January 31, 2014

843000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
842000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 27, 2014

下記公演チケットの『早割』は本日1/31(金)までの受付です!New

期間限定で大変おトクな『早割』の締切が本日、1/31(金)に迫りました。この機会をぜひお見逃しなく!!
→早割チケットのWeb予約はこちら
4/29(火祝)午後5時開演(三井住友海上しらかわホール)
H. シュッツ/受難モテット SWV 56-60(「カンツィオーネス・サクレ」より)
J. ブラームス/ドイツ・レクイエム Op. 45〔2台4手のピアノ伴奏版〕
6/28(土)午後6時開演(いずみホール)
木下牧子/混声合唱とオーケストラのための「たいようオルガン」(詩:荒井良二)【改訂初演】
木下牧子/混声合唱と管弦楽のための「光はここに」(詩:立原道造)
トーク ~作品について~
ほか

January 23, 2014

マンスリー・コンサートへのご来場、有難うございました!New

寒さの大変厳しい中、今年度最初のマンスリーコンサートにおいで頂きまして、有り難うございました!

大阪コレギウム・ムジクムでは、音楽をいつも身近に、良質の演奏でお聴きいただきたいとのコンセプトで毎月『マンスリー・コンサート』【音楽市場】を開催しております。次回は2/19(水)です。曲目は随時ホームページやメールマガジンでお知らせして参ります。
次回もご来場を、一同心からお待ちしております!

※演奏会のご感想・ご意見などをお待ちしております。メール等にて、是非お寄せください!

 大阪コレギウム・ムジクム事務所
 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通1丁目1-13 GIパールビル202
 TEL : 06-6926-4755  FAX : 06-6926-4756
 Mail office@collegium.or.jp

第379回 2014年6月11日(水)

午後7時開演
会場:​日本福音ルーテル大阪教会

♪リクエストコーナー♪
~これまでのマンスリー・コンサートで頂いたリクエスト曲の中から演奏いたします~
木下牧子/New
「アカペラ・コーラス・セレクション」より
「いっしょに」(詩:工藤直子)
「おんがく」(詩:まど・みちお)
L. van ベートーヴェン/
弦楽三重奏曲 第3番 ニ長調 Op. 9-2
ヴァイオリン…待谷 翠
ヴィオラ…坪井一宏 チェロ…中嶋寄恵
W. A. モーツァルト/New
弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K. 516
ヴァイオリン…浦田 彩・池内美紀
ヴィオラ…白木原有子・片山晶子
チェロ…柳瀬史佳
J. G. ラインベルガー/New
3 Geistliche Gesänge(3つの宗教歌)Op.69
1. Morgenlied(朝の歌)
2. Hymne(賛歌)
3. Abendlied(夕べの歌)
→ チケットWeb予約はこちらから

January 22, 2014

本日はマンスリー・コンサート【音楽市場】です!

2014年最初の演奏会、多彩なプログラムでお待ちしております!
休憩時間にはティータイムでおくつろぎいただけるアットホームなコンサートです。
お勤め帰りに、またご家族やご友人と一緒にぜひご来聴ください!

※(お詫びと訂正)リンク先のページにて開演時間の記載が誤っておりました。正しくは「午後7時」に開演いたします。お客様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

January 21, 2014

第378回 2014年5月21日(水)

午後7時開演
会場:​日本福音ルーテル大阪教会

M. ハイドン/
ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第1番 ハ長調 MH 335 P. 127
ヴァイオリン…南出康子
ヴィオラ…片山晶子
G. ロッシーニ/
弦楽のためのソナタ 第3番 ハ長調
ヴァイオリン…森田玲子・待谷 翠・中前晴美・浦田 彩
チェロ…中嶋寄恵 コントラバス…林 武寛
W. A. モーツァルト/
ディヴェルティメント ヘ長調 K. 138
J. G. ラインベルガー/New
“Drei Geistliche Gesänge” より
3. Abendlied
中島はる/
ア・カペラ混声合唱のための「歌う昆虫記」より(詩:さいとうしんいちろう)
11. すてきならせんの網が(オニグモ)
12. お茶のみにおいで(ジグモ)
武満 徹/New
小さな空(混声合唱のための『うた』より)
木下牧子/New
うたをうたうとき(詩:まど・みちお)
讃美歌21よりNew
337番「たたえよ、この日」
351番「聖なる聖なる聖なるかな」
342番「神の霊よ、今くだり」

※当日券でご来聴いただけます。

第377回 2014年4月16日(水)

午後7時開演
会場:​日本福音ルーテル大阪教会

G. P. テレマン/New
カノン・ソナタ 第3番 ニ長調 Op. 5 TWV 40:120
ヴァイオリン…南出康子、片山晶子
W. A. モーツァルト/
弦楽四重奏曲 第14番 ト長調「春」 K. 387
ヴァイオリン…森田玲子、浦田 彩
ヴィオラ…待谷 翠 チェロ…柳瀬史佳
A. ヴィヴァルディ/
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意の試み」より《四季》「春」 Op. 8-1 RV 269
ヴァイオリン…中前晴美
中島はる/
ア・カペラ混声合唱のための「歌う昆虫記」より(詩:さいとうしんいちろう)
9. 柿あかくなーれ(ツクツクボウシ)
10. 青葉の精よ(ムカシヤンマ)
H. シュッツ/New
受難モテットより
1. Quid commisisti, o dulcissime puer SWV 56
4. Quo, nate dei SWV 59
5. Calicem salutaris accipiam SWV 60
讃美歌よりNew
133番「夜はふけわたりぬ」
136番「血しおしたたる主のみかしら」
第二編177番「あなたも見ていたのか」
→ チケットWeb予約はこちらから

842000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
841000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 20, 2014

2月の『OCM音楽講座』は2/3(月)7時半より開講です!New

当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
次回は、2/3(月)に開講します!

本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まり、その後楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるための実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称。音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりましたが、2010年5月より現名称に改称。『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げ、発展させていくことといたしました。

~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
  母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
  音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
  東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
  「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
  あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
  CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュなど
  旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。
・音符の図像
  楽譜を図形としてとらえることで、その形が象徴している意味や、
  作曲の技法などが見えてきます。
・音程
  音程(音高の隔たりの度合い)の認識の仕方について。

毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
2013年5月より新テーマ『対位法』のシリーズがスタート。複数のメロディーを絡めることでどのように音楽が組み立てられるのか、 バッハのインベンションなどを題材に、その構造を基礎からじっくりと解き明かします。

音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしております。

★日時:2014年2月3日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩1分)
★受講料:800円
★当日はレジュメが配布されます。前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。

お申し込みは 大阪コレギウム・ムジクム事務所 office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

January 19, 2014

1月の『OCM音楽講座』は本日1/20(月)7時半より開講です!New

当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
今月のテーマは「音楽って何?」です!
音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけます。多数のご参加をお待ちしております!

当間のわかりやすく楽しい講義を聴きながら、音楽の根源に迫る「OCM音楽講座」。
次回は、1/20(月)に開講します!

本講座は2004年2月に「楽典講座」として始まり、その後楽譜を読み解くだけでなく、表現へと繋げるための実践的な講座へと、同年10月に「ソルフェージュ講座」へ改称。音楽をより深く楽しむ上での基礎を、さまざまな視点から多角的に解説してまいりましたが、2010年5月より現名称に改称。『ソルフェージュ』という枠にとどまらない内容へとさらに広げ、発展させていくことといたしました。

~これまでの講座内容ご紹介~
・フォルマント
  母音の特性を決める「フォルマント」とは何か?
  音波のしくみの基礎を踏まえ、最新の科学で解明されてきた音の仕組みを解説。
・OCM発声法のまとめ・中高生の発声
  東京、京都、名古屋で開催してまいりました合唱講座の内容より、
  「OCM発声法」について総合的まとめとして解説。
  あわせて、発達の著しい中高生にとって必要な指導のアプローチについて説明しました。
・鑑賞
  CDやDVDを鑑賞し、音楽の根源とは? 音を聴き取る力とは? について考察。
・聴音・リズムソルフェージュなど
  旧「ソルフェージュ講座」の内容も引き続き行っています。
・音符の図像
  楽譜を図形としてとらえることで、その形が象徴している意味や、
  作曲の技法などが見えてきます。
・音程
  音程(音高の隔たりの度合い)の認識の仕方について。

毎月さまざまなテーマを採り上げ、音楽の本質に迫ります!
2013年5月より新テーマ『対位法』のシリーズがスタート。複数のメロディーを絡めることでどのように音楽が組み立てられるのか、 バッハのインベンションなどを題材に、その構造を基礎からじっくりと解き明かします。

音楽経験のあまりない方、またベテランの方、どなたでもご参加いただけますので、多数のご参加をお待ちしております。

★日時:2014年1月20日(月)午後7時半~午後9時頃まで
★会場:日本福音ルーテル大阪教会
     (大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩1分)
★受講料:800円
★当日はレジュメが配布されます。前回までの資料をご希望の方は、受付にてお申し出下さい。
★筆記用具や五線譜ノート、録音機器などをご用意されると便利です。

お申し込みは 大阪コレギウム・ムジクム事務所 office@collegium.or.jpまで。
(当日参加も可能です。)

January 13, 2014

841000

が次の当選者です。

記念番号(下3桁が000)で演奏会チケットをペアでプレゼントしています。
840000番を引いた方のお申し出をお待ちしています。
お申し出はoffice@collegium.or.jpまで。

January 09, 2014

[New]

January 01, 2014

新年あけましておめでとうございます!

新しい年が皆様にとりまして良き一年となります様に!
本年もどうぞよろしくお願い致します!