアを歌う事。

自由曲:課題曲で選択した言語以外の曲で、3分以内。
   ※課題曲と自由曲のどちらかに
     高声パート(sop.ten)は最高音が二点a(イ)以上を含む作品、
     低声パート(alt.bass)は最高音が二点e(ホ)以上、最低音がg(ト)以下を含む作品
    を演奏すること。

 ※室内合唱団に合格された方の中から声楽アンサンブルとして登録されることがあります。

●大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
毎年オーディションにより選ばれたメンバーにより構成される。大阪コレギウム・ムジクム合唱団の中核としての活動と同時に独自の活動も活発に行い、月に1回のマンスリーコンサート、年3~5回の定期公演(いずみホール)、各地での特別公演、東京定期公演等で熱心なファンを増やし続けている。H.シュッツや柴田南雄の作品を中心に25枚のCDを発表。“レコード芸術”誌のレコード・アカデミー賞に数度ノミネートされた。
又、5回にわたるヨーロッパ、ドイツ公演ではその透明なハーモニーと緻密なアンサンブル、内容に迫るメッセージ性が各新聞評で絶賛された。96年大阪文化祭奨励賞、98年文化庁芸術祭音楽部門優秀賞、2001年ABC音楽賞「クリスタル賞」を受賞。

●大阪ハインリッヒ・シュッツ声楽アンサンブル
ソリストとして活動。室内合唱団に所属し、室内合唱団員として練習に参加。専門教育を受けた者及びそれに準じる知識、経験ある者で重唱力が重視される。指揮者当間修一が認める研修期間を経なければならない。

お問い合せ、お申し込みは 大阪コレギウム・ムジクム事務所(office@collegium.or.jp)までご連絡下さい。

January 28, 2011

693000

が次の当選者です。

記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
692000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 27, 2011

『当間の日記』

No.679('11/01/27)

[大阪府立大学混声合唱団 EWA CHOR 第52回定期演奏会]

少し時間が経ってしまいました。早く記事にと思っていたのですが色々と忙しいことが重なって今日に至りました。
大阪府立大学混声合唱団 EWA CHOR 第52回定期演奏会 は2011年1月15日(土)大阪狭山市文化会館SAYAKAホールの小ホールで開催。
大学の合唱団は一年ごとにメンバーが替わります。卒業していく学生、そして新しく入ってくる新入生。
その中で団の歴史を見守り、伝統を繋ぎ、技術的な向上を高めていくというのが私の仕事だと思っています。
でも、一番彼らと接していて思うのは、「音楽の楽しみ」を如何に感じ取ってもらえるか、ですね。

マンスリー・コンサートへのご来場ありがとうございました!

今年初めのマンスリー・コンサートへお越しくださった皆様、ありがとうございました。たくさんの温かい拍手で包んでくださったこと、感謝致します!
2011年の演奏会は、来月のマンスリー・コンサート、3月の名古屋公演と続きます。たくさんの方のお越しをお待ちしています!

演奏会のご感想・ご意見などをお待ちしております。
メール(office@collegium.or.jp宛)や、FAX・郵便等で是非お寄せください!

 大阪コレギウム・ムジクム事務所
 〒 大阪市都島区御幸町2-11-17
 TEL/FAX 
 Mail office@collegium.or.jp

第342回 2011年2月23日(水)

マンスリー・コンサート【音楽市場】
午後7時開演
会 場:日本福音ルーテル大阪教会

A. ヴィヴァルディ /
 合奏協奏曲「調和の霊感」より第6番 イ短調
 Op. 3-6
  ヴァイオリン…山口規子
A. ヴィヴァルディ /
 ヴァイオリン協奏曲「和声と創意の試み」より
 《四季》「春」Op. 8-1
  ヴァイオリン…森田玲子
G. F. ヘンデル/New
 ヴァイオリンソナタ ト短調 Op. 1-6 HWV 364
  ヴァイオリン…森田玲子
  チェンバロ…沖田明子
L. van ベートーヴェン/
 弦楽四重奏曲第6番 変ロ長調 Op. 18-6
  ヴァイオリン…中前晴美、前田友子
  ヴィオラ…法橋泰子 チェロ…柳瀬史佳
T. L. de ビクトリア(没後400年記念連続演奏)/
 Sancta Maria, succurre miseris
 Quam pulchri sunt
木下牧子/にじ色の魚
讃美歌より「わがむねのうちに」New

高校生以下は無料でご来場いただけます!
 → チケットのWeb申込はこちらから

January 23, 2011

本日は『マンスリー・コンサート』です!!
 詳しくはこちらをご覧ください→

692000

が次の当選者です。

記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
691000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 20, 2011

『マイヌング(私の想い)』

第132回('11/01/20)

「目線が思考を生む」

人と接する仕事の私です。
指揮者とはもちろん音楽を通じて何かを表現し、演奏者に意志、意図を伝えることから仕事が始まります。
一言も喋らず、説明せず、棒のみで伝えることができればそれに優ることはないと思うのですが、それは現実には難しいですね。

January 14, 2011

691000

が次の当選者です。

記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
690000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 06, 2011

690000

が次の当選者です。

記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
689000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

ホームページ等のメンテナンスのお知らせNew
  (1/7(金)22時頃~1/8(土)10時頃)

大阪コレギウム・ムジクムホームページをご訪問いただき誠にありがとうございます。

大阪コレギウム・ムジクムでは下記の日程で、ホームページ・電子メール等を運営しているサーバ装置のメンテナンスを行います。
期間中は、本ホームページが停止するほか、「~@collegium.or.jp」宛にいただきましたメールにつきましてはご返信ができなくなります。
いただいたメールにつきましては、メンテナンス終了次第、順次ご対応させていただきます。

  ◎メンテナンス日程
     2011年1月7日(金) 22:00頃 ~ 1月8日(土) 10:00頃

皆様におかれましては、何卒ご理解・ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

本日1/17(月)は『OCM音楽講座』です!

本日の講座では、前回行った3声聴音の続きのほか、〈調性〉をテーマとした内容を予定しています。
ぜひ多数のご参加をお待ちしています!


当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。今月の講座は、1/17(月)に開講します!

本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まり、その後楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるための実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称。音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりましたが、2010年5月より現名称に改称。『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げ、発展させていくことといたしました。

~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
  母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
  音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
  東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
  「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
  あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
  CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュ
  旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。

そのほかにも、毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
プロジェクタを利用したプレゼンテーションを交えつつ、視覚的に分かりやすく解説していきます。

音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしています。


★日 時:1月17日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会 場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1B出口 徒歩1分)
★受講料:800円
★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。(全音楽譜出版社・3360円)
ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意下さい(購入必須ではありません)。当日はレジュメが配布されます。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。

お申し込みは office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

『マイヌング(私の想い)』

第131回('11/01/06)

「2010年を振り返る[いったい私は何を表現したのか?]」

2010年の公演は以下のようにまとめることができます。
「大阪コレギウム・ムジクム」主催による全公演回数は18を数えました。
先ずは「日本福音ルーテル大阪教会」のご協力のもと、毎月行われている月例演奏会「マンスリー・コンサート【音楽市場】」。回数は11回(8月はお休み)です。
第330回(1月27日)に始まり、第340回(12月23日)【クリスマス・スペシャル】で終わりました。

January 01, 2011

『マイヌング(私の想い)』

第130回('11/01/01)

「2011年 年頭に想う」

小さい頃から先頭に立たされたり、前に立たされることが多い子どもでした。
悪いことをして罰を与えられたからではありません。
役を言い付かったり、例などに上げられて、歌わされたり、発表させられたり、目立った子どもだったようです。
それが中学3年ぐらいから変わり始めました。

2011年もよろしくお願いします!

昨年もたくさんのご来場をいただき誠にありがとうございました。
本年も引き続き温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
  ※(1/10更新)演奏会予定を追記しました。New

2011年の演奏会等の予定
■2月5日(土)~6日(日)
 2011年室内合唱団及び声楽アンサンブル オーディション
■3月13日(日)16:30開演/三井住友海上しらかわホール
 第4回名古屋公演
  ~現代を紡ぐ、伝統につながる~

■6月26日(日)/いずみホール
 第21回現代音楽シリーズ
■8月21日(日)/名古屋市熱田文化小劇場New
 男声合唱団《風童》第2回演奏会
■9月25日(日)/京都府立府民ホール アルティ
 京都公演[邦人合唱曲シリーズVol. 17]
■10月23日(日)/いずみホール
 シンフォニア・コレギウムOSAKA 定期演奏会
■11月13日(日)/神戸朝日ホールNew
 神戸公演Vol.5
■12月18日(日)/いずみホール
 クリスマス・コンサート