12/30~1/4の間、事務所の業務をお休みさせて頂きます。
お休みの間に頂いたお問い合せ、チケット、CDなどのお申し込み分は1/5以降に対応させて頂きます。
どうぞご了承下さい。
2012年もどうぞよろしくお願い致します。
大阪コレギウム・ムジクム事務所
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
745000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
「クリスマス・コンサート」「マンスリー・コンサート<クリスマス・スペシャル>」へお越しくださった皆様、ありがとうございました。たくさんの温かい拍手で包んで下さいました事を感謝致します。
新しい年は1月9日の京都での演奏会から活動を開始致します!
2012年も大阪コレギウム・ムジクムをどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとりまして良き新年となります様に!
----------------------------
演奏会のご感想・ご意見などをお待ちしております。
メール(office@collegium.or.jp宛)や、FAX・郵便等で是非お寄せください!
大阪コレギウム・ムジクム事務所
〒540-0021
大阪市中央区大手通1丁目1-13 GIパールビル202
TEL 06-6926-4755 FAX 06-6926-4756
Mail office@collegium.or.jp
本年最後の演奏会となるマンスリー・コンサート《クリスマス・スペシャル》へぜひお越しください!
※当日券でご入場いただけます。
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
744000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
1月の講座は、1/30(月)に開講します!
本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まり、その後楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるための実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称。音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりましたが、2010年5月より現名称に改称。『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げ、発展させていくことといたしました。
~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュなど
旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。
・音符の図像
楽譜を図形としてとらえることで、その形が象徴している意味や、
作曲の技法などが見えてきます。
最近の回では、教会旋法の解説や、パート譜を用いて合唱曲を歌う取り組みを続けています。
そのほかにも、毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
プロジェクタを利用したプレゼンテーションを交えつつ、視覚的に分かりやすく解説していきます。
音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしております。
★日時:1月30日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会場:日本福音ルーテル大阪教会
(大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩1分)
★受講料:800円
★テキストは「合唱の育成・合唱の響き」(カルドシュ・パール著)使用。(全音楽譜出版社・3360円)
ご希望の方は各書店・楽譜店などで各自ご用意下さい(購入必須ではありません)。当日はレジュメが配布されます。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。
前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
お申し込みは office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)
『クリスマス・コンサート~未来へ希望を紡いで~』を終えました。プログラム一つ一つに温かい拍手を頂き、感謝いたします。ご来場くださった皆様、本当に有り難うございました!
今年も残すところ、マンスリー・コンサート<クリスマス・スペシャル>のみとなりました。ぜひお越しください!
クリスマス・コンサート
~未来へ希望を紡いで~
12月18日(日)16時開演
会場:いずみホール(※託児サービスについて)
◇平成23年度文化庁文化芸術振興費補助金
(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
【プログラム】
J. S. バッハ/
クリスマス・オラトリオ BWV 248より 第I部、第III部
賛美歌より(オーケストラ伴奏版編曲:当間修一)
ああ主よ、われは深き淵より
久しく待ちにし
A. ウィルソン編曲/Prayer of St. Francis
S. バーバー/弦楽のためのアダージョ
鈴木憲夫/Ave Maria(弦楽伴奏版編曲:当間修一)
慶田城用紀/さがり花〔弦楽伴奏版〕(当間修一編曲)
L. ボエルマン/Offertoire sur des Noëls(オルガン独奏)
P. グリットン編曲/
Winter Wonderland
Have yourself a merry little Christmas
Santa Claus is coming to town
千原英喜/あげます〔オーケストラ伴奏版〕
(「あなたにあいたくて生まれてきた詩」より)
木下牧子/鴎〔オーケストラ伴奏版〕
![]() |
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
743000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
かねてよりご案内しておりました、当間修一作品集CDのリリースが12月23日に決定いたしました!
「この愛しきものに ~当間修一作品集~」本体価格2300円(税込2415円)
■当間修一作曲
万葉集より 「瓜はめば子ども思ほゆ」(混声版、女声版)
「君を慕い恋うる歌」
金子みすゞ詩「象の鼻」(混声版、女声版)「お魚」「空と海」
「あさがお」「みそはぎ」
■当間修一編曲
「さがり花」(無伴奏版、オーケストラ伴奏版)
「さとうきび畑」「千の風になって」
全14曲収録
指揮/当間修一
演奏/大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
つきましては完成に先立ち、先行予約の受付を開始します!
先行予約の特典として、送料サービスとさせていただき、完成次第CDを発送いたします。
下記フォームにご記入の上、office@collegium.or.jp までお申し込み下さい。
折り返し振込先等詳細をお知らせいたします。
多数のお申し込みをお待ちしております!
* * * * * * *
■「この愛しきものに ~当間修一作品集~」お申し込みフォーム
お名前:
枚 数:
送付先:〒
お電話番号:
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
742000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
2012年3月11日(日) 18:00開演
会場:三井住友海上しらかわホール
◇平成23年度文化庁文化芸術振興費補助金
(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
◇ロームミュージックファンデーション助成公演
当日券ございます!
![]() |
千原英喜/
混声合唱のための「レクイエム」
―人麻呂と古代歌謡、ミサ典礼文による―
⇒(YouTube)
中島はる/
女声合唱組曲
萬葉・防人の歌「手放れ惜しみ」
西村 朗/
無伴奏混声合唱組曲「鳥の国」
【2010年委嘱作品】
木下牧子/
合唱と管弦楽のための「邪宗門秘曲」
S. バーバー/
弦楽のためのアダージョ Op. 11
G. F. ヘンデル/
合奏協奏曲 ハ長調
《アレクサンダーの饗宴》 HWV 318
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
741000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。
2012年1月9日(月祝) 16:30開演
会場:京都文化博物館 別館ホール
当間修一作品集(混声/女声作品)
万葉集より
「瓜はめば子ども思ほゆ」「君を慕い恋うる歌」
金子みすゞ詩
「象の鼻」「お魚」「空と海」
「あさがほ」「みそはぎ」
当間修一編曲
「さがり花」(慶田城用紀/詞・曲)
「さとうきび畑」(寺島尚彦/詞・曲)
「千の風になって」(新井 満/日本語詩・曲)
千原英喜/
古の君へ(混声版)
児童・女声合唱組曲「アポロンの竪琴」
![]() |
![]() |
が次の当選者です。
記念番号で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
740000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。