======================================================================
□■コレ・マガ■□
【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(NO.002 2001.09.07 発行)
======================================================================
※このメールマガジンでは、大阪コレギウム・ムジクムの活動状況、演奏会、
CD発売などの最新情報をお伝えいたします。
───────────────────────────────────
あの暑かった夏が嘘のように、すっかり涼しくなってまいりました。皆様はい
かがお過ごしですか?冷房のない練習場で練習をしている私たちにとっては、
嬉しいことこの上ありません。さて、今週の□■コレ・マガ■□をお楽しみ下
さい。
───────────────────────────────────
┏♪今週の目次♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1.今週のトピックス
2.ホームページ更新情報
3.演奏会情報
4.今週の「いち押し」CD
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪今週の目次♪┛
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週のトピックス ◆◇◆◇
【「合唱教室」〜 団員各自のヴォイストレーニング 〜 】
事務所専任者・プランニングマネージャー:小野 容子
合唱団の練習は毎週火・水曜日となっておりますが、この日の他にも一人一人
の実力を高めていくために「合唱教室」という個人の為のレッスンが開講され
ていて、団員は自主的に「合唱教室」を受講しています。
講師は当間先生をはじめとする4名の方々で4クラスあります。(クラスと言っ
てもまとまった人数で受講するわけではなく、あくまでマンツーマンです。)
当間先生のメソッドに従ってレッスンが進んでいきます。
レッスンを受講するには三種の神器というのがありまして、「録音機材」
「五線譜ノート」「NAVA(ナーヴァ)」(これは最初に使う教本です。)
を必ず持参します。実際、自分の声がどのようであるかを録音して聞き、
ノートには助手の方が講師の言われたことをポイントよくまとめて書いて下さ
います。これでレッスン後の復習もバッチリです。このように「合唱教室」で
団員一人一人が同じ発声法を学び、身につけていくことがうちの合唱団の濁り
のないハーモニーを作っていっているのです。
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ ホームページ更新情報 ◆◇◆◇
このコーナーでは、大阪コレギウム・ムジクムのホームページ
http://www.collegium.or.jp/
の最新の更新情報をお届けします。
●当間の日記
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/html/diary.html
No.381 神奈川県合唱コンクール【8/31更新】
No.382 第一日目の神奈川県合唱コンクール【9/1更新】
No.383 第二日目の神奈川県合唱コンクール【9/3更新】
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 演奏会情報 ◆◇◆◇
お待たせしました!! チケットぴあにて12月の演奏会チケット発売開始!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
* 12/16【 J.S.バッハ/ミサロ短調 】 12/24【クリスマスコンサート】 *
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
コレギウムでは、事務所・HPともに、予約受付開始!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コレ・マガでチケット最新情報をどんどんお届けする予定...!乞うご期待♪
━━━第7回 邦人合唱曲シリーズ━━━
●「永訣の朝」「高原・イーハトーヴ」..宮沢賢治の詩が、
初秋の京都にて、鈴木憲夫の音楽と共に、羽ばたきます ―・・・
日時:9月30日(日) 開場17:30 開演18:00
会場:京都府立府民ホール アルティ
曲目:鈴木憲夫/地蔵礼讃
鈴木憲夫/永訣の朝
鈴木憲夫/高原・イーハトーヴ
千原英喜/おらしょ
料金:一般¥3,300(当日¥3,500)
学生¥1,800(当日¥2,000)高校生以下¥1,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/hojin7.html
━━━「ベートーヴェン魅力のすべて」シリーズ━━━
●超有名な「運命」「田園」に、なにか新たな発見の予感...
シンフォニア・コレギウム大阪の演奏に注目!!
≪ 芸術文化振興基金 助成事業 ≫
日時:10月20日(土) 開場18:00 開演18:30
会場:いずみホール
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
ベートーヴェン/カンタータ「海の静けさと幸ある航海」
ベートーヴェン/自然における神の栄光
料金:S席¥5,000 A席¥4,000 学生¥2,000 高校生以下¥1,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/Beethoven.html
━━━第8回 東京定期公演━━━
●聴いて楽しい、見て楽しい、鳥獣戯画!
兎、蛙、猿達が織り成す世界を、あなたの耳と目で、とくとご覧あれ!
≪ 文化庁・日本芸術文化振興会 舞台芸術振興事業 ≫
日時:11月23日(金・祝) 開場18:00 開演18:30
会場:カザルスホール
曲目:ビクトリア/レクイエム(死者のための聖務日課)
間宮芳生/合唱のためのコンポジション第5番「鳥獣戯画」
藤家渓子/混声合唱、ヴァイオリンとギターのための「楽園の泉」
料金:S席¥5,000 A席¥4,000 学生¥2,000
HP:http://www.collegium.or.jp/html/tokyo8.html
━━━J.S.バッハ/ミサロ短調━━━**ぴあ発売&コレギウム予約開始!**
日時:12月16日(日) 開場15:30 開演16:00
会場:いずみホール
料金:S席 ¥5,000 A席 ¥4,000 学生 ¥2,000 高校生以下 ¥1,000
━━━クリスマスコンサート━━━**ぴあ発売&コレギウム予約開始!**
日時:12月24日(休・月) 開場15:30 開演16:00
会場:いずみホール
曲目:J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(第1部〜第3部)
クリスマス・キャロル集
料金:S席 ¥5,000 A席 ¥4,000 学生 ¥2,000 高校生以下 ¥1,000
↓↓↓どのチケットもお求めはこちらまで↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/ticket.html
───────────────────────────────────
◆◇◆◇ 今週の「いち押し」CD ◆◇◆◇
「言葉は肉体となり、私達の内に宿った。」
〜ほとばしる生命の輝き、教会を彩る声の饗宴〜
■□■ From German Churches ■□■
大阪ハインリッヒ・シュッツ合唱団1998年ドイツ演奏旅行ライヴ
シュッツ合唱団の「魂」の歌声は、ドイツの教会の響きを得て、人々の心をつ
かんだ。演奏旅行の各会場を満たした感動と興奮を伝える珠玉の一枚!!
↓↓↓ CDのお求めはこちらまで ↓↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/cdtape.html
↓↓ MP3による試聴も出来ます! ↓↓
http://www.collegium.or.jp/html/german.html
───────────────────────────────────
======================================================================
□■コレ・マガ■□【大阪コレギウム・ムジクム メールマガジン】
(購読無料・毎週金曜日発行)
編集・発行 : 大阪コレギウム・ムジクム
http://www.collegium.or.jp/
メールマガジンの登録と解除
http://www.collegium.or.jp/magazine/magazine.html
ご意見・ご感想 : mailto:Mag-Editors@collegium.or.jp
======================================================================